ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超簡単料理☆研究会コミュの雑談用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しくトピックを立てるまでもないと思われた方はご自由に書き込んでください(がしがしトピック立てて頂いて結構ですが)

コメント(158)

>はんちょーさん
確か商品名に「牛乳」って使えるのは生乳100%の牛乳のみになったからですよ。
だから「コーヒー牛乳」はコーヒーミルクとか違う名前になってるんです。

>猫子さん
年末まで働いていた寿司屋でマンボウの握りとかたまに見たので
今でも売ってるんだと思いますよー。
>みつきさん
情報ありがとうございます〜♪
懐かしいので今度さがしてみます^^
ハートみつきさん
コーヒー牛乳情報ありがとうございますほっとした顔
そんな事情があるんだろうな〜とは思ってましたが、100%とはあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)でも、つい『コーヒー牛乳』って言っちゃいますわーい(嬉しい顔)
>カホさん

イルカ、やっぱり、そう感じましたか(笑
結局、一度食べたきりです。

大人になった今なら、違う感想もあるかもですが、売っていてもチャレンジする勇気がありません。
105にも書いたのですが

どなたかわからないのですが
トピックが重複しているからといって、空上げだけするのは止めませんか?たらーっ(汗)
言葉で注意・誘導すればいい話じゃないですか。
黙って空上げだけしても、何の解決にもならないですよ。
>>うひちゃさん
上手に誘導するのってけっこう難しいですよね。
このコミュに限らないけど誘導のあとにコメントする人や、誘導に逆ギレする人もいるし…

うひちゃさんはどのようにコメントしていますか?
参考にトピのタイトルを教えてくださいうれしい顔
>大ゆきさん
私はほとんど携帯からなので言葉だけで誘導することが多いのですがあせあせ

パソコンからログインしている時は・・・

1.同様のトピックがあることを教えてあげる。
(できればリンクを添付)
2.念のためにトピックが削除・編集できる事を教えてあげる。
3.その際には丁寧な言葉遣いを心がける。

こんな感じで誘導してあげていますわーい(嬉しい顔)

ベストなやり方というものは無いのかもしれませんが
大ゆきさんの誘導のしかたはベターだと思います指でOK
私もそう思います。
例えばの話、シチューの作り方トピはあるけど、余ったシチューのアレンジトピを立てたいとかなら個別でイイと思うんですが、シチューの作り方トピが幾つもあるのは、後々検索しにくいんですよね。

みんなが活用し易い様にして頂けたらなと思います。
私は重複問題よりもタイトルに困る時があります。
重複は前のが古すぎたりの見つけ損ねや、量の多さにより見逃しもあるかも?とそんなに過敏にならずに考えていたのですが、タイトルがわかりずらいのには残念だなぁと思っています(^_^;

例で言うと「教えて」「困っています」等のタイトルです。
このタイトルは類似が多く、内容が分かりずらくて、前見たのだと勘違いしてしまうこともしばしば。
最近は気が向いた時にだけみています。

せっかく良い内容な物も見つけるのに、それを必要とするかもしれない他の人が見る機会が減る可能性があると思います。
それゆえに内容が似たトピがまた上がっていたり…^^;
せっかくの皆の知恵ですし、自分のためだけのトピだけにならないように他の人も続けて活用できるタイトルのトピにしていけば結果的に乱立も多少減るような気がします(^-^)

文章下手ですいませんm(_ _)m
整理が必要ですよね。
トピック乱立はわかりにくいです。


【カレー】
とか
【大根】
とか
【鯖】
とか。


答える方々も、
【ふろふき大根】
とか見やすく判りやすくしないと。
とか使い方を決める事が必要ですよねるんるん


あと、レシピ書いてくれずに、「こっちにあります」てURLで誘導するのも携帯だとみれないし、すごく困るたらーっ(汗)
横入り失礼します。

携帯からの検索や,コミュ内トピのURL参照って不可能なんですか?
あたしは,コミュのトップページの下の方に検索欄があるし,誘導もmixi内のURLであれば携帯からも見られるんですが..。
みなさんの書き込みを拝見して,携帯の機種によって機能に差があるのか,疑問に思いました。

でも正直,複重トピを見る度に,『またか..』と思ってしまうことがあります。
トピ一覧を作るなどの対策が必要だと思います。
>>あゆみ@おじょーさん
134:はにゃーんさんが言ってるのは
「mixi外へのリンクは携帯じゃ見られない」
ってことだと思います。
mixi内のリンクはほとんどの機種でOKですよ。

宣伝したいのか、たまに自分のブログへのリンクを貼るだけの人もいますねほっとした顔

・重複トピ (トピ検索をしない)
・わかりにくいタイトル(教えて!、など)

問題は↑の2つみたいですねうれしい顔
新しいトピを作成するページには

『コミュ内に既に同様のトピが立てられていないかご確認ください。⇒トピック検索』

っていうmixi運営事務局からの注意書きがあります。
ここはmixiの中にあるコミュだから、「mixiのルール」を先に守った方がいいんじゃないかなぁ。(もちろん両方大事)

それに同じトピがたくさんあると見にくいし(とくにケータイから検索する人)、先にトピをたてた人にも失礼ですよね。
そういう人たちへの気くばりとしても、重複トピは控えた方がいいと思います。

大ゆきさん>
ごめんなさいm(_ _)m
わたしは自分の日記のURLのせたことあります。
たまたま自分のページだと写真つきで順番にかいているから、もう一度書くよりそっちの方が良いかなぁと軽い気持ちでした。

でもそういう風に思われちゃう事もあるんですね(*_*)
もし私のだったら不快な思いをさせて大変申し訳ありませんでした。
以後は気を付けて書かないようにしますm(_ _)m
>大ゆきさん

お返事ありがとうございます!
やっぱりmixi内のURLなら見られるんですね^^
疑問が解決しました,ありがとうございました☆


横レスになりますが,あたしは猫子さんのような方は宣伝だとか思ったことないです(´・ω・`)
どなたかの日記やフォトアルバムを拝見したことがありますが,すごいなーって純粋に感動しました。
初心者から見てすごくわかりやすかったので,猫子さんのような方の書き込みはありがたいですぴかぴか(新しい)
あゆみ@おじょーさん
macoさん

そういってもらえると嬉しいです^^
ありがとうございました。
がぼちゃの煮物を作りすぎたんですが、お弁当用に冷凍しても大丈夫でしょうか?
ァタシも冷凍したことはなぃんですが大丈夫って聞いたことぁりますわーい(嬉しい顔)
それか、潰してカボチャコロッケとかカボチャスープにしてもィィですょ電球
ニャン虫さん→
大丈夫なんですかわーい(嬉しい顔)
ありがとうございまするんるん
コロッケとかスープおいしそうですねわーい(嬉しい顔)参考にします
みなさん今晩は。
いつもトピックス参考にさせてもらってます。

質問なのですが、
肉や魚を冷凍して、長持ちさせて使うのですが、今パックのまま冷凍してあるサバがあります。

その冷凍期間がもう2ヶ月くらいになってしまっているのですが、明日朝食べようか悩んでます…。

色や見た目は大丈夫そうなのですが、ラップもしないで冷凍していたものなので、味が心配です。

そもそもスーパー魚って冷凍して食べたら味は大丈夫なんでしょうか?

ずぼらな悩みですみませんあせあせ(飛び散る汗)

味噌煮なんかしたら大丈夫かなーと思うんですが。
プンダリーカさん>

スーパーで買ってきた生肉や生魚を冷凍した場合の保存期限は1ヶ月くらいを目安に、と聞いたことがあります。
2ヶ月くらいなら食べても問題ないと思いますが、パックのままの状態となると、冷凍ヤケして味が落ちてるかもしれませんね。。。
空気に触れるのを極力減らすのが保存のポイントなので、魚なら一切れずつラップして、さらにフリーザーバッグに入れた状態で冷凍すると、おいしさを保って保存できますよ。
雑談用で質問スミマセンがまん顔
最近きのこパスタを作ってるんですが、なんか私のは焼きそば的なものになってしまぃますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
油が少ないのでしょうか?
炒め時間が長いのでしょうか?
火力が強いのでしょうか?

さらに結構塩を入れたつもりでも味が薄いがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)



解決方法を教えてくださぃ涙
挟んでレスですみませんあせあせ(飛び散る汗)

こぴさんぴかぴか(新しい)

有り難うございましたほっとした顔
薄々分かっていてもちゃんと聞いたことの無い部分だったんで勉強になりました目
これからはちゃんとした方法で保存しますクローバー

ご丁寧に有り難うございました!
>ちっこいのさん

具を炒めている間に、パスタの茹で汁を加えてますか?
パスタを茹でる時って塩加えるし、パスタの茹で汁はオリーブオイルと馴染み易いので、美味しくなりますよ。
あまり沢山だとスープパスタのようになってしまうので、加減見ながら加えて下さい。

それでも薄味だなと感じたら、醤油を少し足すとか、胡椒を効かせてみてはいかがでしょう。
かのサン〉
ハッ(゜▽゜)茹で汁を入れるんですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
今まで入れてなかったデスげっそり
スミマセンexclamation ×2こんな初歩的ミスでがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
早速挑戦しますo(>∪<)o
味付けいわしの缶詰、汁ってどうしますか?
ご飯に掛けても美味しくなかった・・
野菜と炒めるのは美味しくないって聞いたたらーっ(汗)
皆さんはどうしてますか?
小松菜とベーコンでクリーム煮を作ったんですが、小松菜が苦くて、夕食時食べられませんでした。

どうにかして食べられるようにできませんかexclamation & question
魚の旨煮の照りについての質問なのですが。
僕の住んでいる信州の松本地区だけなのでしょうか?
お惣菜として販売している魚の煮物のたれ良い照りをしているのですが。
佃煮の様な照りの少し薄い感じです。
普通に煮魚にしたものより好きなのですがどうも上手く行きません。
佃煮のタレを少し薄い感じで作ろうと思うのですが、
佃煮は酒、砂糖、醂、醤油、水飴で良いのでしょうか?

ログインすると、残り130件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超簡単料理☆研究会 更新情報

超簡単料理☆研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング