ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グリーン/エコツーリズムコミュの★はじめまして/自己紹介用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介などに使って下さいね。
トピックはどんどん作って下さってOKですよ。


★★個人コーチング・コース開催しています★★
http://ameblo.jp/tajin2011/entry-11188783266.html
(※コースをヴァージョンアップしました。現在、若干名空きあり)


※マイミク仲間になりませんか?
気軽にどうぞ!!  〜管理人より〜
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=956055

コメント(118)

はじめまして。
世界自然遺産白神山地の秋田側に棲んでいます。原生林や里で暮らす動物たち、1万年も続いたブナ帯文化である縄文文化、多種多様な生き物が生きていける場が「豊か」であるということを、白神は教えてくれます。豊かないのちは、詩や音楽になって、森から川、海へと流れてゆきます。安らぎのクニ、白神へようこそ。

★白神へようこそ! コミュを開いています。遊びに来てね。★
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=3450224

どうも。エコツーリズムの盛んな国ニュージーランドの大学でエコツーリズム学を専攻しております。本格的に、学術的に、エコツーリズム学と向かい合った場合、日本で行われているエコツーリズムはエコツーリズムに対する勝手な思いこみが入り交じり、その枠からはずれているのではないかと最近感じ始めてしまっている者でございます。。。
このコミュニティを通じて日本のエコツーリズムの情報交換などお願いします。

はじめまして!
エコウォークのコミュニティを作りました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

エコウォークはエコツーリズムのアクションプランとして、
エコツーリズムに携わる方々に知っていただきたいと思っています。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=3666415
 はじめまして(*^_^*)

来年からグリーンツーリズムに関係するお仕事をしていきます♪

自然 旅行大好きです(*^_^*)

よろしくお願いします♪
函南原生林 バージンフォレスト
静岡県かんなみ町にて原生林をテーマにしたイベントをやりたいです、
協力してくれる方メッセ下さい。
はじめまして。
私は東京都内で某NPO法人の事務局に勤めています。
色々と情報交換などしたく参加させて頂きました。
皆さんよろしくお願いします。
皆さん、はじめまして。
オーストラリアの大学で、エコツーリズムを勉強しています。

休みの間は、パプアニューギニアのミルンベイ地方で、コミュニティーベースエコツーリズム開発のお手伝いを、ミルンベイ観光局としています。
写真は、fergusson島の天然温泉です。

島の人は、日本からのエコツーリストが訪れるのを、夢見てがんばっています!

ブログを書いているので、覗いていただけると嬉しいです!
http://ameblo.jp/hanachico/

島についての詳しい情報は、まだ製作中です・・・。

ご意見、質問、提案などありましたら、メールください。
よろしくお願いします!
はじめましてわーい(嬉しい顔)

旅行会社に勤務しております、パワフル☆カナと申しますクローバー
エコツーリズムに興味があります。

宜しくお願いします猫
はじめまして☆

3月いっぱいで退職しますが、今は環境NPOで働いています。

エコツーリズムは、いつか参加したいなと思っていました。

地域の活性化にも繋がる点でも、注目しています。

よろしくお願いします。
はじめまして。

旅行業に携わっています。世界遺産が好きで勉強しているのですが、
そこから自然環境や今の地球が直面している問題等に興味を持ちはじめ、
エコツーリズムに関心を持つようになりました。

そのうち実際にツアーを体験したり、何か役立てることがあれば参加してみたりできればと思っています。

宜しくお願いします。
はじめまして。

数年はあまり活動できず前線から離れていました。

最近のエコツーリズム情報を
いただけたらと思って参加しました。

よろしくお願いしますクローバー
はじめましてー(長音記号2)
グリーンツーリズムにハマってます
インストラクターの資格を持ってますが、コーディネーターの資格も欲しいど思ってます手(パー)

そろそろ就職を考える時期になってきて、困ってます…
農業関係に進みたいけど、ど-したらぃぃのかわからず…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

こんな私をよろしくお願いしますm(_ _)mぴかぴか(新しい)
コミュニティに参加の皆様、初めまして、しあわせと申します、
栃木県塩谷町にて5年前から同級生の経営しているまるほ農園にて農業支援を
しています、
4万坪を超える敷地の中で将来は自給自足を
も視野に入れて活動をしています、

まるほ農園内では、350年前に松尾芭蕉が奥の細道の途中に歩いた街道跡の史跡を楽しんだり、敷地内を流れる一級河川の鬼怒川で、天然あゆの釣りを楽しんだり、夏には蛍が舞う清流のせせらぎを感じ、隣接する農地では農薬を使わないで栽培する、自然農法で収穫した野菜のネット販売をしています。

江戸時代から手付かずの川原ではテントを張ってキャンプやバーベキューも楽しんでいます。
皆様の書き込みを楽しんで拝見しています、これからも宜しくお願い致します。

まるほ農園 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4440944

ホームページ
http://www.oragamachi.jp/inshoku/maruho/index.html
はじめまして!

環境コミュから辿って来ましたクローバー

環境の仕事はしていないのですが、
ほ環境保全活動をしています(まだまだですが)

エコツーリズム関連の情報収集が出来ればと思います。

よろしくお願いしますうれしい顔
はじめましてぴかぴか(新しい)

NPO田園社会プロジェクトのウーさまです。
全国の農地資源・農村環境を守る取り組みを応援しています。
様々な立場の方々といろいろ情報交換できればと思いますので、よろしくお願いいたします。

【Think About 2030 〜バイオスフィア〜 「20年後を目指した地域戦略を考える」】
Webサイト→http://2030.jp/

もしよろしければ、こちらのコミュニティも覗いていただければと思います。 わーい(嬉しい顔)

【Think About 2030】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4531847

よろしくお願いいたします。
グリーンツーリズムを勉強しつつ、援農隊活動してますクローバー
よろしくお願いしまするんるん
はじめましてぴかぴか(新しい)ぐっちと申しますほっとした顔
いきなりマジメな話ですみません・・・冷や汗

香川県・小豆島の名勝地「寒霞渓」に 新しくダムが作られようとしています。
今、小豆島のじいちゃん・ばあちゃんが中心になって、
新内海ダムの見直しを求める署名を集めていますペン

島のみんなが、ダムとかの公共工事ばかりに頼らなくても、
島の自然を活かしたグリーンツーリズムで
経済が回っていけば、サイコーだと思っています。

HP 「I LOVE 小豆島!STOP 新内海ダム」http://kankakei.web.fc2.com/
コミュニティ「新内海ダムを考えよう」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4795551
みなさま、よろしければご協力くださいほっとした顔
こんにちは♪

山梨県の最南端で暮らしています。

こちらは都会からのツーリストさま達を迎える側なのですけど、
なかかな住民たちの保守的な考え方もあってうまく展開できていない
状況です。

4月の中旬にてんつくマンさんらが訪問して下さる予定になっていて、
少しだけ進展していきそうな気配いがしています。
どうぞ宜しく♪
はじめまして!NPO法人あったかキャッチボールと申します。拠点は東京です。

都市と農村のふれあいを目的に、日本各地へ、主に食にからめたツアーなど企画しています。
ブログやっているのでぜひ覗いてください〜

▽NPO法人あったかキャッチボールの活動ブログ
http://ameblo.jp/attaka-catch/

よろしくお願いします蟹座
北海道の牧場で酪農体験
http://okp-ninaite.jp/modules/aboutus/index.php?id=3
をさせていただき貴重な体験ができました。
このことがきっかけでグリーンツーリズム、都市と農村交流について卒論を書くことにしました。いろいろと教えてくださぃ。
よろしくお願いしますm(__)m

(今は、ボラバイトというのがおもしろそうだなぁと思っています。)
http://www.volubeit.com/info/info3.html
初めましてぴかぴか(新しい)

卒論でグリーンツーリズムについて書こうと考えています芽

フィールドワークしたいと思っているので、オススメの場所がある方教えて下さいわーい(嬉しい顔)

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
観光政策を学ぶ、社会人大学院生です。
いろいろ情報交換できたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
はじめまして!

「まちとむらをネットワークづくり」をテーマに、
NPOの職員として働いています。

今週末はあの森にいってみよう!とか、
出身地じゃないけど毎年通うお気に入りの田舎があるとか、
そんな暮らしのきっかけをたくさんつくっていきたいですかたつむり
はじめまして。

エコツーリズムとは関係ない所で暮らしたり働いていますが、自然が大好きで興味が湧いたので参加させて頂きました。

ここで様々な情報を得たりや活動・イベントに参加したいと思っています。

初心者ですが、よろしくお願いします!
はじめまして。
東洋大学大学院でグリーン・ツーリズムを研究してます。
「NPO法人 日本グリーンツーリズム・ネットワークセンター」でも仕事をさせていただいています。

GTとの出会いは、宮崎県諸塚村で「緑のふるさと協力隊」をしていたときに、ボランティアスタッフとして1年間関わったのがきっかけ。
その後は新潟県でNPOの仕事としてGTをしてたこともありました。

今は宮崎を中心に全国のGTを見ながら、「都会人と村人のコラボレーション」の可能性を探っています。

一人の旅人としてGTを楽しんでいる若者なので、よろしくお願いします!

こんにちはーわーい(嬉しい顔)
地域おこし協力隊員として、
北海道中頓別町の中頓別鍾乳洞で先月より働き始めましたひよこ
鍾乳洞周辺の自然を毎日UPしているので、よかったら遊びに来てください!
http://nakatonnbetu.blog.fc2.com/
中頓別町は少子高齢化の影響で、先月ついに人口が2000人をきってしまった小さな町です。豊富な自然資源を生かし、なんとかこの場所をエコツーリズムの場として活用できないか、日々模索してます。
北海道最北の稚内市から南に約80キロのところにあります北海道中頓別町にぜひ遊びに来てください眠い(睡眠)
はじめまして♪ 仕事の関係でグリーンツーリズムに興味をもちまして、コミュニティに参加させてもらいました。
色々勉強したいなと思いますクローバー
はじめまして、3月に脱サラし、今は環境・健康をテーマに活動をしています。

自然栽培・無農薬栽培・在来種の種を広げていく活動をしていて、

地球・環境を守る仕事でありながら、収入をいただけます。

もし興味のある方がいらっしゃったら、連絡をください。

ログインすると、残り90件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グリーン/エコツーリズム 更新情報

グリーン/エコツーリズムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング