ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリア現地情報コミュの世界遺産ゴンドアナ多雨林地域QLD州の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 多くの国立公園で形成されているこの世界自然遺産はQLD州とNSW州にまたがっています。
 最新情報などを書き込んでください。

コメント(6)

 昨日ラミントン国立公園ビナブラ地区へ行きました。あいにく小雨模様になったのでほんの少し散策しただけで終わりました。たらーっ(汗)
 
 ベルバード展望台への道で展望台手前50m程の処で日向ぼっこをしている大きなブラックスネークを見つけました(写真右)。
 レンさん、まだ蛇達は冬眠時期ではないのでしょうか?
おお。この子は良く見かけますね。
お腹が赤くていつもカッコいいなぁって思っています。
赤と黒って強そうに見えますよね。
毒蛇かなぁウインクウッシッシティラさん今度噛ませてみたら?

こっちのヘビは冬眠しないタイプが多いと思います。どうなのかな。
あと卵生と胎生の両タイプが存在しますよねウインク
へっ?ブラックスネークってかなりの猛毒を持ってるって聞きましたよ。
お腹が真っ赤で猛毒を持っていそうだよ〜げっそり
 爬虫類や両生類は好きなのだけれどヘビだけはやはり苦手バッド(下向き矢印)パンチ

でも今回は日向ぼっこだから、奴はグテ〜っとしていたから捕まえやすいとは思ったけれど・・・捕まえてどうする??? で、触らぬ神にたたりなし・・・
レンさ〜ん
1ヶ月ほど前にラミントン国立公園へ行きました時、西カナングラクリークサーキットが閉鎖されていましたが、最新情報ではいかがですか?

通れるようなら14kmにチャレンジしようと考えています。
6月22日までは閉鎖みたいですよ。焦らない焦らないわーい(嬉しい顔)
スプリングブルックで長期間(約1年半)がけ崩れや倒木で通行が遮断されていたパーリングブルック滝の滝裏周遊道路が開通していました。

 1周4キロですから、みなさ〜ん滝裏散策が簡単楽しく出来ますから是非とも上から眺めるだけじゃなく楽しんでくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア現地情報 更新情報

オーストラリア現地情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。