ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイングトレードで稼ぐ株式投資コミュの毎日の市況やザラ場の動き part1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人の感じているザラ場の動きなどの情報です。
色々コメント頂ければうれしいです。

コメント(7)

明日から記載していく予定です。
よろしく御願い致します。
精密機器強い。

半導体。
また全体的に強いが、銀行が下げすぎのところから持ち直している。

戦略は難しいが、ドルを見ながら取引していくのが良いかと思います。
91円を割っていますが、大幅には割っていませんので、
90.5円ぐらいが大事なところ。そこより下がっていくのであれば、
外需系が悪くなる為再度10200円まで日経が押すことも考えられる。

その場合内需系、外食(サイゼ、トリドールなど有力)を仕込むのが良いが、本日は全面的に高い。

連休前に売られた手仕舞いうりの買戻しとも考えられるため、
買戻しだった場合はそれほど強くは続かないと予想。

ただ日本株が米に比べて安いのは見えているので、注目していきたい。

日記と同じ内容で申し訳ありませんが、
今のところの総評です。

上昇トレンドでしか株をされたことのない方は非常に難しい相場に悪戦苦闘していることと思います。
今年の3〜7月の上昇トレンド、リーマンショックまでの上昇トレンド、など
取りやすい相場はやはり上昇トレンドです。

しかし、このような乱高下、不安定な相場でも稼げてこそいっぱしのトレーダー、ということでお手伝いできれば幸いなのですが、私自身も損失こそ出していないものの、難しい相場であることは否めません。

最近はこの不安定な状況ですから、基本的に新興を触っております。
すなわち、調子のよくなってきたアドウェイズ、少し前までのドワンゴ、サイバーエージェントなど。
このあたりは基本強い相場でしたので、デイトレで稼げるということです。
ただ、このような銘柄も下がる可能性もあるため、基本的にデイトレが中心です。

さて、亀井氏発言から金融ショックが来ておりますが、この出来事だけでも民主党はよくない、と皆様気づき始めているかもしれませんね。
発言から金融ショックが起きてますし、また何か悪発言などしようものなら、日本発!世界金融恐慌とかもありえるかもしれません。
出来ればそんなことにはならないでほしいものですが、可能性が何パーセントでもある以上、やはり株の持ち越しは怖いという考え方でいます。
まあ、そこまでの下げはないだろうとしても、下げ止まりを待つのがベターでしょう。

また、万が一オリンピックが東京に決まるものならご祝儀相場もありえると思っていましたが見事に撃沈(2016年東京は無理だと思ってましたが)。
オリンピックがくれば、環境銘柄(LED、太陽電池)、建設や不動産など計り知れない効果があるんですが、誘致できなかったことで逆に失望売りも招くかもしれない・・・と。

良い材料が世界的にありませんし、米もドルを刷りまくっていますし、
雇用の統計もはたしてあっているのか?というのも正直なところだそうで・・・
正直どうしようもない状況です。

さて、マイナス面ばかり申し上げましたが、ここからの動き方について申し上げます。

まず、第一に下げどまりまで静観です。
メドの注目材料は為替とメガバンクでしょう。
このマイナス相場の牽引は為替、そしてメガバンクということです。
為替は97円どころが第一のキーポイントですね。
メガバンクは下げ止まりを待つ。
そのあたりに来たときに打診で買いを入れていくが、例えば為替が97円のポイントを割ってしまうようであれば手仕舞いしてさらに待ちましょう。

何にせよ、無理をすれば痛い目を見る可能性が高い相場ですので、
ここはぐっと我慢して下げ止まりを待ってはいかがでしょうか。
今週の日経は9500〜10000円ぐらいのBOX予想。
SQ週のため無理はしないで、デイトレ中心の動きに留める予定です。

メルマガでのCHAT指南とデイトレにいそしもうと思っております。
本日は動意しませんね。

メガバンク戻していますが、自然な戻しであり材料が有るわけではないと思いますのでこれは様子見で。

まずはデイトレか、新興の個別銘柄(2489アドなど)
もしくは材料をもっている円高OK株(サイゼ、今日はくらが強い!)

参考になります。ありがとうございます(^-^)
私の日記に相場観など載せております。

変わらず9500円どころを狙っていくスタイル。
ダウが強いのにもかかわらず日経があげてこないのは、円高と民主党に対する懸念の表れか。
また増資に対する懸念もあり。

そんな中気になっている銘柄は複数あります。
昨日メルマガに出したCKDは一気高。
楽天も56000円どころでの注目から1割高。

次はオリックス、新興から24XX、21XXあたりに期待しております。
XXの部分は日記を参照いただきましたら書いてます(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイングトレードで稼ぐ株式投資 更新情報

スイングトレードで稼ぐ株式投資のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。