ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリア現地情報コミュの☆オーストラリアの温泉☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 水不足のオーストラリアには温泉いい気分(温泉)なんか無い!

と、

 聞いていましたが、それがあるのですよ〜〜

ご存知の方、いい気分(温泉)情報をお願いします。

コメント(6)

 とりあえずQLD州の温泉いい気分(温泉)

 ブリスベンから西へツウンバを過ぎ、ダルビー、チンチラ、ローマへと車を走らせ、更に88km西にMitchellミッチェルと言う小さな町があります。

 この街に温泉いい気分(温泉)があるのです。

 日本国土の5倍の広さがある地底海グレート・アーティスティン・ベイスンから200万年前の地下水が湧き水として噴出している所です。

 わたくしは何度も通過しているのですが、余りにも小さな町でつい忘れてしまい温泉には入っていませ〜んたらーっ(汗)
西オーストラリア州都パースから北に約900Kmにある人口7000人のカナーボンと言う町で温泉が湧いてるのは御存知ですか?

町の中心地から約15〜20分の場所にあります。
日本のように施設を作って観光地化されてませ。
だから、知っている人も少ない。

Bibbawarra boreです。
1903年に石炭鉱脈を探索する為に914m掘った時点で65度のお湯が出ました。
毎日52万ガロンのお湯が途切れることなしに垂れ流し・・・
もったいな〜〜い。

カーナボン温泉街・・誰か開発してチョ。
なんとケアンズの近くにも有って、シェアーメイトが行ってきたそうです。

ケアンズから南西方向に国道1号線を走った処。
アサートンの町を過ぎ、ラベンショーの町も過ぎた処に、イノット・ホットスプリングと言う名の地名が地図にまで載っています。

 わたくしはそれにも気づかず過去に通過していました。

ゴールドコーストからは2000キロありますから・・・
ちょっと温泉に入って来ようかなっと言う訳には行きませんねぇ。

誰かゴールドコーストの近くで温泉知りませんか?
 ジョージタウンから50キロほど行ったところでR1を左折し、ダートを9キロ走ったところに、タラルー温泉があります。

 牧場内にわき出る温泉で、ここでは8ドルの入園料を払って温泉見学をする。
 何でもよく知っている博学なオバチャンが案内してくれる。あたたか味のあるオバチャン。

 ここには40度、54度、65度、70度、74度の5つの源泉があるが、そのうち最大の74度の源泉は1時間の湧出量6000ガロン(約2万7000リッター)と、ぼう大な湯量だ。最後に、ちょうどいい湯温の温泉プール風露天風呂に入るのだった。

 どなたか写真をアップしてください。
グッド(上向き矢印)の続報

 ケアンズへの途中のR1沿いには、イノット温泉があります。

 川の中に湧き出る温泉。砂を堀り、湯船をつくり、湯を溜めてつかる。日本の南紀の川湯温泉のような天然露天風呂。“温泉のカソリ”

どなたか写真をアップしてください。
ノーザンテリトリーには
  ダグラス温泉、
  キャサリン温泉、
  マタランカ温泉

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア現地情報 更新情報

オーストラリア現地情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。