ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西部劇 WIDE WEST WEB.comコミュの初めまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュニティへの参加ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

初参加の際は一言このトピックにお願いします!ウインク

コメント(58)

お誘いを受けたのですが、操作手順が全く分らず、嫁に頼んで やっと参加出来
ました。皆の楽しいお話が見られ、嬉しいです。
>浜のご隠居さん
ミクシィ及びコミュニティ参加ありがとうございます。
こちらでも西部劇繋がりの色々な話題をよろしくお願いします。(^^ゞ
 此のコミュニティでは初めまして。
 「西部劇開発委員会」のコミュニティが管理人不在になっていたので、私が管理人になり、コミュニティリンク管理のとこで、このコミュニティを見つけて参加しました、「西部劇開発委員会」の方からもリンクを張っておきましたが、以下のコミュニティからもリンクを張りました。
「SF銃」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2196462
「銃に興味ある人誰でもOK!」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1159689
「Jane Fonda」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=238970

 西部劇とSFは無関係ではないので、「SF銃」からもリンクを張りました、「Jane Fonda」は「キャット・バルー」という西部劇で主役をやっていました。

 宜しくお願いします。
>Mylèneさん

参加&リンクありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

SF銃というとコミック「トライガン」(内藤泰弘)の十字架銃
ですかね。マカロニSFガンアクション作品です。
ウインク
やっと、Mixiには入れ、参加可能となりました。GOGHさん,BETAサンありがとうございます。はじめましての方々もよろしくお願いいたします。まだまだ機能がわかりませんが、少しづつ参加させていただきますね。

Wyatt Earpさん いらっしゃい!

アープ役者の米国人気NO1のヒュー・オブライエン。我が亡き母は 陰気な保安官 と言いながら、一緒に見てました。トレード・マークはバントライン・スペシャル。 長い銃身を見事に捌いていましたね。
>ワイアットアープさん
 初めまして、私にとって、ワイアット・アープと言えば、バート・ランカスターのイメージが強いですが、ワイアット・アープ、ドク・ホリデイを題材にした映画では「トゥームストン」が好きです、私は、TVの「保安官ワイアット・アープ」は見ていなかったので、ヒュー・オブライエンは、「プローブ捜査指令」のイメージが強いです。
 宜しく。
>大統領@Tyreeさん
 初めまして、銃から西部劇に興味をもったという事は、「拳銃画報」という本を読んでいましたか? 「拳銃画報」の終の方は、西部劇の銃について書いてあったので、私は、そこから西部劇に興味をもち、そこから世界史に興味を持ちました。
 宜しく。
>ワイアットアープさん&大統領@Tyreeさん
コミュニティ参加ありがとうございます。寄合(イベント)告知も
載せますのでよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
やっとここにたどり着きました。
クゥープです。
これから時々おじゃましますので、よろしくお願いいたします。
>クゥープさん
ようこそ!WIDE WEST WEB.comコミュへ!

新作西部劇情報はここが一番早いかと思います。
何かネタがありましたらよろしくお願いします。(^_^ゞ
初めまして、今更自己紹介です。

西部劇はケビンコスナーの「ワイアットアープ」が好きです。
ハットはステットソンのワゴンマスターにトゥームストーンのハットピンを付けています。

よろしくお願いします。
steven13さん
若きGun-Fighterが又一人登場  (拍手)
TombstoneのPeace OfficerのBadgeには最敬礼です。Marshal,Sheriff,US.Marshal,Ranger どれですか?
>steven13さん
コミュ参加ありがとうございます。マイノリティですが頑張って?まいりましょう!(^^ゞ
GOGHさんからお誘いいただき、加入させていただきます。小川と申します。よろしくお願いします。
西武開拓時代も好きですが、南北戦争史の趣味者です。映画では「ジェシー・ジェームズもの」ならば何でも大好きです。ベストは「ロングライダーズ」。
どうかいろいろご教授いただければ幸いです。
>小川真詮さん
 初めまして、私も小川です、私はジェジー・ジェームズものでは「時刻への道」、南北戦争ものでは「テキサスの七人」が好きです。
 宜しく。
小川さん、Jesse James がお好きとは、頼もしいです。私は「地獄への道」がジェシーの入門でした。南北戦争がお詳しそうなので、戦争中のミズリー州の様子などを、教えて下さい。
> Mylène様、浜のご隠居様、

返信遅れましてすみません。どうかよろしくお願いします。
南北戦争中のミズーリは、さまざまな戦闘が行われた場所ですが、しかし特筆せねばならないのはゲリラでしょう。ジェシー自身がその一員だったのですが、非正規戦闘員というものが目立つ戦争にろくなものはありませんね。「楽園をください」や「コールドマウンテン」にその悲惨さの一端が出てきますが、気持のいいものではありません。
はじめまして! 

川崎市在住のニックネーム”KEN"ともうします。 このたび遅ればせながら
携帯電話を人並みにもつこととなり、mixiにも登録することができた運びとなりました。 そして本年6月より待ちに待っていた待望のmixiでのWild West Web
にもアクセスでき皆様のお仲間に加わらせていただきました。 なにせ老齢の
ため未だにパソコン操作に不慣れで充分使いこなせませんが、一生懸命に皆様に
ついていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
余り専門的な知識はありませんが西部劇映画を観るのが3度の飯より大好きな
讃岐は香川県出身の老人です。是非ともお仲間の一人に加えていただき可愛がってください。
Well Come! KENさん
お手持ちの 膨大な数の西部劇のDVDと貴重な西部関係の書籍、いつも頼りにしてお
ます。今後ともお世話になります。宜しくお願いします。
はじめまして。GOGHさんとマイミクさせていただきここに辿りつきました。
当方、40代前半の若僧です。子どもの頃白黒でローハイドを見て育ちました。
そしてジョン・ウェインの駅馬車と出逢い、西部劇の素晴らしさを知り以来30数年!現実の世界ではなかなか古い西部劇の話題なんてできず、インターネットの世界で楽しませてもらっています。
今後ともよろしくお願い致します。
ようこそ!ジョン・ウェインさん!

当コミュ参加ありがとうございます。
是非オフ会にもご参加ください。(^_^ゞ
初めまして、“浜のご隠居”さんのお誘いに乗って、51歳の弱輩者ですが、ノコノコとやって参りました(汗)。
僕の年代の西部劇ファンならば大半がそうであると思いますけど、その始まりはTVの『ララミー牧場』や『ローハイド』でしたが(最早、内容も思い出せぬ体たらくですけれども<苦笑>)、やはり衝撃的だったのはジョン・フォードの『荒野の決闘』に出会った時でしたね。
それ以来、あらゆる機会を掴まえては西部劇映画を追い掛けて、現在に至っております。
一応、僕のトーキー以降の西部劇ベスト20本を、一監督一作品で、以下に列記しますと―

荒野の決闘/さすらいのカウボーイ/続・夕陽のガンマン/群盗荒野を裂く/シェーン/西部の男/ワイルドバンチ/ウィンチェスター銃'73/ミネソタ大強盗団/死の谷/新・明日に向って撃て!/決断の3時10分/男の出発/怒りの荒野/モンテ・ウォルシュ/夕陽の群盗/続・荒野の用心棒/ウィル・ペニー/トゥームストーン/夕陽に立つ保安官

もし許されるなら、これに“中国版西部劇”(笑)の『双旗鎮刀客』(フー・ピン)も押し込みたい処です(苦笑)。
それでは、宜しくお願いします。何分にも浅学ゆえ、色々と御教示戴ければ幸いです。
友之田小路与麻呂さん
これで貴方も本格派西部劇フアンです。マカロニも中国版も歓迎されると思います。暇を見て、本家のWide West Webと、仲間が運営している、西部劇シネマ館(ノスタル爺=その博学は尊敬する)とほろ酔い倶楽部(静山子さんー史実が面白い)も覗いて見て下さい。ここのメンバーは一級・西部劇フアンの集まりです。映像関係の情報を期待してます。
初めまして。widewestweb.comは少し覗かせていただいたことがあります。こちらのコミュは最近クゥープさんやルーベンさんから知りました。

いろいろ教えていただきたいことがたくさんありますので、よろしくお願いします。
allusion さん
早速、日記拝見しました。NHKの「ローマ』見なくてよかった。ここの仲間は西部劇と聞いただけでメロメロなので、もし最近の西部劇(旧作でも可)をご覧でしたら、硬派な批評を読みたいです。
浜のご隠居さん、レスありがとうございます。僕はやはりアメリカン・ニューシネマと同世代なので、小学生時代に見た「OK牧場の決斗」とか「大いなる西部」が強烈でした。そして何かにつけてアメリカン・ウェイを理想にむ考えていますので、西部劇は、やはりアメリカという国の“精神”を知るという意味で重要だと思います。

一方では、「捜索者」のせいでモニュメント・バレーはテキサスにあるものと、大学生になって先輩たちから指摘されるまで思い込んでいました。自動車の免許証も持っていないため、アメリカへ出かけてもサンタモニカで映画ばかり見ており、西部に旅する大先輩たちのニュースを風の便りで聞くたびに、すげ〜なぁと感心してばかり。そんな程度の映画ファンですが、ひとつよろしくお願い申し上げます。
はじめまして、ウェスターンユニオン会員のマサイです。
クゥ―プさんの紹介でMixiなるものに参加できました。パソコンの操作に不慣れですが、今後とも西部劇ファンとして本コミュニティに参加させて頂きたいと思います。ハンドルネームのマサイとは、1954年の「アパッチ」という映画でバートランカスターが演じた勇敢なインディアンです。私の名前がマサジと言いますので、一字違いですが、勝手に使っています。
今後ともよろしくお願いします。
マサイさんこのmixi積極的に参加してください。
西部劇にこだわらず(私的には西部劇を中心に)作品のコメント 書き込みを!そうすれば多くの人と友人に慣れると思いまス。
プロフィールを参考に積極的に友人申請してください。
私は西部劇オンリーで友人探していますが!
 はじめまして(ここでは)
 先日の西部劇研究会では、沢山の方にお会いしたのですが、最近は本家「西部劇 WIDE WEST WEB」でなく、mixiで交流しているとの事でした。
 どうも取り残されている感じです。もう残されている時間が少なくなって来ています。出来る事は今の内に、で登録致しました。よろしくお願い致します。
 最近の西部劇生活。企画映画を上映するミニ映画館で「勇者の赤いバッヂ」を見てきました。南北戦争がテーマで、舞台もヴァージニア州らしいから西部劇ではありませんが、一般的には西部劇に入れているようです。
 このように私はTV画面より映画館で見る西部劇を特に好む者です。
 尚、WWWとはハンドル名を変えました。理由は単にそうして見たかっただけです。
GOGHさんにお誘いいただき、遅ればせながら参加しましたわーい(嬉しい顔)
>Faithさん
こちらこそお招きしてなかったとは申し訳ありません。よろしくお願いします。(^^ゞ
はじめまして、マカロニ組のオショーです。
子供の頃の写真で、「コマンチェロ」の看板の前で銃を持った私がいます。
TVでも、ガンガン西部劇を放映してた時代に育ちました。
よろしくお願いします。

>>[55] ご参加ありがとうございます!よろしくお願いします。(^^ゞ
初めまして。
そしてお誘いありがとうございます。

革とエアーガンというホームページをやっていますカッタケと申します。
http://www.ne.jp/asahi/kawa/airgun/index.htm

年に一度「西部劇ごっこ」と題して
ウエスタンサバゲを開催しております。

そして「西部劇でサバゲ」コミュをやっておりますので
ウエスタンサバゲにご興味ある方はよろしくお願いいたします。
>>[57] ご参加ありがとうございます!ウエスタンのホルスターやエアーガン、ウエスタン・サバゲーなどなどよろしくお願いします。(^^ゞ

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西部劇 WIDE WEST WEB.com 更新情報

西部劇 WIDE WEST WEB.comのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング