ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆博多中餐遊☆中華料理in福岡コミュのおみせ☆東方餃子房

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《住所》 福岡市中央区平尾2-1-16 入江ビル1F
《電話》 525-4117
《定休日》 なし
《営業時間》 昼11:30-14:30 夜18:00-23:00
《交通》 西鉄バス「一本木」停より徒歩0分
      西鉄「平尾」駅より徒歩5分
《地図》 http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x3541eda1e9848429:0xf60a729936398783,0&msa=0&msid=205058725664546188108.0004882aa0fbc72d923aa&ll=33.576611,130.40396&spn=0.006489,0.006716&z=17&iwloc=0004a1269f4a4022a911b

コメント(13)

店構えからか店名からか、勝手に日本人経営のチェーン店かなと思い込んでおりました。
飲んだ帰りに小腹がすいてふらりと立ち寄ったところ、あにはからんや店内は中国でした。
値段はお手ごろ、ボリュームもあり、これはもう少し研究する必要あり。

写真は担担麺です。
教科書どおりではなく、特徴がありますね。
また行ってきました。
今回はお店の人と少し話すことができました。
おかげでメニューにはない鶏爪なども食べることができ。
魚香茄子は独特でした。レンコンがたくさん入ってます。

コックさんは西安の人だそうです。
でも、店内には結構繁体字も見られるのでまだまだ謎が多いです。
全メニュー食べ飲み放題2時間2,980円というのがあるようです。
日曜の夜、訪れると4人がけのテーブルはどれも一杯。
みんな窮屈そうに食べてるのにワシ一人が円卓で食べるという…。

今回は有無を言わさず定食を食べさせられた感じなのですが
このB定食650円はかなりおトクだと思います。

ちなみに最初に豚の味噌炒め(右)を食べたところ
こりゃ完全に日本風だなと思いましたが、
左の麻婆豆腐が不思議な感じで、
いわゆる陳麻婆豆腐とは違って日本風に近いのですが何かがちょっと違う。
結局それが何かわからなかったのですが、唐辛子の風味がちょっと違うのと、
あと花椒でも八角でもない何かもうひと味が加わっているようでした。
食べ飲み放題2980円ぴかぴか(新しい) 心惹かれますなわーい(嬉しい顔)
近所ですが行ったことがなく気になってます。
行ってみようかな…
安定の手作り感です。

左は青菜のオイスターソース炒め(蚝油青菜)。
アツアツでおいしいです。

真ん中は四川風麻婆豆腐。
四川風と言いつつ辛さはありますがしびれる感じはまったくありません。

右は水餃子。
日本人好みにスープありにもできます。黒酢は頼むと出てきます。
この前、食べ放題で食べ過ぎたのか…
バスの中から撮ったのでピンボケの上、見知らぬ人まで映り込んでますが、ひとまず朗報ということで。
最近夜閉まるのが早くなったなと思っていたのですが、入ってみると人が総入替になってました。
なんでも以前のご店主の体調が悪くて、人に店を任せて帰国したと。
一時入院していたのは知ってたのですが、全快したと思ってたのに。
メニューも変わってます。
写真は野菜ラーメン。麺は博多ラーメンな感じです。
味も変わりましたね。
バス停目の前で人はまあまあ入ってるようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆博多中餐遊☆中華料理in福岡 更新情報

☆博多中餐遊☆中華料理in福岡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング