ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さいたま市立木崎中学校コミュの吹奏楽部集まれ。。。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
吹奏楽部だったメンバー集まれ!!

いろいろ話しようや!!

コメント(68)

>しげGさん

同じホルンの先輩って事なんで、ちょっとヲイラ的に自信がないのですが
F先輩(弟)であっていますでしょうか?

そうであれば、先輩の兄様と共にヲイラが現役時代に色々な意味で
色々とお世話になりましたので、非常に懐かしい思いです。

ホルンから離れて1x年も過ぎてしまいましたが、
いまでもホルンは好きです。


ヲイラはさすがに、いまから復活は無理っすけれど(滝汗
>しりあ☆さん
そうそうF…っていうか、ぶっちゃけ藤井です。
歳的に密かに当たり付けてました(笑)
お久しぶり〜!
復活しようよ(笑)
渡辺克也さんは、関口先生の浦和南中時代の方です。
ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団で首席奏者をされていらっしゃりますね。
第27回定期演奏会が開催されたようですね〜
今日になってネットで発見しました(遅すぎた(汗))

参加された皆様おつかれさまでした〜〜〜!!!



*日時*
平成20年3月20日(木)13:00開場 13:30開演
*場所*
プラザイーストホール 入場無料
*曲目*
2008課題曲より「ブライアンの休日」
斑鳩の空
Happiness
Disney at the movies 他

ミッチさん!ドモドモ!

うちの兄貴が藤沢先生と仲良くさせていただいてましたから
木崎中もちょくちょくお邪魔させていただいた頃かも
自分もマーラーの5番あたりだと定期演奏会出ましたけどね☆

というわけで木崎中情報!

http://www5b.biglobe.ne.jp/~brass/saitama/3nanbu/2-2-urawa_kizaki.htm
コンクール一覧とかあるんですね!
自分は朝鮮民謡による変奏曲の時が3年でしたなぁ・・・・
コメントありがとうございます(^O^)/
懐かしいですね!懐かしさにひたってたらこんな時間げっそり
兄貴さんも 多分やや確実分かるかも…ほっとした顔
マーラーは確か…私が三年生の時です!
ヨハン、デ、メイさんが指揮を振った時でしょうか?多分タロー先生ならトランペットミッチで分かるはず…。宜しくお伝え下さい。
ミッチさんへ

ミッチさんの1コ上でパーカッションでしたるんるん
記憶力が大分落ちたので、色々うろ覚えなのですが
ミッチさんの顔が浮かんだexclamation(…気がするウッシッシ
部長はフルートのTさんで私が副部長だったかなぁ
(違うかなぁ?勘違いで副部長だったら恥ずかしいなぁ笑)

パーカッションだったみんなもいないかなぁ?
先輩も後輩もみーんな仲良しだったんだよな電球
追加

部長、副部長ってのはうちの(51年生まれ緑ジャージ)代のことね
>あんだるさんへ
あたしはあんだるさんの1コ上の赤ジャージですわーい(嬉しい顔)
つまりミッチさんが1年の時の3年です。

クラ吹いてました〜。社会人までやってましたが、今はかなりごぶさたですクローバー

あんだるさんが何となく分かるウッシッシ

今は姪っ子が木崎のブラバンで頑張ってます。…なので定演も行きましたよひよこ
あんだるんさんへ

いやぁ〜懐かしさがハンパないっすね〜ウッシッシ
過去の思い出が今に繋がるなんて 思ってもなかったですわーい(嬉しい顔)
空白の15年分
これからも宜しくですわーい(嬉しい顔)お互い 子育て楽しみまひょうね〜クローバークローバー
クローバーきのしの山先輩

覚えていてくれてありがとーございます
いつか定演で再会なんてあったら、いいですねるんるん

クローバーみっちさん

本当、懐かしいグッド(上向き矢印)
時間が経つのは早いけど、思い出は変わらないもんね
一緒に思い出してくれてありがとーるんるん
はじめまして。
S45年生まれで、しげG先輩の2学年下でトロンボーンを吹いていた者です。
ミクシィに木崎中のコミュニティがあり、吹奏楽部のトピックがあったので、懐かしくて来てしまいました。
今は故郷を遠く離れ、北海道で生活しています。
楽器は社会人になってからも一時期やっていましたが、最近6年間ほど吹いていません。
皆様よろしくお願いします。
チューバOBのS野さんからの連絡です。木崎中吹奏楽部第30回演奏会のご案内です。

日時:7月10日(土)開演:13時30分、場所:さいたま市民会館うらわホール

今回から開催時期が7月になりました。
30回目の記念ステージとして、N島先生、S口先生、F沢先生も1曲ずつ指揮をされるようです(W辺先生へもご連絡中)。

この機会に、連絡のつく方と声を掛け合って、演奏会にお越しください。

また、演奏会後は先生方を囲んで語り合う場(お酒を飲みながら)も設けますので、夜まで予定を空けておいていただけると嬉しいです。

■お願い2つ■
?10年近く前の名簿しか資料が無いとの事です。連絡が付く人の輪を広げていきたいので、ぜひ、「メール着いたよ」「●●さんの連絡先を知っているよ」の情報をお願いします。
?「演奏会に行く」「夜の部も参加できる」の予定が決まりましたら、教えてください。(夜の部は、北浦和周辺の居酒屋を想定しています。)

と言いつつ自分は参加出来ないのですが・・・(汗)
同じく参加できません。申し訳ありません。
プログラムだけでも知りたいのですが、どんな曲やるんでしょうねぇ?
自分でトピ作っといて忘れてましたあせあせとりあえず井町とバトってそれから演奏会行かなくなりました。今年は仕事次第ですねあせあせ
みなさんこんにちは。
木崎中吹奏楽部の演奏会、今度の土曜日なんですね。
私は参加できませんが、演奏会の成功をお祈りしています。
ところで、先日、同期のI君と久しぶりに会いました。私は今は楽器を吹いていませんが、I君は某吹奏楽団で今でも現役で頑張っていますよ。
久々に木崎中吹奏楽情報です。
といっても自分世代の方向けですけどね(笑)
自分は今のところ出演に向けて調整中です!

懐かしい人に会えるかもしれませんよ〜☆


**********************************************************

企画:「川崎哲也先生 追悼10周年記念演奏会“若人の心”を演奏しよう!」の会

開催候補日 2012年8月26日 ・ 25日 ・ 19日
演奏会場  埼玉会館 または さいたま市文化センター
参加予定  大谷口、大谷場、原山、南浦和、木崎中学校
        吹奏楽部所属の卒業生(出演希望者)
プログラム  第一部  若人の心
            日本の歌 他未定 
            指揮:中島義光
       第二部 ソロ演奏
            南中OB:渡辺克也
            木崎中OB:荻野昇
        第三部 フェリスタス
            風紋
            指揮:関口茂
            第一組曲 他未定
            指揮:大野(大谷口OB・木崎中吹奏楽部現顧問)

おととい(8/21)↑の練習に行ってきました!
木崎中OBだけではないですが、60名近くのOBの方が集まってなかなか楽しい練習会でした。まだまだ出演者募集中らしいので興味のある方はぜひぜひお申し出ください!
新,中2 cla担 吹奏楽部です。

今ゎ 顧問の 大野先生と関根先生で元気に活動してますょハート

去年は アンサンブルコンテストで 金管が金賞を取れましたぴかぴか(新しい)

吹奏楽コンクールでも
県大会わ逃したけれど
金賞を取れました!!

演奏会の日にちなどゎ
決まり次第書き込みしますね←
61・62投稿 しげGさん のお兄様よりさらに上の年代の(!)打楽器の者です。

しげGさんから案内あった演奏会は以下のように実施されます。
木崎中OB参加者は40歳くらい〜の年代が多いと思いますがメンバーの子供(小・中・高校生)も数名参加します。
また、渡辺先生・大野先生も指揮をします。
サプライズゲストの情報もあります。

無料ですので、お時間あったら来て下さい。


*********************

川崎哲也メモリアルコンサート

2012年8月12日(日)

開演:13:30(開場13:00) 入場無料

会場:埼玉会館 大ホール

指揮:中島義光・関口茂・渡辺正明・大野佳男

ソリスト:荻野昇(木崎中OB)東京交響楽団首席Tb.奏者
     渡辺克也(南浦和中OB)ソリツス.ヨーロピアンズ.ルクセンブルク主席Ob.奏者

曲目:若人の心・この道・里の秋・汽車ぽっぽ・フェリスタス
   風紋・ドイツ舞曲・第一組曲  ほか

主催・演奏:「若人の心」を演奏する会
    *木崎中学校・南浦和中学校・大谷場中学校・大谷口中学校 
     吹奏楽部OB有志

*渡辺克也氏が発起人となり、かつて中学校や市内の合同練習会で川崎先生の指
 導を受けたメンバーで、川崎先生没後10年となる今年、演奏会をすることにな りました。


↑の練習会が先日あり、その時に木崎中吹奏楽部演奏会の案内がありました。



第32回さいたま市立木崎中学校吹奏楽部 定期演奏会

平成24年7月16日(祝・月)

開場 13:30  開演 14:00

会場 さいたま市民会館うらわ ホール 

第1部  吹奏楽オリジナルステージ
    吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」・マードックからの最後の手紙

第2部  ソロ楽器ステージ
    フルート:「小組曲」より 小舟で
    トロンボーン:ハッピー・トロンボーン
    フリューゲルホルン:サンチェスの子供たち

第3部  ダンスミュージックステージ
    キャンディーズメドレー・AKB48メドレー  ほか


お久しぶりです電球結婚してから10年経ち、岩手在住ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さいたま市立木崎中学校 更新情報

さいたま市立木崎中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング