ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPhoneアプリ@普及委員会コミュの★ スポーツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お勧めのアプリ・使い方・感想などについて自由に情報交換してください。

スクリーンショットを添付していただくとより皆さんに伝わりやすいですね!

コメント(8)

iPhone/iPod touchで警告カードを表示するアプリ、『RED!』。

本体を180度回転させると、「レッドカード」から「イエローカード」に変わります。

また、iPhoneを振ることで、ホイッスルの音も出せます。

サッカーの試合はもちろん、反則ぎりぎりの行為をする人に突きつけても効果あり?

※画面右下より、ホイッスル音のON/OFF、設定アイコンの表示/非表示が変更できます。


『RED!』 価格/無料
run pace calc
です。
マラソンランナーには必須のアプリです。
目標タイムからペースを確認出来たり、ペース設定から目標を決める事が出来ます!
主要大会での順位もわかります。

ボウリングのスコアを管理するアプリ、『Best Bowling』

ボウリングの上達には欠かせないツールですexclamation

スコアは倒ピンの情報も入力できます。

分析はグラフ表示でとってもわかりやすい。

あなたのボウリングのお供に、いかがですか。

有料版:350円 無料版もあります。
「ひとりで整体師のような身体の調整ができればいいのに・・・」

「肩こりや腰痛予防になって、身体の柔軟性をなるべく短時間でパフォーマンスが上がればいいのに・・・」

以前、自分が腰痛になったことがきっかけでした。

着想から8年。構想2年。制作から3ヶ月。

株式会社ジャパンコミュニケーションシステムズの村林代表の協力と素敵な仲間たちのおかげでようやく形になり世に送り出せます。嬉しい日になりそうです。(*^_^*)


アップルからメッセージが届きました。


~ストレスフリーなココロとカラダ。
10分で体感できるサプライズな革命 ~


アップストア iPhone/iPad用アプリケーション「柔軟革命」

2011年7月27日UP!有料版800円

2011年7月31日UP!無料お試し版


ジャンル:Healthcare&Fitness

体を軟らかくしたい方、身体のゆがみ改善、肩こり腰痛でお悩みの方、スポーツパフォーマンス向上の方など。是非お試しください。

健身会 代表インストラクター 堀田本宣



Speed touch Colors 、反射神経や周辺視野を鍛えられるゲームです!
ランダムに出てくる色と番号を素早くタッチすることで
クリアできます、ルールは本当に簡単です

スコアランキングはローカルとワールド両方の表示が可能!
世界のみんなとクリアタイムの競争ができます

TwitterとFacebookへのリンクにも対応、とても簡単です
(1.1から3GSに対応です、今週末にリリースされます)
http://itunes.apple.com/us/app/speed-touch-colors/id467934659?l=ja&ls=1&mt=8
はじめまして!
フットサルのiPhoneアプリを作ったので、告知させてください!

■アプリ名
フットサルのすすめ

■価格
無料

■iTunesリンク
http://itunes.apple.com/jp/app/futtosarunosusume/id523039036?mt=8

無料ですので、是非ダウンロードして感想を聞かせてください!
よろしくお願い致します!

詳細は↓の様な感じです。

〈フットサルをもっともっと広めたい〉
その想いの元、【フットサルのすすめ】は誕生し、多くの方々に読んで頂きたく、無料でご提供することにしました。

【目次】
「はじめに」

「フットサルとは」
〜そもそもフットサルとは?〜
ルール、参加人口、W杯などをサッカーと比較しながらご紹介

「Fリーグとは」
〜国内トップリーグであるFリーグについてのご紹介〜

「フットサルプレーヤー男女アンケート結果」
〜フットサルプレーヤー男女に実施したアンケート結果からランキング形式でご紹介〜
?フットサルを始めた理由
?だからフットサルが好き
?好きなメーカー
?履いているシューズのメーカー
?シューズ選びで大事にしていること
?Fリーグについて

「フットサル関連電子書籍ご紹介」

「共存」

「今も変わらず大事なことは」

「最後に」

「2012〜2013シーズン 主な予定」

「Fリーグ2012 試合日程」
アンケート結果を踏まえ、そこから見えてきた課題と希望を、フットサル連盟やFリーグなどとは関係無い本書だからこその目線で紹介しており、フットサルやFリーグ自体を知らない方々が読んでも分かる内容を意識しました。

フットサルを愛する方々はもちろん、フットサルを知らない方々にも、ぜひ読んでほしいと願っております。
今後もバージョンアップしていく予定の「フットサルのすすめ」を、宜しくお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPhoneアプリ@普及委員会 更新情報

iPhoneアプリ@普及委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。