ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふくおか明るい読書会 福岡九州コミュの8月読書会 開催報告♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読書会報告!

大変遅くなりました!!
申し込み時から大好評だった、今月のテーマ
「経営の視点」の開催2回分のご報告です。(まとめてすみませんあせあせ(飛び散る汗)

私は、人生は選択によって成り立っていると思っています。
いろいろな判断の積み重ねが、今の自分を創りますし、
今後の自分も創ります。
そして、それが人生になっていくと考えています。

ただ、その選択のひとつひとつは、
全て自分が全責任を負っており、
その判断は自分にとって本当にいいものか、どうか、は
正直やってみないとわからない。とも思っています。
ある意味、運任せ、なのかもしれません。

ただし、その判断の精度を上げるためでしたら、誰にでもできる事があります。
それは、いろいろな情報を収集しえんぴつ、いろいろな価値観を知ることですぴかぴか(新しい)
そうすれば、まだ見ぬ将来を予測したり、
自分にとって後悔しない判断ができたり、
「判断の精度が上がる」のでは?と私は考えています。

いろいろな価値感を勉強する上で、「経営者」というのは、会社員や
公務員であれば、自分とは立場の違う視点です。
もちろん、私が将来は経営者になりたい。というのもありますが、
読書会に参加されるみなさんにも、きっと役に立つはず!
そして、そんなみなさんから勉強したい!
と考えて、今回のテーマ設定をさせていただきました。

でも、正直言って、ちょっとハードル高いかも?!
これは、去年以来のひとり読書会かも?!
と思っていましたあせあせ

けれど、ふたを開けてみると、なんとキャンセル待ち多数の
読書会となりました。
興味のある方がこんなにいらっしゃるんだー!と驚きでしたし、
とても嬉しく思いました。
当初は、1度だけでしたが、ぜひ、そんな方々の意見を聞いてみたい、と
2度の開催を決意!両日満席の読書会となりました。

【8/11(水)AM7:00〜】@博多駅筑紫口すたば
7名での開催。
それぞれの持ち寄り本と感想。
「教育現場のデザインマネジメント」知恵の時代・顧客:就職先 商品:学生
「ビジョナリーカンパニー2」組織戦略
「プロフィットピラミッド」いかにして利益を生み出していくか
「変革行動」ゲーム感覚で楽しむ組織づくり
「ユダヤの商法」商売で押さえるべきは「女と口」
「エコブランディング」ブランディングの分野を絞っていく事
「成功者の告白」華やかな起業物語の裏には影の部分もある


嬉しいことに、初参加の方がmixiに日記で様子を書いて
下さいました!
嬉しかったので、一部抜粋♪
-------
昨日の朝、はじめて「ふくおか明るい読書会」の読書会に参加しました。
思い返せば、まだmixiをはじめていなかった頃に、「アヴァンティ」というフリーペーパーに「ふくおか明るい読書会」の活動が載っていて、
『これ、行きた〜い!!でもmixiコミュニティ検索ってパソコンでどうやってするの〜???』と思い、とりあえず手帳にメモをしたものが2月の欄に残っていました。。
今は8月だから、あれから半年も経っちゃったんだね〜。。
それでも自分の好奇心の矢印に向かってチャレンジをすると、やっぱりいい時間やいい出会いが待っているものです☆

読書会では今回わたしを含めて7名の参加。
まずは7名がそれぞれに1分間で自己紹介。その中に、「Good and New」という「最近自分の周りで起こった嬉しかったこと」も一緒に発表。
次にそれぞれが「経営の視点」というテーマで、自分が読んできた経営者の書いた本や、経営戦略を説いた本の内容を自分なりにまとめて2分間で発表しあうという段取りでした。

参加された方達は、バリバリのキャリアウーマンっぽい方たちや、小学校の先生、金融関係のお仕事をされている方、事業の開発をしている方、一級建築士で起業を考えている方など、わたしの普段の生活の中では知り合えない方ばかりだった。

自分の発表をおえて一安心。。
その後に続く方たちは、やっぱりみなさんきちんとまとめて上手に発表されて、(わたし最初に発表してほんとによかったぁ〜)とつくづく思いました。
持ち寄った本も、普段自分が読まない類のものばかり。。それでも皆さんの話を聴いていたら、『いつもと違う本を読んでみることで、自分の世界をどんどん広げることができるかも・・??』とわくわくした気持ちになることができました。
-----------------


【8/18(水)AM7:00〜】@ジュンク堂すたば
8名での開催。そして、
・マインドマップ(!)
・ipadによるプレゼン(!)
いろいろなスタイルでのプレゼンがある、
ハイテク読書会となりました(^^)

それぞれの持ち寄り本です。
・「ありがとうと言われる商い」1楽しんで続ける2毎日を楽しみたい3物ではなく感性を磨く
・「全脳思考」宣伝をすること自体が古い・検索=指名
・「コミュニケーション学」場数を大切にする
・「リッツカールトン 20の秘密」人と人との信頼・ニーズの先読み能力・リッツカールトンの文化
・「経営の教科書」新氏の名著
・「2分以内で仕事は決断しなさい」トリンプ社長の仕事法
・「絆が生まれる瞬間」顧客満足のためのマニュアル化の難しさ
・「ドラッカーの思考法」著者の藤屋さんは、福岡在住の方。先日の勉強会は大変良かった。弱みは強みである。
・「道を開く」自分の仕事は実は自分のための仕事ではなく、世の中にさせていただいている仕事

いつも、たくさんの学びと新しい本・人との出会いがあります。

こちらでも参加者の方に日記に書いていただきました!
一部抜粋させていただきます♪

-------
今日、ν(ニュウ)な体験をしてきました
(^_^)v

きっかけは25歳のとき…
1人でbookを読むのにツカレたんです。
もう少し眼に優しいことをしようとmixiをあさり…
出会いました…

朝の読書会
AM7:05にスタバに集合。

そう書かれてるだけのコミュを拝見
このとき、不完全性定理を理解したときと同じ衝撃をうけました

そっこう、参加表明

そして、今日
AM7:00に集まるpowerプレイヤー達と出会いました

出逢った瞬間に暖かい南風を感じました
それぞれユニークな音楽(心)をもっていました

これをキッカケに、経営の勉強が必要だと確信しました!(b^ー°)
読書会に参加してくださっていた方方に感謝

-------

朝から前向き・パワー前回のみなさんの笑顔を見てとっても元気になった朝でした!

またお会いできるのを楽しみにお待ちしています♪

来月のテーマは
「積読本・出社前に1冊消化」(速読読書会)です。
9/15(水)AM7:05〜8:10頃 受付 7:00〜

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふくおか明るい読書会 福岡九州 更新情報

ふくおか明るい読書会 福岡九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング