ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーロボット大戦コミュの過去のシリーズについて語るスレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは今までどんなスパロボをプレーされましたか〜?
私は

第三次、EX、第四次、第四次S、新、F、F完結編、
64、α、ドリキャス版α、α外伝、第二次α、IMPACT、MX、

計14作品です。
コンプリート(第二次+第三次+EX)も買ったけど未クリア。
「魔装機神」はスパロボとは違うと思うので抜かしてあります。名作でしたが。
ゲームボーイ系は未プレイですが、それ以外はほぼ全部プレーしてるハズ。

特に好きなのは第四次、F完結編、α、
イマイチだったのはドリキャス版α、IMPACTかな・・・。
個人的には新や64も好きですけどオススメはできないかも。
今プレーすると流石にタルいしー。

コメント(157)

第4次を全滅プレイなしでクリアしたいダンクーガです。

自分はニルファ、サルファ、インパクト、MX、D、Rをクリアしました。



ゲッターが鬼神のごときDが好きです!!


ちなみにクリアしたなかではインパクトがキツかった。

試作2号機の核弾頭で危うくリアル全滅プレイでした笑。
第4次リメイク賛成です!
ステイメン手に入れた瞬間フルチューンしてビルバイン並みの活躍をさせるプレイの自分としては、資金周回引継ぎやPPによる特殊能力習得要素など追加して欲しいです。
そしてコウに命中系の精神コマンドを!
僕も第4次リメイク希望です
ただガンダムセンチネルと魔装機神シリーズがサイバスター以外出せなくなってしまうでしょうね。またハサウェイを操作出来る数少ないシリーズでもあります(笑)

主人公の空気っぷりやGP03-デンドロビウムが月面シナリオで全く使えないことなどを修正して欲しいですね。敵の強さはあのままで。

あとすごいどうでもいいんですが、SFC版のみか分りませんがこちら側が攻撃する時、敵を撃墜確定だったら例え相手が反撃の予定であっても「反」の字を消すのをやめて欲しいですね。緊迫感なくなっちゃう。
据え置機:第2次・EX・第4次・64・F/完結・IMPACT・αシリーズ・MX
携帯機:リンクバトラー・OG2
以外に携帯機シリーズやってない(汗)

一番のお気に入りはやっぱりαシリーズですね。あとはIMPACTも好きです。
個人的にMXがイマイチだったかな?

好き好きかも知れないですが、PP使ったパラメーター操作はいらないと思う。

無理だと思うけどEXと64をPS2でリメイクして欲しいな〜
旧作の方がゲームとしてやりがいがある!
最近はキャラに走りすぎてキライ。

第1次…我が記念すべきスパロボ初体験!
    最初は全然やり方がわからなかった(笑)
    マジンガー系の強力武器を探し出すのに苦労。
    A+B+スタートの裏技知ったときは驚愕だった。


第2次…あれ?爆発しない?!
    ミライさんバイトっすか?!
    この当時、ロボットに詳しくなかったので、
    兜氏はマジンガー→グレートマジンガーに乗り換えるものだと思っていた。



第3次…チョ〜やりがいがある。おもろい。
    武器改造なしだから大変だったなぁ、シュウ氏。
    「今、必殺のサンアターーーーック!」
    ダメージ3500、ギャプラン死なず!
    強い、強すぎる!!!
    ドロス2体増援とかマジ頭ひねったww
    今でもやり直してる作品。350ターンもあれば全クリできるけど、
    時間は一番かかる(笑)


EX …ん?手抜きか??演出がイマイチ。。。
    ネオグランゾンでプレイできるシュウの章は一番の快感。
    強すぎてつまんないけどwww
    2〜EXはコンプリートでもできるけど、
    新システムで作り直してるから難易度激下がり。
    飽きた。


第4次…アムロにZZでどっかんどっかん。
    主人公には勿論奇跡を最短で覚える誕生日でGP02に…
    サーバイン!奇跡!アトミックバズーカ!クリア!!
    友達が「技と全滅→レベル上げ」が好きで大喧嘩www
    そんなの戦術でも何でもないわ!卑怯者!!は自分自身の名台詞www
    ここら辺から、ユニット破壊されるってことはありえなくなった。。。


新スーパー・第4次S…サターン派だったのでやり遅れる。
           わざわざデフォルメを解除した新スーパーの狙いがわからず。。。


第2次G…改造できて、G、Vが出てきた時点で第2次ではなくなった。
     簡単すぎ。
     ここで、リメイクがキライな自分に気づくww


F・完結編…ストーリー的には一番好きかも。
      相変わらず簡単なので、撤退する敵をいかに全滅させるか、
      いかに資金やレベル上げを効率よくやるか、
      図鑑を100パーにするか、などを目的としてやる。
      ボスの驚異的な活躍が印象的。
      修理装置!レベルアップ!脱力!挑発!くたばれハマーン!
      まぁ最終的には裏夢とイデオンガン。


コンパクト…記憶にない。それだけ印象がうすかったんだろうなぁ。。。


旧作、リメイク大賛成!ホントオリジナルのまんまでいいから!
簡単にしないで!!!
「ウィンキーベスト盤」みたいの出ないかなぁ…
F完、α、第二次α、第三次α、64、A、R、OG、OG2

最近のはやってませんが、逆に古いのもやってないですあせあせ(飛び散る汗)
やはりαシリーズは名作ぴかぴか(新しい)
やったスパロボは
初代、第二次G、コンプリートBOX、第四次S、F/完、α、α外伝、第二次α、第三次α、
A、R、D、新、インパクト、MX、OG、OG2、OGS、OG外伝

所持ハードの関係上できないのがいくつか…

最近のはグラフィックとかがきれいだけど、ゲーム難易度自体は
F/完とかがいいかな〜と思っています。
やっぱりスパロボにはエリート兵のウザさがないと簡単すぎていけないw
とりあえずPS2で動くものを第3次αまで、具体的には
αシリーズ4作品、IMPACT、MX、新、コンプリートボックス、スクランブルコマンダー(F、F完は1回クリアしたらしいけど覚えてません)第4次SはPS2だとダメでした。

GBAで出たのは普通に買えるものは全部揃えてますが、Aを途中で投げてRの序盤を少しやっただけです。

IMPACTのシールド防御システムは好きでした。ダイターン3とかライディーンとか雑魚の攻撃はほぼダメージ0で止めるのは頼もしかったです。
敵にやられると嫌ですけどね。

第4次Sを第4次αとか書いていたので削除して書き直しました。
白黒ゲームボーイ時代から、全部してます。 もちろん。コンパクトも3までしてます。 全部発売日に買うねっからのスパロボ好きです。 最近思うのは、難易度が下がりすぎた事が、残念です。 フリーダムで無双をしたら即クリアーって感じですね。 DSで、コンパクト全部まとめて移植してもらいたいです。 3は難しいと思いますが。
初代、第2次G、コンプリートボックス、第4次S、F、F完結編、新スーパー、64、リンクバトラー、インパクト、α、α外伝、第二次α、A、R、D、J、W、スクランブルコマンダー

かなぁ

旧シリーズの方が好きです笑

64も意外とおすすめですよー
 自分は以下の通りですね。

 A→MX→GC→第3次α→J→R→W→OG's→OG外伝→OGサーガ→Z→K。

 高校卒業前に『〜A』を買ったまではよかったですが、
 当時はまだGBA本体持ってなかったので、
 2か月後にGBプレーヤー(GC)で遊べるようになり、
 その後にGBA本体を買って通学時に遊びつくしました。

 以上です。
 ウチは↓

 4次
 EX
 魔装機神
 F・F完結
 α全作(外伝も)
 DCα
 コンプリートBOX
 IMPACT
 MX
 OGS(外伝も)
 OG(GBA版)
 Z

 据え置き機がメインです。
 リメイク専用になってるポイ『PSP』で、α外伝出さないかな〜。
EX
第4次
魔装機神
第4次S
F(SS)
F完結編(SS)

α
α外伝

IMPACT(未クリア)

ですかね。インパクトはメモカを無くしてからやってないです。IMPACTもニルファもサルファもそのうちやろうとは思うんですが(主にゼオラのために)、正直、小隊システムに馴染めるか不安です。
今頃思い出した!ずっとリアル系の機体ばっか使ってて2回行動の有利さを奪われてやる気を削がれたんやった!
> Sackyさん

それはわかってますよ。文がヘンでしたね、すいません。ゼオラはニルファでしたっけ?サルファも?IMPACTは途中までやったんで、キャラは知ってます。キョウスケ?とエクセレンでしたよね。ちなみにIMPACTはバイカンフーと飛影のためにやってました。飛影NPCのままで終わっちゃったけど。
> Sackyさん

ありがとうございます。とりあえずIMPACTからやり直してみますかね。

ニルファとサルファでゼオラ見たいし。あの見た目で大好きな声優とかもう反則でしょう。

あとドアラルートってのも気になる・・・
1番、難しいスパロボは
SFCの第三次だと思うのは、オレだけ?
何話か忘れたけど、
『噂の波乱万丈』
とかいうステージで味方の増援で万丈が出てきた
直後に、出てきた場所が悪くて敵のアッシマーにボッコされて堕ちる…

今じゃ、考えられない
新作に小隊システムがあるのはいいんだけど、

久しぶりに旧作をやろうとしたときに小隊システムがあったらやろうと思えなかった。

ニルファにサルファを再びやる日は来るのだろうか?・・・

初めてやった第四次がなかなか難しかった。
特に何話か忘れた「栄光の落日」と月のステージは、今のスパロボと
比べたら超難関ステージ!

栄光の落日は初期配置が、いきなり敵に囲まれている状態からスタート。
しかも、山と森ばっかと最悪な状況。ロザミアが乗るサイコガンダムマーク
2と黒騎士がかなり強く(しかも二回行動)、集中かけても意味がない。当時は何回も挫折した
記憶があった。

月のステージは栄光の落日と比べたらさらに難関のステージ。理由はとにかく
敵の増援の数がはんぱの数ではなく、突撃させるとあっという間に全滅するぐら
い超難関ステージと言ってもいいぐらい大変。

当時は両方のステージで使えた戦法はマップ兵器を重要してました。ハイメガ
キャノン、マイクロミサイル、バスターランチャーをとにかくフル改造。ZZ
にはジュドーではなくアムロ、ジュドーは空いたニューガンダムに乗り換え。

月のステージでは攻めるのではなく待ちの戦法で固まったところにマップ兵器
で一掃、さらに、ブラットテンプルの対策としてライディーンのゴットボイス
、機体装甲、HP、ENをフル改造でなんとかクリアできましたけど苦労しました。
>145
でもシステム&会話はスカスカでサクサクwwww

第4次は(私には)最高傑作ですが、おっしゃるとおり会話のテンポが新作と比べると弱いのを最近痛感中(プレイ中)です。。。当時の演出がスーファミ向け(若低中年層向け)だったことを考えると納得できるところもあります。

納得できないところは、、、F91のBGMが「颯爽たるシャア」。。。
F完結編をやった時に「F91ガンダム出撃」に変更されていた時は「やっぱこれじゃないと!!!!」と痛感しました。たしか完結編第1話登場です。

是非、第4次リメイクの際には修正してほしいところです。
今第4次の栄光の落日をクリアーしました。いや〜かなりハードでした。何とか撃墜されずクリアーしましたが装甲フル改造したザンボット3が黒騎士にクリティカル食らうと瀕死になるわ、エースクラスの敵は2回行動してくるはなかなか手を焼きました。最近のに比べてなかなか歯ごたえ有りまくりです。
3次・EX・4次・4次S・新・LOE・F・F完・コンプ

α以降はワカラン作品についていけず引退。
携帯機はハードがなく未プレイ。

最近は無難なところでOGSをプレイ中。
>147
私は「コロスとドン・ザウサー」中です。魔装機神4機が一瞬だけそろってチョット嬉しかったり、、、
次の次が「栄光の落日」。。。日々少ないプレイ時間の中、クリアできたら報告します。

>148
α以降はワカラン作品についていけず引退。

私もその口でした。
ケドY○uTube等で作品確認後、αシリーズ、MX、Zに突入しました。Zまではなんとかなるもんですよ。未だにワカラんのは勇者シリーズですが。。。

私の場合は、ワカラない作品は使用しないことにしています。
MXの電童とか、イベントには強制ですが普段は使用しませんでした。

でもα以降は使用ユニットを自主制限しても何気にクリアできるもんですよ。

サルファは「バンプレイオス」とかあったし、オリジナルの後継機を見れるのもSRWの醍醐味かと。。。据え置き機で機体がグリグリ動くのもαからですし、なんといってもαはマクロスがありますから指でOK

一度試しては如何でしょうか?
中古でIMPACTが安かったので、購入。
現在やってますがなにげに難しくて面白い。
BOSS級が逃げるので、いかに倒すかを考えるのが楽しい。
久しぶりに何度もリセットしています。

最近のスパロボってそれほどリセットしなくても何とかなるし。
初代
2次
3次
4次
魔装機神
F(SS)
F完結編(SS)

コンプリートボックス
α
α(DC)
α外伝
α2
α3
impact
MX

Zファンディスク
OGs
OG外伝
compact3



OG
OG2


無限のフロンティア
無限のフロンティア2
スパロボ学園
64
GC


こんなものかな?
改めて見るとけっこうプレイしてますね(^^;)
EX、第4次、第4次S、
魔装機神、新、F、F完(PS版)、コンプ、
α、α(DC版)、α外伝、第2次α、第3次α、
IMPACT、MX、GC、
OG1、OG2、OGs、OG外伝、
無限のフロンティア、EXCEED、
A(PSP版)、W、Z

…XOとNEOは資金不足で未だ買えてません(笑)そのうち買おうと思います。

並べてみると結構プレイしてました〜

真・魔装は…一応含めておきますあせあせ(飛び散る汗)

今はDS版魔装機神が楽しみです(*´∇`*)

勉強不足で版権スパロボの参戦作品いつも半分くらい判りませんあせあせ(飛び散る汗)興味を持ったら原作を観ます。逆輸入ですねあせあせ
【旧シリーズ】
 第2次スーパーロボット大戦(FC、1991年/PS、1999年/GBA、2004年)
 第2次スーパーロボット大戦G(GB、1995年)
 第3次スーパーロボット大戦(SFC、1993年/PS、1999年)
 スーパーロボット大戦EX(SFC、1994年/PS、2000年)
 第4次スーパーロボット大戦(SFC、1995年)
 第4次スーパーロボット大戦S(PS、1996年)
 スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(SFC、1996年)
 スーパーロボット大戦F(SS、1997年/PS、1998年)
 スーパーロボット大戦F完結編(SS、1998年/PS、1999年)
 全スーパーロボット大戦 電視大百科(PS、1998年)
 スーパーロボット大戦コンプリートボックス(PS、1999年、第2次・第3次・EXのリメイク版)
【αシリーズ】
 スーパーロボット大戦α(PS、2000年)
 スーパーロボット大戦α for Dreamcast(DC、2001年)
 スーパーロボット大戦α外伝(PS、2001年)
 第2次スーパーロボット大戦α(PS2、2003年)
 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(PS2、2005年)
【COMPACTシリーズ】
 スーパーロボット大戦COMPACT(WS、1999年)
 スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor(WSC、2001年)
 スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動編(WS、2000年)
 スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震編(WS、2000年)
 スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦編(WS、2001年)
 スーパーロボット大戦IMPACT(PS2、2002年)
 スーパーロボット大戦COMPACT3(WSC、2003年)
【任天堂携帯機シリーズ】
 スーパーロボット大戦A(GBA、2001年)
 スーパーロボット大戦i(FOMA900ix用iアプリ、2006年)
 スーパーロボット大戦A PORTABLE(PSP、2008年)
 スーパーロボット大戦R(GBA、2002年)
 スーパーロボット大戦i(FOMA900ix用iアプリ、2007年)
 スーパーロボット大戦D(GBA、2003年)
 スーパーロボット大戦J(GBA、2005年)
 スーパーロボット大戦W(DS、2007年)
 スーパーロボット大戦K(DS、2009年)
【OGシリーズ】
 スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION(GBA、2002年)
 スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2(GBA、2005年)
 スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(PS2、2007年)
 スーパーロボット大戦OG外伝(PS2、2007年)
 無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ(DS、2008年)
 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(DS、2010年)
 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(DS、2010年)
【その他】
 スーパーロボット大戦(GB、1991年)
 新スーパーロボット大戦(PS、1996年)
 新スーパーロボット大戦スペシャルディスク(PS、1997年)
 スーパーロボット大戦64(N64、1999年)
 スーパーロボット大戦リンクバトラー(GBC、1999年)
 スーパーロボット大戦Scramble Commander(PS2、2003年)
 スーパーロボット大戦MX(PS2、2004年)
 スーパーロボット大戦MX ポータブル(PSP、2005年)
 スーパーロボット大戦GC(GC、2004年)
 スーパーロボット大戦XO(Xbox 360、2006年)
 スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(PS2、2007年)
 スーパーロボット大戦Z(PS2、2008年)
 スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク(PS2、2009年)
 スパロボ学園(DS、2009年)
 スーパーロボット大戦NEO(Wii、2009年)
↑はリストにまとめただけです。このコミュでしたら、全作品をプレイしている人もいそうですね。
これまでにプレイした作品と、持っている作品を合わせると30本くらいです。
全部で50作品くらいあるので、全体の6割程度でしょうか。

ログインすると、残り128件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーロボット大戦 更新情報

スーパーロボット大戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。