ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未知姫クラブ♪コミュの未知姫さんのパワー体験談 5.仕事編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(2)

<2011年02月19日 17:28 西九条 舜さん投稿> 
私は中小企業の40代経営者です。
未知姫先生から頂いた不思議な奇跡のパワーについて直近の体験実話をご報告させて頂きます。  

 この経済状況が厳しい中、経営者として何とかしなければという思いは強いのですが、思いばかりが空回りしてしまい、気ばかりが焦っておりました。


会社を変えながらも売上も確保したいという思いが、結果として「自社商品を売りたい」
それがだんだんと「自社の商品さえ売れれば良い」となり、
結果として「他の人のことなどどうでも良い、自分さえ良ければいい」という思いが強くなっていきました。

それに伴い他の人が羨ましく思うようになり、口では前向きな事を話していても、本心ではすごく卑屈になっていき、知らない内に毎日の飲酒の量も多くなっていきました。(自分では何とかしなければと思っていましたが、今思うと、実際には何もしていなかったと思います) 


 その時に未知姫先生のパワーを頂きました(この時、私のエネルギーは急速な下降状態であったとのことでした)。
未知姫先生はパワーをして下さっただけでなく、厳しくも温かみのある言葉で諭して下さいました。


 特に、打算的な私に足りないのは感謝の心であり、人のために心を遣うことだと教えて頂きました。
その後、だんだんと私の心が元気になってくるのを自分自身で実感しました。


そして、先ずは私が関わる全ての方に感謝の気持ちを持つこと、人に喜んで頂くために自分の心を遣いながら、諦めることなく必死で会社を変えていこうという思いがどんどん湧いてきました。(依存気味の飲酒もその日からピタリと止まりました)
本当にどうも有難うございます。
本当に不思議な事です。
又、お酒を飲まなくなった分、時間を有効に使えるようになりました。
仕事の改善点や問題点を検討したり、どうしたらお客様に喜んで頂けるようになるか真剣に考えれるようになれました。
そして、直面する問題に立ち向かっていくぞという勇気が出て参りました。
どんな事でも受けて立つと思える程の強靭な心に変わりました。(それまでは、表面的に強がってはいましたが、内心は不安や怖れの塊でした)


何とかしなければいけないとは思いつつ、お酒を飲む事で自分自身の取り組まなければいけない問題から逃げていたのだと思います。お酒はやはり楽しんで飲むべきですよね。


未知姫先生にパワーを頂きまた諭しても頂き、私はある意味劇的に生き方が変わりました。
しかし、私はまだ未熟ですので今後も慢心することなく、ともすると忘れてしまいがちな「感謝の心」「人のために尽くす」等未知姫先生から言われたことを何度も何度も繰り返し思い出しては毎日それを実行してゆきたいと思っております。


 他の方がお読みになるとちょっとオーバーかと思われるかもしれませんが、私にとっては出口はおろか目の前の一寸先も見えない真っ暗闇のトンネルから、道のりは本当に険しいですがしっかりとした目標が見える場所でしっかりと立つことが出来たような思いです。
そのことが本当に嬉しく、未知姫先生には本当に感謝してもしきれません。
助けて頂きまして本当に有難うございました。


 このような不思議なこと、奇跡のような事が私の身に起きたのですが、私以上に精神的肉体的に苦しんでいる方が大勢おられると思います。
解決するすべも見当たらず悩んでおられる方へは、実際に未知姫先生のような奇跡の方がおられることを知って頂き、一人でも多くの方にその辛く重い荷物を一刻も早く下ろして頂ければと願っております。 
堅苦しい私の体験談ですが、それが悩み苦しんでいる方々の助けとなれば本当に喜ばしい事です。


・・・・・・

右斜め下
続きはトピック「体験談コーナー<未知姫に感謝を込めて・・・☆>」のコメント77をご覧下さい。

<2011年10月16日 グートさん 投稿>

私は48歳で土木建設会社に勤めております。
このたび、私は若い頃からの夢である、教員採用試験に合格し、教員に採用されることが決まりました。
大学卒業後、塾の講師になり、仕事をしながら何度か教員採用試験を受験しても1次試験さえ合格できない有様で、いつしか仕事の忙しさを理由に教員採用試験を受験することもなくなりました。

その後、結婚し、子供を授かり、塾を退職してから、バイトをしながら挑戦していましたが、生活が不安定ということ、年齢制限の時期がきたことで受験できなくなりました。その後、教育とは全く無関係の職に就きましたが心のどこかで、「教員になりたかったなぁ」と思いながら過ごしてきました。

そんなある日、社会人枠で教員採用試験が受けられることを知りました。たとえ何年かかっても教員になりたいと思い、次の年から採用試験を受験することを心に決めました。

それからは、仕事の合間を見つけて自分なりに勉強をしてきたわけですが、何しろ塾講師の経験はあるものの、教員としての経験が0の私が教採を突破することは、雲を掴むような話でした。
 去年のデータをみると、小中高校合わせて、3000人弱受験し、社会人は5人合格という狭き門です。でもなんとか合格したいという気持ちは強く、未知姫さんにご相談させて頂きました。

《1次試験に向けて》
1次試験の前においては、自分のあまり得意でない小論文に関してご指導及びパワーをしていただきました。また、教員として持つべき心のあり方や、教師としての資質についてや、私自身の職種が土木建設業なので、教職は人間相手で細やかな心遣いが必要で、人間の成長に関わることをしていかなければいけないという意識を持たないといけませんと教えていただき、今の自分の心の中にある傲慢さや雑さをパワーで取り除いていただき、試験前日には落ち着いた気持ちで試験に臨めるようにしていただきました。

その結果、他の試験は平均点ぐらいだったのに対して、ご指導いただいた小論文で50点満点中50点という信じられない評価をいただき、無事合格することができました。

また、未知姫さんは、1次の合格発表のかなり前から2次試験の準備を早くしておくように。ピアノも今から練習したら2次試験に間に合うからと、おっしゃられ、気が気でない自分は未知姫さんがおっしゃるのだから…と、そそくさと準備を始めました。
後にお話を伺ったところ、1次試験直後に私の波動が下がっていないことを確認して頂いていて、1次は合格するだろうから、早期に2次の準備をしないといけない。とのことでした。

《2次試験に向けて》
 ここで少し安心して、油断していた私に、「浮かれている場合ではない、採用する側は、同じ採るなら若い方がいい。学科・実技出来て当たり前。社会人が採用されるには、その社会経験や人生経験が生かされ、その上教師としての資質が備わっていなければいけないのだから、ハードルはかなり高いです。今のままでは、2次試験は合格しません。気を引き締めて、謙虚にさらなる努力をしないと無理です。」と助言していただきました。
 2次試験では、どの科目が波動が良くないかを見てくださり、その弱いところに重点をおくことが出来ました。2次試験でもっとも重要視される模擬授業や面接、実技のピアノを中心に指導していただくとともに、今後私が教員となる上で必要な心のあり方である、「感謝すること、素直であること、謙虚であること」についてご指導、パワーをしていただきました。さらに、試験前には、私の内面にあった欠点(人の話をよく聞いて自分の中できちんと消化することができていない事)を取り除くためにかなりの時間を使ってパワーしていただきました。未知姫さんは、「パワーしただけでは、合格の波動にはなりません。この心を日々使い過ごしていけばやっと上がります。」といわれました。他力本願や神頼みだけでは到底合格は無理だということを痛感しました。そして、何事も「このくらいでいいか」と思わず、最後までやり通す事の大切さと自分自身に対する厳しさを持って試験に臨むようにとおっしゃい、今回の私の挑戦がそれほど厳しい挑戦であることを私に諭していただきました。

 
右斜め下
  以下2000字を越えるため トピック「未知姫さんのおかげで教員採用試験に合格しました!!」をご覧下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未知姫クラブ♪ 更新情報

未知姫クラブ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。