ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーロボット大戦コミュの初心者にオススメの一本は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スパロボ信者に洗脳したい友達がいるんですが、
実は私、まだ「α」しか持ってなくて、他のはクリアしたことがありません。一応「α」も薦めてるんですが、他にも「これがオススメ!」という一本がありましたら、セールスポイントなどと一緒に書き込みお願いします。

コメント(336)

このスレでいいか悩みましたがカキコさせていたただきます。
多分初カキコです。

最近のPS2、PS3、PSP、DSの中で、
難易度の【低い】スパロボ作品はなんでしょう。

GBの頃の感覚でPSPのAを買ったら、雑魚キャラからして
1万越えのHPをもっていてやる気がだだ下がりで
1周目クリアできずに中断しています。
(主人公キャラが自爆するMAP辺りで挫折)
デビルガンダムが嫌いなのもあります。復活早すぎ回数多いし。

スパロボは好きなんですが簡単なのがいいんです。
何かオススメはないでしょうか。
NEOはwiiを持っていないのでパスです。


PS2のαシリーズ、MX、などはクリア済みです。
すくらんぶるこまんうわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp;@
>ミムスさん

DSのWは難易度が高くないのでお勧めです。
任天堂携帯機らしいサクサク感もありますし…強い機体単騎で突っ込んだり可能。
個人的にはD、J、Rあたりが簡単かと。

そう考えると、携帯機の作品が簡単と感じるのが多い気がする。

ただ、自分らにとっては過去のシリーズから通してやってるから
簡単と感じるけど、初心者にはどうなのかなって思ったりもする。

IMPACTは誰がやっても面倒、難しいと感じると思うけど。

あと、友人にはαやらせたら、「一つで完結せんの?えー、あと2作品!?たるいわー」と素で言われました。

やっぱり、どっぷりはまらないと、シリーズ物はつらいのかなとも思ったよ。

長くなって悪いけど、僕は戦闘デモ見るの苦痛じゃないからそういう人には
第4次とかEX、Fを薦めたいかな。
携帯機は基本的に楽ですけどAPはオススメできませんねwww

据置ならボーナス無視すればZは楽な部類ですかね?
あと勿論ですけどOGは入門編としては不向きかと…
皆さんありがとうございます。
Wか、参加作品が知らないのが多かったので気づかなかった。
検討してみようと思います。

Zは周回ボーナス無いんですか? あれが楽しみなのに…
> ふ〜ま@迷走中さん

俺はAPから入った人です(^^;)

APはグラは一番良いと思いますね〜。軽いし。

でも難易度の配分が酷かったですね(^O^)

ドン様とかドン様とかドン様など。
あいつのせいで一からやり直したのは嫌な思い出話です。

個人的にはDですかね。
比較的簡単だし。
据置にもボーナスありますが
携帯の方が便利だったりすることが

据置ならばMX
携帯はどれもやりやすいかと
(AP除く
ある意味、IMPACTを薦めます。

地形適応の重要さや、精神コマンドのタイミング、修理&補給ユニットの有り難み、スパロボやるうえで必要なことを全て教えてくれます。

ウィンキー程、むずくないですし。

ただ、シナリオ100話、ロードの長さ、プレイしづらさ、一話のゴッグという壁が待ってます。

ちなみにシリーズ通して1番アルトアイゼンが強いゲームです。

MXがおすすめ

合体攻撃が発動しやすく
小隊システムもないのでさくさく
携帯でRがいいですね
操作もさほど難しくなく
クリア後は改造引き継ぎなので二週目以降は簡単に進めれますから
あと、隠しユニットや武器がどれも強力で使い勝手がいい作品でもあります
据え置きはやはりMXですね。自軍が強すぎるため、サクサクいけます。が、あえて自分はJを推します。それはキャラがよく、テンポも楽しめるものだからです
MXは遊びやすいですね。

入手が難しいけどコンパクト(1)はゲームバランスが最高に良かった。
DSのWをオススメする。シナリオが面白くて、クロスオーバーが多い。難易度も優しい。
PSストアー復活してよく見ると「第4次s」と「新スーパーロボット大戦」がダウンロード販売されてる。
MXに一票入れます。

深くストーリー考えることもないし、最近だと難易度は低めかと手(パー)

ダメージUP系のスキルが多いし味方も強いのが多い。

一部の強キャラと分岐に気を付ければやり易いと思いますね指でOK

後はOGs
難易度は前者に比べて高いと思いますが、オリジナルシリーズだけあって演出がイイexclamation ×2
カッコいい戦闘シーンが多いのでそういったのを見たい方はコチラをオススメしますグッド(上向き矢印)
もちろんゲームバランスもいいので、やってて面白いですよパンチ

反面、オススメ出来ないのはIMPACTですねあせあせ(飛び散る汗)
やっぱりシナリオが長すぎるし敵も強めです。戦術とか考える部分も多いですしねあせあせ
自分はヘビーユーザーなので喜んでやりましたがあっかんべー
Lも難易度はわりと難易度低めでいいかな。
出てくる機体もわりと新し目だし。
パーツが無くなってパートナー機体で能力アップするのも面白い試みだと思うし。
イクサー1が思っていた以上に使えて楽しかった^^
自分はR、α外伝です。Rは取っつきやすさとシナリオの辻褄のあわせ方。エクサランスがプレイヤー次第で好きなスタイルにできる事。ガンダムXの立場がちと強引ですがフロスト兄弟を揃ってボコれるのが◎

α外伝はザブングル、ガンダムX、∀ガンダムが共通のキーワード「過去の大戦で大規模の災厄がおこったあとの地球」により違和感なくスパロボに馴染んだこと。
インパクト、α外伝、F、F完よりコンプリートボックスがおすすめできない。
貧弱すぎる。敵が固すぎる。

初心者なら第二次Zとかどう?簡単やし完成度高い。
αシリーズを一通りやれば、いいと思います。
初心者でもサクサク進むし、熟練度システムで自分にあったレベルでプレイ出来る
OGSなんかどうですかね?一部はポイント狙わなければ割とサクサク進むし。
二部はそれなりに歯応えもある感じですし。

初心者に逆にお薦め出来ないのはインパクトですかね。リアル系とくにガンダム系好きならなおさらです。私はインパクト好きですけどw

f f完結から俺は始めたよ

アルファ以降はほとんどヌルく感じるくらい
プレイヤーの経験値が積めます
UXも初心者にはいいんじゃないかな。

難易度低いしね。

妻の仕事仲間にデモンベインが好きって人がいて、その人に勧めたら購入して楽しんでますよ。

ただ初心者に勧めると言っても、その方がロボットアニメをどれだけ知ってるか?にもよりますよね。

Wはアニメ知らなくても熱くなれそうかなー。
初代αか、第2次α。どっちかと言えば・・・・・『第2次α』。理由ですが、小隊編成は面倒くさいけど、ウイングゼロカスタムとマザー・バンガード強くしとけばさほど苦も無くクリア出来るから。

ストーリーは第2次は一応繋がってるけど、特にαとα外伝の内容を全く知らなくてもOK。これ1本で話がある程度まとまってるから。 

逆に絶対にストーリー理解してないといけないのは3次α。

α外伝もストーリー理解してなくてもOK。ただし超ムズイから上級者向け。だけど超面白い。
α外伝 難しすぎず簡単すぎず、援護攻撃が生きる設定
ブライガー、ザブングル、ターンA、マクロスプラスといったこの作品のみの魅力的な機体が揃っている、しかもどれも強い。のでお勧めします
スーパーロボット大戦A、スーパーロボット大戦OGかな。どちらもゲームボーイアドバンス版。
戦闘デモが長すぎず短すぎずでサクサク進める。PSP版のAは最後のほうのバランスがアドバンス版よりバランスキツメかな。
W、LのDSソフトかな。
易しいし、どこでも出来るし。

ただ人に薦める場合は、二次創作物ってことは忘れずに伝えないとね。

ログインすると、残り309件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーロボット大戦 更新情報

スーパーロボット大戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。