ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーロボット大戦コミュの【あの頃俺らは】スパロボ失敗談【若かった】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんおはこんばんちわ。

さて、スパロボも長い歴史を刻んできました。
それはイコール、僕らファンも長い間、各作品をプレイしてきたという事です。

しかし、やはりテレビゲーム・・・
ゲームならゲームらしく、致命的なミスやよく解らん失敗などで、

(⊃ω`)マイッタゼ
(⊃□`)ナンテコッタ
(⊃д`)シオシオダー
(⊃o`)グラグラダー

などといった感情が湧き出てくる時もあったでしょう・・・


そこで、改造、攻略、熟練度etc・・・
プレイしてきた中での失敗談を語りませんか?
みんなで悲しみを分かち合いましょう(笑)


※他人の失敗談に「あるある」「僕もやった」というコメントはありですが、
失敗を批判、馬鹿にするコメントは、なしでお願いします。

コメント(538)

> みねさん

自分の知り合いはゴーショーグンでそれやってました。

ゴーフラッシャーだけ2ページ目にあるのがわからなかったっていうウッシッシ

スペースバズーカをずっと必殺攻撃だと思って、使えない機体としてあつかわれてましたよ。
中断セーブするはずが、手がすべってターン終了。

うわ〜、って声がでてしまう…。
既出ネタで申し訳ないですが、本格的に「ユニット改造」システムが登場した際は、手の入れ方が判らずウチの教育方針に乗っ取った「短所を直す…。」みたいな事をしてしまい、スゴくマッタリしたロボットが完成…。
(=´∀`)人(´∀`=)
そう思うと、最近はめちゃ良心的っすね。
初プレイでのスパロボF

エヴァ弍号機初登場で対ガキエル戦

主人公機で熱血を掛けて攻撃を仕掛けたところ!!

ATフィールドでダメージ無し
しかも反撃で主人公機大破

続けてアスカで攻撃。

ダメージ与えるが反撃でアスカ瀕死


そのままズルズルと攻撃されてゲームオーバー



そりゃダメージ与えられんよ…ビーム系の武器に海適正カスやもん♪
その時初めて武器に適正があるのを知った当時5年生だったオレ…

ちなみにF完をクリアしたのは高2でした!
αでエヴァ初号機にテム・レイの回路つけて、わざと暴走させて、幸運かけて初号機倒して資金稼ぎしてゴメンナサイ←
今みたいにまとめて武器強化になる前、MSのバルカン単品改造という暴挙。

改造一段階ごとに攻撃力+200されるから、第四次のバルカンは強かった…。
移動後使用可、空中にも対応と「ビームライフルより使える」と本気で考えていた中学二年。

ホントなんだよ、だまされたとおもって、だまされてくれ。
> 来々軒さん
単品改造はαとAしかしたことないけど、ああいうのって弱い武器や機体がホント化けますよね(´∀`)しかも安めだしw

αではヒュッケバインのファングスラッシャー、Aでは水流双牙やドラグナーのレーザーソードが妙に強くしてましたww

格闘武器フェチなんで(-ω-)
> 北斗神拳伝承者拳死狼さん

EVA初号機にテム=レイの回路を装備させ、初号機を倒しても大丈夫なステージで初号機を倒す。
 暴走したら、また倒す。修理費差し引いた資金19990手に入る。


『天使の輪の上で』でエンジェルハイロウを追うを選択。

『勝者と敗者に祝福を』
パーティ出撃画面で特攻部隊は主人公機+強い機体+シェンロンガンダムを出撃(五飛の挑発が必須)
 出撃したら1歩たりとも動かない。(動くと失敗)
 来た敵は倒しますです。
 1.タシロ(パイロット)+α(動かない敵)だけになる
 2.数ターン後に出撃する味方部隊も動かさないでください。

 この二つの条件がそろったら五飛の挑発をタシロにかける。
 やってきたタシロを倒したあと移動してターン終了。(戦闘行為不可)
 
すると1ターンで80万たまっています。
精神の概念がわからず、初プレイの新スパロボを精神縛りでプレイしてました
『第四次S』で移動力の低いスーパー系の機体を戦艦に搭載して運んでたら、戦艦が撃墜されて積みました(笑)
まだまだあるぞ、第四次。

ビーム兵器は水中の敵に対して、ほとんど無効になってしまいます。
今となっては、スパロボプレイヤーの常識です。

水中から地上に向かってビーム撃ったら効くのではないか?
ある日、このように子供は考えました。
するとどういうことでしょう。
なんとビーム兵器でまともなダメージがでるではありませんか(10ダメージにはならない)。

「水中でZガンダム」という腹黒いコンボを考えて子供は喜びましたが、南原コネクションステージ(水地形が多い)くらいしか、使うような場面はありません。
結局、新作ソフトでは通用しなくなり、夢と消えさってしまいました。
熱血+必中+祝福+努力で敵を攻撃!
→HPちょっと残る・゚・(ノД`;)・゚・
または→援護防御確認してなかった…!
>532
MXやっててついさっきそれありましたorz
それが「奇跡」だったりしたときのがっかり感はすごいっすねww
A以降精神コマンド「愛」の効果変更と

「激励」の効果対象の度重なる変更

に翻弄されてました。まぁ愛の元の効果よりいいけど奇跡が無くなったのは寂しいですね。
スーファミの第三次とEXがデビュー作ですが、EXは命中率がかなりサービスかかってましたようで当たること前提で考えてました。

そのEXに慣れたあと、第三次やり、最初の暗雲をプレイ。
バズーカやメガ粒子砲、ゲッタービームなど当たりにくい武器を使いまくり、挙げ句避けられまくって、なんとシャアに木馬まで落とされ全滅食らいました。
「機体の性能差が戦力の決定的差でないことを教えてやる」かのようなシャアの攻撃!

当時私は小4の無知な男の子でした。攻撃力しか見てなかったアホでした。
新スパロボのヒイロのセリフ。

「!!」

非常にカッコイイセリフだと考えていた時期が、(当時の)俺にはありました。
トピとは逆な意味合いになるかもしれませんが…
無印からしているので、若い頃はセーブはこまめにしていたのですが、年々難易度が下がっていることと、腕前の過信のせいで、クイックコンテニューしたら1話前のマップの初期配置だったりすることがよくあります…

ログインすると、残り520件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーロボット大戦 更新情報

スーパーロボット大戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。