ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜コミュの江 第14話 離縁せよ(4/17)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一成(平岳大)との婚礼の日を迎えた江(上野樹里)だったが、初夜の段取りを聞き、式の最中に倒れてしまう。そんな江を温かく見守る一成。江はその優しさに触れ、元気を取り戻していく。
 その後、江たちは織田信雄(山崎裕太)のもとへ。そこには家康(北大路欣也)の姿があった。実は、江の知らぬ間に、打倒秀吉(岸谷五朗)に向けて戦準備が進んでいたのだ。それを聞いた江は、戸惑いを隠せず…。
.

コメント(219)

> 吉祥さん

そうなるんですかね?

個人的に一成様は結構好きだからもう少し出て欲しかったなぁ。
でも、小松帯刀は準主役でしたからね。
最終回で出るとしたら、信長とお市と茶々だと思うけど、
案外秀吉も出てきたりしてね。
ただ、15歳の設定で36歳の平さんを起用しているから、しかも江より長く生きてるから、何かしらのゲスト出演があってもいいなあ。
視聴者の要望があれば応えてくれるかもハート
大昔、信長の助命嘆願で、本能寺の変が伸びた事もあるくらいだから。
平一成盛り上がっていますね。
歴史上あまり有名でなかった人物にも、スポットライトが当たる、大河ドラマならではの楽しみですね。
でもまだ、2番目のAKIRA、3番の向井理とイケメンが登場してくるので、女性の方たちは期待して欲しいですね。
また、江は子だくさんなので、子供たちとの絡みも楽しみです。(ただし、秀頼の正室千姫、3歳で前田家に松様と交換に人質として嫁いだ珠姫のように、幸せな一生を過ごした子は少ない。)

wingさん
山崎信雄、僕的にはGTOのマサルですね。天然パーマがちょっと気になりますが……
この場所で、個人的な質問をしてすみません。
どなたか、秀頼役を誰がやるのか、ご存知の方は教えて下さい。
個人的には、海老蔵か堺雅人でお願いしたいですが。
まあ、海老蔵は絶対無理でしょうが……
堺雅人も年齢的に無理かな?
一成さまの出番が少なすぎる・・・

好きなキャラだったのに・・・
平一成様好きなのにげっそりせめてもう少しラブラブな二人を見たかったがまん顔
トキさんexclamation ×2

非常に気になっていた役の俳優さんです
茶々と最後を向かえ
父を(今回は秀吉と決まっていますが)

徳川の一の姫をどうかえすのか

心情をどう表現するのか

演出に興味深々です

面白い大河に久しぶりに会えました

一成との間には子はできなかったのですね〜。当たり前か。
江はのちに8人(男2・女6)を生みますが・・・
ちなみに茶々は2人(秀吉との間に)。初はゼロ。江がダントツ!



>186

千姫の配役も気になります!
秀頼と千姫だれが演じるのですか?
ますます知りたくなりました。
知っている方教えてください。
佐治一成と、江の実際の仲はどうだったんでしょうかexclamation & question個人的には、今回のドラマのようであってほしいと思います。ひとつの道具として利用された結婚でも心通わせることができたなら、なんか救われる気がします…あせあせ(飛び散る汗)
最後の方、悲しくってしょうがありませんたらーっ(汗)

何故、サルは、江姫を戻して、「離縁」っとしたのでしょ?!

大体、分かるけど悲しくって見てる、あたし、まで涙でした!!
でも姫達は、どう出るのでしょ!!

ある意味、見所の一つかもしれません!!
>吉祥さん

さすがに他の人も指摘しているように小松帯刀は準主役でしたから、それはさすがにないと思いますが、
小松帯刀のときと同じように佐治の評価が上がればうれしいですね。
小松帯刀は大久保西郷以上なのに知っている人さえろくにいなかったのが、ドラマのあの扱いで本もたくさん出ましたし、正当な評価になりました。
佐治一成はそこまでの人物ではなかったかもしれないですが、こうやってドラマになることで注目されれば一番いいですから。
今のところ、それも含めてですが、あまり話題にならなかった秀吉の織田家乗っ取りなどがきちんと描かれているし、
今まで脚光を浴びなかった部分がドラマで強調されるとすごく面白いと思って毎週見ています。
> 廃人軍師show@Ganryuzさん
初めての結婚相手にしてだけでなく実質的な江の初恋の人として描かれてましたね

最初の夫、一成との淡い初恋を引き裂かれた江… 秀勝や秀忠にはどんな風に惹かれていくかが楽しみ…悲しみも肥やしにして女っぷりをどう上げていくんでしょうね?
> ヒコさん
もし浅井家と織田家が敵対しなかったとしたら多分母親である市は長政との間に史実で確認されている数(二男三女説、三女説とまちまちですが)以上に子供を儲けていそうですね…江の子沢山遺伝子はおそらく母親の市からではと睨んでます

市のDNAから三姉妹が受け継いだと思われるもの
茶々…美貌、才気、誇り カリスマ性?
初…柔軟性(原作では万福丸については実の息子でないにも関わらず茶々たちと同じように慈しんで育てていたことをにおわせてます…戦国女性は子供を多く作らせるため子産みマシーンとして側室の選定に携わってもいたようです)

江…子沢山遺伝子、かな?
”離縁せよ”をみました。

結婚していきなり戦は始まるわ、戦が終わるや離縁やらで、江の波乱さを改めて実感うまい!
いきなり秀吉の養女ってのも、当時は権力者の一存でどうにでもなるんだなっと。。

確かに、戦部分があっさりしている分、時代の流れが早いですね。

次回も楽しみです。
今日は13;05から
 秀吉の意地悪さ、子供っぽさが確認できる、新築大阪城への江姫召喚の巻。
挟み討ちにされて慌てる秀次が見たかったな。
かなり前に信雄を『信包』と間違えたうつけ者ですたらーっ(汗)

今再放送観ましたTV
あの偽手紙に気づいていれば涙
小牧長久手の戦は7年位続いたそうなので、だとすれば江は18歳前後のはずだから、多くの方がおっしゃる通り、あのキレ方は大人気ないかと(^_^;)
でも、三姉妹の中で一番気が強かったようですから。
このドラマでは江と一成の触れ合いが少なかったのが本当にかわいそうです。

ところで、茶々がどのようにして秀吉の側室になるのか気になります。
合戦シーンがないのは、経費削減なんでしょうか?
大河ドラマの制作費も削られているんでしょうか?
>朱実さん
失礼ですが、小牧長久手の戦いは7年じゃなくて半年くらいだったと思いますが・・・
> たろぅ。さん

そうなんですか?
今読んでる小説の中にはいくつか他にも戦があるので、頭がゴッチャになってますねたらーっ(汗)
失礼しました顔(願)
連カキですが、18歳前後で離縁というのも今読んでる小説に書かれていたのですが、実際はやはり12歳前後なんですかね?
秀吉に騙されて離縁、てとこは同じなんですけど。
>朱実さん
小牧長久手の戦いは大体天正12年、1584年の3月から11月までの戦いとされています
そして佐治一成が家康に船を貸して秀吉の怒りを買い、大野を追放されたというのもこの年だと言われているので、江との婚姻と離縁も天正12年が一番有力視されているそうです
そうなるとやはり、江は11か12歳くらいだったのでは無いでしょうか?
しかしあまりにも短い結婚生活だったので、一成と江は婚約だけで結婚はしていなかったのではないかという説もあるそうですよ
> 朱実さん
はじめましてゴンタといいます

自分も茶々の秀吉の恋の行方は興味深々でした

たまらず原作の田渕さんの小説を読んでしまいました


女性作家らしい優しい表現で茶々の秀吉に対する心の動きが書かれていましたよ

よかったおすすめします



突然のメールすいませんでした

> たろぅ。さん

ありがとうございました。
自分の読んでいる小説は小牧長久手の戦よりブランクあって18歳で離縁、になってたので、今回のを観て「あれ?」と思ったんです。
曖昧な部分ですし、小説は史実とは違うとこ入りますからね。
> ガッツキごんたさん

こちらこそありがとうございます。

今回ので田渕さんの原作も読みたくなりました。

ちなみに私が読んでるのは諸田玲子さんの『美女いくさ』です。
こちらでも江と一成はラブラブでした涙
今作では猿の卑劣さや卑屈さが際立って描かれていますね。
原作を読んでしまっているからかあせあせ(飛び散る汗)

一番最初の江が思い描いている
「手」がドラマではないのが残念です

是非、信長の手に触れるシーンを
見てみたかったですが

「手」が描かれていないという事は
この先の・・・

江の三度目の結婚の折
心から妻になろうと決意したところは
きっかけがどう演出されるのか
楽しみではありますがクローバー
> のえまさん

そうですね

小説オリジナルのシーンですが、それまであまりうまくいっていなかった秀忠の関係が変わる運命のシーンですからね

楽しみですね
小説といえば今日、『江姫ー乱国の華ー浅井の幼姫』マサト真希著
今月の新刊・マディアワークス文庫を発見!
帯びのキャッチコピーに「浅井の三女・江の波乱の生涯を描く感動の物語」
思わず買っちゃいましたあせあせ
上中下巻予定の上巻は今回の「離縁せよ」までらしいでするんるん
純真でまっすぐな性格だった江姫が、
秀吉の意地悪に鍛えられて、ふてぶてしい、お江与様になっていくのかなぁ…?

千利休さんのセリフは、勉強になります。
佐治一成がもう見れないなんてぇ(ToT)
一成と江の初々しいカップル、私大好きでしたハート
佐治一成様がかっこよくてもう少し見ていたかったです泣き顔

平さんが出てきた瞬間,目がハートになりました揺れるハート

2番目の旦那さんが出てくるまでお楽しみはお預けですね泣き顔泣き顔
二番目のだんなさまは 誰だか伏せられてるんですか? キャスト 私はどうして知っているんだろうあせあせあせあせ
> あおなさんへ♪

伏せられて無いですよわーい(嬉しい顔)
トピックも今月、立ってます手(チョキ)

猫ムード
待ちに待った北村有起哉が出た〜目がハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート

岸谷秀吉はワルですねぇ〜(笑)

ログインすると、残り181件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜 更新情報

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング