ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇部近辺のおいしいお店コミュの洋風レストラン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よく行くのは、小野田のボヌール!
全部おいしい☆おすすめは、なすの味噌スパゲッティー(確かこんな名前だったハズ・・・。)味噌〜???と思ったけど、ちょっとピリ辛でおいしかったです。

コメント(165)

誕生日に四人でリモージュでディナー。シェフのおすすめ3000円のコースを頼みました。味はまあまあでしたが、料理が出て来るのが遅くて、結局二時間近く掛かりました。そんなに混んでいた訳ではありません。いくら会話を楽しむといっても、ものには限度がありますね。年老いた父は、途中で居眠りしていました。
そんなものじゃないですか?
早くして欲しいなら、お店の方にお伝えすることも大切なことですよ。
不満は心にためておくばかりじゃ改善されませんから^^
あらら・・・書き込み消されちゃいましたか。

>しまっちさん
私もご自分で調べられてはどうなんでしょう?と思いましたよ。
PCであれモバイルであれ、タウンページで調べることが出来ました。

http://itp.ne.jp/SKEGCAssignMap?kid=KN3509071100000107&cont_id=a00

上記URLはPC、モバイルどちらからでも見られると思います。
>しまっちさん
時間がないもなにも

YahooやGoogle、ブラウザの検索窓などで

グリルおかもと 電話番号

と入力してエンターキーを押すだけです。これだけで出ますよ。

「まずはやってみる」という考え方を覚えてください。
お子様がいらっしゃるならなおさら、子供に恥ずかしくない姿勢を心がけませんか?
しまっちさん!

グリルおかもとの電話番号なんて、NTT104で尋ねれば済む事ではありませんか?

このコミュでグリルおかもとを知ったら、普通は、パソコンで検索したりして、情報を入手するのではexclamation & question

NTT104で番号を聞くのも、パソコンで検索するのも、時間はかかりません。
お子さんが小さいから…って、理由にはならないと思います。
>しまっちさん
検索しても出てこなかったのは店名が正しくなかったからですね。
頂いた情報を正しく認識してまずは自分で情報を集めてみる。
これがネチケットだと私は思っています。
それで見つからなければその旨を書いた上でまた情報を求めれば角も立たないかと。
私自身もその辺り十分気をつけるようにしなくては・・・。
ここは基本調べてから聞けということなのでしょうか?

どこまで調べてから聞けばいいのですか?

どんな店ですか?という質問も自分で行って調べればわかることですよね。

調べる範囲は人それぞれだと思いますが。
> 秘密のアッコちゃんさん

私もそういう感覚で見てましたが、どうやらいけないことらしいみたいですね冷や汗

私は聞きたいことは聞いてもいいと思いますよわーい(嬉しい顔)

今も無反応のように答えたくなければ答えないという選択肢もあるのですからねわーい(嬉しい顔)
カジュアルフレンチレストラン・L'AROMATE(ラロマット)

フランス人シェフジローム氏と、奥様の由美枝さん
ご夫妻の素敵なアルフレンチレストランですよ!

多くの方に来店していただきたいのですが、しっかりとしたサービスを提供したいとの
オーナーさんご夫婦の意向で客席が少なめです。
ぜひ、ご予約をされてからご来店される事をおすすめします。

山口県宇部市東岐波4597-10 電話0836-58-3825
4月29日(木)AM11時30分 オープン

ブログ:ラロマットの隠し味
     山口県宇部市フレンチレストラン ・ラロマット
     フランス人シェフジロームと私の奮闘記

http://laromate.blog52.fc2.com/
>ことゆきさん
>CAPTAINさん
ほほぉ〜、非常に興味深いですね。
具体的な場所を検索したところ、シーサイド病院のわりと近くですね。
言われてみればあの辺りで何ができるのかな?って思った覚えがあります。
友達ととりあえずランチを食べに行ってみたいと思います。
ラロマットぴかぴか(新しい)今日のランチで行って来ました。


ロケーションも良く、お料理もとても美味しく大満足でしたわーい(嬉しい顔)


デザートのマンゴーアイスにパリパリチョコレートケーキハート

2500円のコースで魚も肉も堪能致しましたほっとした顔
ボヌール 行ってみました揺れるハート日替わりランチを期待していたのですが、今日は土曜日げっそりで、カルボナーラをサラダ、飲み物、プチデザートでお願いしました。

カルボナーラ・・・・・私の友達の男の子でめっちゃ上手に作る人がおって、それよりおいしいの食べたことなかったんよ。でも、おいしかったぴかぴか(新しい)チーズがよくきいててるんるん

今度は 平日に行ってみようっとグッド(上向き矢印)
「グリルおかもと」我が家から徒歩15秒です(笑)

たまに夜遅くから朝早くまで仕込んでいる様子も見えますし、食事どきに厨房から匂ってくる香りに惹かれて期待して行きました。
妻は味と雰囲気をまあまあ気に入ったようですが、1度行ったきりでリピートしてません。

ランチがそこそこの値段がするのに、デザートは別になってお得感は少ないです。
店主に愛想が無さすぎるのと、料理を出した後はずっとTVを見られていたのが残念でした。
ボヌール!確かに美味しいですね(≧▽≦)味はどれも好きです。だけど シェフが女性関係だらしがなくとっかえひっかえとか…主人に聞いた事なのでわかりませんが 酒乱とか…もし本当だったらちょっと行きたくないものです。衛生面大丈夫なのでしょうか(-.-;)
先日 主人とポレポレと言う居酒屋?さんになるのでしょうか。行ってきました。居酒屋というよりはオシャレな洋風居酒屋レストラン。中はこじんまりしていましたが味もよくとてもすてきな所でした★
是非皆さんも行かれてください!




グリルおかもと、ランチで行きました。
ハンバーグランチを食べました。食後のコーヒーのカップが、動物で可愛らしかったです。キッチンふくだも気になってるので、今度行ってみようと思います☆
先日帰省した際に伯父に連れて行ってもらったのが、小野田港のラ・ティエラです。
お店を構えて2〜3年になるみたいですが、よく通った道なのにスルーしてました。

駐車場も狭い、小さな建物。
聞けば最近になって看板を出したとのこと。そりゃ分かんないはずだ。

ソルポニで働いてらしたようで、料理の雰囲気は概ね近いものがあります。
でもスペイン料理でカブるのは避けたかったらしく、イタリアン・フレンチの中間っていう感じですね。

特筆すべきなのは野菜の美味しさで、塩味を控えめにして、野菜の味の濃さを生かしておられました。
野菜のポタージュとか、バーニャカウダとか、なかなか他で味わえない出来の良さだと思います。

お店で使っている有機野菜を店内でも販売していて、初めて野菜をお買い上げのお客さんにはバーニャカウダのソースを付けてくれます。それ欲しさに何人かで手分けして野菜を買いました笑

ちょっと狭い店舗なので、ムードは△かもしれませんけれど、でもその分気を使わずゆっくりできます。

まだまだ食べてみたいメニューがたくさんあったので、次の里帰りでもぜひまた行きたいなと思っています。

ああ早く帰省のタイミングが来ないかな。
昨年末にサルワーレのワッフルサラダランチ(1500円)2名分のチケットに当選しました。

で、先日行って来ました。何年ぶりだろう、入口の急な坂道はあんなに長かったかしらと思いました。助走が足りず、登りきれないところでした(笑)

話がそれましたが、ワッフルサラダランチ、スープと大盛りサラダに焼きたてのワッフル2枚、それとデザートとドリンクでした。

何も注文しないのも悪いと思い、スモークタンと生野菜のピザも注文。

野菜が沢山食べられて満足でした。

天気が良く、小野湖がきれいでした。
暖かい時期に行って外で食事したいと行く度に思いますがなかなか実現しません。

小野湖を眺めながらのティナーもロマンチックだろうなって思いますね。
東岐波にあるラメールに来てみました目がハート

ハンバーグランチ有料1000で、ハンバーグのソースが選べます手(チョキ)
他にもパスタランチやオムライスランチがあります。単品では頼めないのかも?

席数が少なめで、10分近く待つことに。

それは仕方ないのですが、見ると席自体は空いているのにテーブルを片づけていないんですあせあせお料理の提供を優先しているみたいで個人的に残念でしたたらーっ(汗)

また、待っている間にランチタイムの14時を過ぎてしまったようで、私の前に並んでいたお客さん以降はランチの注文を断られましたあせあせ…が、割とはっきり言う方だったみたいで(笑)、私も含めランチオッケーになっていましたあせあせ
少しぐらい融通利かしてくれてもいいんじゃないかな冷や汗

景色もいいし、今度来るならもう少し早めに来ます
始めまして、質問なんですけどメリメロで夜お酒も入れて男女二人でいくらくらいかかりますか?
焼野のソルポニエンテに初めて行きました。
午後3時ごろだったのでカフェの方へ入りました。
カウンターしか空いてなかったですが、真正面が海でなかなかいい眺めでしたよ。
キッチンまで見えてしまうのはう〜んって思いましたが(^^;

チキンと胡麻のピタサンドを食べました。
具がたっぷりで、ちょっと酸味のあるソースが美味しかった♪

次はレストランのほうへ行ってみたいな。
平日ランチはお得ですよね・・・。休めないけど(T_T)
昨日は久しぶりにippuku-doへ行きました。
オムライス美味しかった〜。

しかし、いつの間にか近所(?)のおじ様たちのたまり場になっていた・・・。
世間話に花を咲かせるのはいいけれど、喫煙OKだし・・・ちょっと残念。
日曜日だからあんな雰囲気だったのかなぁ・・・。
土曜日にダンクスへ行きました。

前から気になっていた黒いオムライス「石炭包(パオ)」を食べてみました。
ご飯と卵の黒はイカスミかな?シーフードがゴロゴロしてました。
そこに黒ゴマのソースがかかっていていい味でした♪
母の食べた中華風も美味しかったですよ〜(^_^)b
チェフズキッチンメリーに行きました。
2500円のミニコースを注文。
初めて食べる料理に舌鼓を打ちました。

パンはモチモチしていて美味しかったです。お代わりOKでしたが料理にボリュームがありお代わりは無理でした。
デザートはお客さんのイメージで提供するんですといわれ私はアップルパイで友人はフルーツカクテル?でした。
どの料理も満足度は高くてリピート確実です。
こんにちはーわーい(嬉しい顔)
お正月休みに空港近くの「アンコーラ」さんへ行ってきましたー♪
パスタ¥1500
ピザ¥1600
飲み物各¥700
パンとスナックが付いてきました、パンは冷たいのにしっとりしてて美味しかったですよ。
料理も美味しくいただきました。
人が多くて大人気でしたよ、行く前に席を予約しといて良かったっす。
セットメニューがないのがちとツライですかね、気軽に行けない価格ですね。
テーブル同士が近いからあまりくつろげないかな、でもその辺はこれからの工事で改善していくでしょうかね。ショーケース内のケーキが美味しそうだったので今度はケーキを買いに行ってみたいと思います。
1コね、気になったんですけど、取り皿がちゃんと出て来るんですよ、料理ごとに。とゆうことはシェア前提をお店側も認識してるので、あのピザの形はないんじゃないか・・・て思ったっス、高いんだし。まるっと焼いて同じように具を載せて作って切れ目にも気を付けてほしいですね。
>>[163]
あけましておめでとうございます。
アンコーラの開店気になってました。ランチセットとかないのですね〜。
当分今まで通り山口のアンコーラまでランチに行きます。
ピザとケーキは外せません (‾̴̴͡͡▿•‾̴̴͡͡ʃƪ)
>>[164]
あ、明けましておめでとうございます!
まだ宇部の方はなかったですねぇ、もっと改装するみたいだしこれからに期待ですねん♪
ケーキは美味しそうなのがたくさん並んでいて選ぶのに大変そうですっちゃ!

ログインすると、残り139件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇部近辺のおいしいお店 更新情報

宇部近辺のおいしいお店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング