ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HT-03Aコミュの【雑談】 HT-03Aの全般の雑談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(372)

技適は問題にはならないと思いますけど(事実上捕まえようがない)、
海外SIMフリー機だとパケホでフルスピード出そうとすると月1万円ですよ。
128k(実際には下り300k)で我慢するなら6000円に収まりますが。

あと海外SIMフリー機はFOMAプラスエリアに対応してないのがほとんどなので
田舎や山の方に行くと繋がりません。

それでも良ければ、でしょうね。

ArcやMediasで不満ないと思うけどな。。。
HT-03AみたいにいじりたいならGalaxyやArcみたいな国際機買えば
絶対にカスタムROMは出るしね。
>333
GalaxySは海外版とはベースバンドが違うのでカスタムロム導入はできないみたいですよ?
はじめまして
既にXperia(arkではない)を使用してるので、03Aは現役引退してますけど、寝る前や風呂でのネット閲覧やアラームで使ってます。
軽いしトラックボールの使いやすさは、すごく気に入ってます。

どこに書いていいか迷いましたけど、この思いを伝えたくてここに記載させていただきました

まだまだ活躍してくれそうです
遅ればせながらroot取ってカスタムROM導入しました♪

きっかけはBluetoothヘッドフォン購入。
公式1.6で使うと、ほかのタスクほとんどまともに使えずw


root化&カスタムROM導入はあんまり簡単で拍子抜けしましたw

うちでは当分メインとして現役の予定です(´∀`)

HTCのデュアルコアが日本で出るまで頑張ってもらいましょう♪


ただ、Bluetooth使うと1.6ほどではないとはいえ、やはりドン亀化しますがww
5月13日からHT03Aでmixi touchが使えません。
皆さんいかがですか?
13日にmixiにバグ報告しました。そして今日、正常ですと返信ありました。ホントですね使えるようになってますね。なんだったんでしょうか?
使えるようになりました。対応遅いな。
わたしもバグ報告したらAndroid1.6は対応外と言われました。カスタムロム入れるしかないのでしょうか?
ブラウザからのアクセスはしない・・・・じゃダメですか?
アプリいくつか組み合わせれば、大抵のことは出来ますよ。
>けんじ!! さん さろんぱす さん

不思議な事に、mixiのFAQに、

mixi Touchを利用できる機種は?
[OS]Android 2.1以降
[利用可能な端末]HT-03A

って書いてあります。カスタムロム前提なんですかね?

http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=742

僕は2.3にしちゃってるので確認は出来ていませんが...。
はじめまして。
そろそろ購入サポートが切れる方もいると思いますが、やはり皆さん機種変されるのでしょうか・・?
私はまだ10ヶ月残っているのですが、やはりスペック不足を感じることが多いです。
気に入ってはいるんだけどなあ。
先月末で2年縛りが切れました。機種変した時はなげーなって思ってたのに早いもんですね・・・。次の機種は現状であればサクサク度最優先でギャラIIですね・・・・。

ロード乗ってて200kmほど1日に走る事もあるのでコンビニ探すのに重宝してます。googleマップ様々です。たまに知らないルート走っててマップに載ってるのにもう閉店したコンビニだったりって事も・・・たらーっ(汗)
私は10月末までですが、auが秋冬モデルでEVO3D出したら乗り換える可能性大♪

ドコモさんには期待薄っていうか、正直あきらめてます、ハイ(・∀・)
HT-03Aにはサクサク感がいかに重要かを思い知らされましたよ。
iPod touchを持っているので、wifiのあるところでは使ったりしますが、操作感の差に愕然とします。
updateもしないdocomoの対応もどうかと思いますが、回線のつながりやすさはやはりdocomoがよいですしね・・。うーむ。
コムギさんたちで卒業式したんですね。
知ってたら行きたかった(;´∀`)

でも、これだけ愛された端末ってのも珍しいのではないかなあ♪
じわじわコミュ人数減ってきてますね。。。みんなacroとかarcとかgalaxyとかにしてるのかな。ぼくも丸2年、ht-03a使ってるので機種変考えてるんですけどサイズ考えたらxperia rayが待ち遠しい。いやでもサイズ度外視でスペック重視なら噂レベルのxperia duo良いなぁなんて思うんですけどみなさんいかがですか?
http://gpad.tv/phone/sonyericsson-xperia-duo/

docomoならduo一択ですね♪
auがEVO 3Dをいつ出すかで決まるかも?(・∀・)
HT-03Aを購入してから、もうじき二年目。
でも、まだまだHT-03A + Custom ROMで使いこなしていきたい。
みなさんHT-03aに対する想いが強いですね。私もそのうちの一人です。現在はgalaxy nexusを使っていますが、データプランで契約しているので通話用でHT-03aを持ち歩いてます。
2年経ったので、auに買い換えます。
こいつにはスマートフォンのイロハを教えてもらいました。愛着あります
SIM抜いて愛用しています.通話は専ら906i(^_^;).
RadikoにfoursquareにとWiMAX経由で活躍してくれていますわーい(嬉しい顔)
先日XperiaRayに乗り換えましたがHT-03AはbmobileSIMでかみさんが使うことになりました
カスタムROMで2.2になっているので快適に使えてるようです
オプティマスLTEに買い替えましたが、HT03Aはフィット感とかストラップつけれるとか良くできた端末でした。
これからもサブとして活躍してもらいます。
昨日、同じHTCのEVO3Dに乗り換えました。

まあ大きい(;´∀`)

キャリアは異なれど正統な後継モデルといえますので、2年以上頑張ってくれたHT-03A同様大事に使いたいと思います♪
ついに2000人切りか、、、、(;Д;)

アクティブユーザーってどのくらいいるのかしら?
まだまだ、現役!
最近の機種は性能は羨ましいけど・・・・・
プリインストールソフト多すぎて(^^;
シンプルなスマホでたら機種変したいです。
電話としての役割は終えましたが,今も、Radikoプレーヤーとして現役中です(^^)
結局、ヤフオクでまたコイツを手に入れました!まだまだ!この手のひらサイズがあるからたまらない
HT-03Aからgalaxy LTEに乗り換えましたが、
シムを入れ替えてHT-03Aを使用とすると、
『アカウントへのログイン』→パスワード入力→『ログイン中にネットワークエラーが発生』となります。

原因わかる方いますか??
> 368 DAI a.k.a iwanakさん
HT-03AでSPモード接続できましたっけ?
〉mi-ya@Ver2012αさん
SPモードダメな気がします。
Wi-Fiもチャレンジしたけどダメでした…
>DAI a.k.a iwanak さん、mi-ya@Ver2012α さん

Wifiについては、SIMなしでも使えますよ。当然、インターネットに接続する無線LANルータ等は必要ですが。私はWifiで運用してます。マーケットも使えます。パケット代は不要です。

次に、3G経由ですが、
HT-03Aはspモード非対象となっていますが、spモードの契約を済ませ、設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント名を選択し、APN名をspmode.ne.jpで新規追加すればspモード経由でのインターネットアクセスなどはできます。ただし、SPモードメールは当然使えませんが。

もし、LTE端末用のSIMでmoperaを使う場合は、mopera.netをAPNに設定すれば使えます。

3Gについて、今、試してみましたがspmode、moperaともに使えました。ご参考まで。

ちなみにXiパケホーダイ契約してますよね?していないと、パケット代は青天井になるので注意してくださいね。

ログインすると、残り340件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HT-03A 更新情報

HT-03Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。