ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AKAI DPSシリーズコミュのDPSの良さ。悪さ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長文のトピたて失礼いたしますm(_*_)m

他メーカのHDRの充実久しく、各社しのぎを削って良い製品を製造していますが、
DPSをどうしても手放せない・・・今更ですし他のトピにも多少重複する内容があるかもしれないですが・・・。

・・・でもどうしてもDPSじゃないとダメ。
音の結果はともかく・・・ほとんど手足の様に使いこなしているのではないかと思います。

そこで、そろそろこの機材を改めて見つめなおしてみたいと思います。

自分はDPS12(HDD換装)です。
HDDはサポート外で、しかも40GBくらいですが(DISKメニューのINFOを見ると、容量の桁が多くてはみ出してます(笑))
DISK ALIGNをフルでかけさえしなければ、使えてます。
ちなみにフルでかけると、録音データの場所やトラックがめちゃくちゃになります。
でもDISK ALIGN - JOINは可です。


・良いところは?

?フットペダルのアサイン機能
 自分の場合、フットペダルに再生ボタンをアサインして、ライブの際、オケのポン出しに使えて重宝してます。他のメーカの

ものは大体、パンチイン/アウトだけ。

?波形編集時のモーフィングの具合。
 コピペ・カットをした時のモーフィングというか、貼り付けるデータと元のデータとの境目のフェードの具合が絶妙。ポイン

トのコツをつかめば、音質も落ちる心配がない。

?シーンメモリ
世代的にトータルリコール性については正直さびしいが、シーンメモリ機能は最大限に使ってます。
ちょっとメモが必要だけど・・・。

?起動が速い
使用メディアによってチェック時間はまったく異なるものの、他メーカHDRの起動の遅さ(!)を体験してからは良いところなんだ

、と気付かされました。

?内蔵エフェクト
 エフェクトに関しては一昔前の音質の感触で、良いかかり具合とはいえないが、使いようによっては有効。
 自分の場合良く使うのは、短いリバーブやディレイ、コーラス等。



・痒いところは?

?プロジェクト同士のやりとりができない。
 仮プロジェクトを作っておいてループしながら音作りをし、良いとこ取りをして、新たなプロジェクトで本番の録音をしたい

、なんて時でしょうか。

?波形データの外部とのやりとりが面倒
 外部への波形データ書き出しは一切できない。
 自分の場合、頭出し用のクリックか何かを一発頭に入れて、CDRにバラで焼き、外部で使用している。
 また、DPSに戻す時も、光SP/DIF経由で同期するなりして録音するしかなく、頭だしが出来ないので、
 先ほどのクリックを基準に時間軸で同じ位置にペーストして、他のトラック同士との時間を合わせるしかない。

?波形スクラブ編集での「飛び」
良いポイントで急に加速してしまう。(なぜ?)

?レベル調整・ノーマライズ不在
同一トラックのサビだけをちょっとあげたいとか・・・
一度他のトラックに移して、レベルを変えて再録音するしかない。

?INPUT GAIN調整
視覚的に値が見えず、また振れ幅は思ったより大きく、またアナログなので一度ちょっとでもまわしてしまったら再現できない


手が触れてしまったり、ギターをエフェクタ経由で入力した時などに誤ってシールドが触れたりしてノブが回ってしまうと値が

変わってしまう。

?SHUTTLE機能の不完全
ジョグダイアルの外側、SHUTTLEの加速機能、波形編集以外にも対応して欲しい。

?CDR焼きがトラックアットワンスのみ
 完パケCDにするには少々難がある。
 でもそんなに支障はないかな・・

?ボタンの利きが甘くなった・・・
 完全に利かなくなったらどうしよう。。
 プロオーディオさんサポートしてくれるんだろうか・・

?JAZドライブ
 あれはメディアとしては失敗作ですね。
 デリケート過ぎて、環境が悪いとすぐに故障してしまいます。HDD換装が妥当でしょう。


こんなところでしょうか。
もし私が知らず未熟なところがあったら教えてください。
また、DPS16にも触手が動きそうです。明らかにトラック足りないので。。
現状でピンポン録音(古)する機会が多く、微妙にアレンジを逆行しなければならない時など、
ちゃんとメモをとっておかないと再現できなかったりして。。
DPS16、24はもちろんもっと機能あがってるんでしょうが。
微妙に古い機材になってきていますが、メンテナンスどころとしては、まずHDDの換装でしょうかね。ドライブによってはシク音でかいのがあるので注意が必要ですが。

皆さんのご意見も、良いところ・かゆいところなどぜひお聞かせください。

コメント(13)

はじめまして。DPS16を入手されれば、上記の問題点が解消されるかと
思われます。特にAkaiの音質が気に入っているのなら。
修理については、プロオーディオに電話して聞きましたが、部品も当分あるので
サポートしてくれるそうです。
>hf-i/さん

はじめまして。
ありがとうございます。
16触ったことないので・・・ありがたいです。
もはや製造完了品ゆえヤフオクか何かで根気良く探したいと思います。
ちなみにDPS16でもかゆいとことかありますか?
moshichiさん>どうもです。自分はロックバンド一発録音の人間なので、
DPS16で問題を感じたことはありません。比較したことがあるんですが、
Rolandより音がかなり太いと思います。あえていうと、昔の機種なのでUSB
でPCに接続することができないのがおしいと思います。でもSCSIハードディスク
で一生懸命データをMacに読ませているのですが。
>hf-j/さん

jだったんですね・・ごめんなさい(笑)

ますます欲しくなってきました。。
Rolandは確か圧縮してますよね・・・ユーザ多いようですがその時点で触手が動きませんでした。
USB接続できたらなんて夢ですね。
自分は一応デジパフォ持っているのですが、ドラム・パーカッション等のスタジオ生録りが多いのと、やはりトータルなユーザインタフェースだと、ハードHDRで機能の使いこなしを完熟して行った方が結果的には良い音になるのかな、なんて最近感じていて・・・デジパフォは正直あまり使っていません。
打ち込み作業は実はレコンポーザです(笑)

作業もDPSでやった方が全然速いですし。
トラック数不足のためのバウンス失敗の手間や、CDRに焼いてPCでオーディオに落として、という作業のムダさえなくなれば・・・

DPS24てなるともっと良いんでしょうね・・。
DPS16入手し、ほぼ解決しました。
hf-j/さん、ありがとう!
moshichiさん>おめでとうございます!自分も5月に友人のバンドの録音でバリバリDPS16を使っておりました。やっぱりDPSは音が良いと再度実感しましたよ。お互いがんばりましょう。
>hf-j/さん

ありがとうございます。
今はDPSと直結して28chを稼ぐことができました。
とりあえず16でMIXして12でミックスダウン。凄く能率的になりました。
頑張りましょう!
10年近くしばらく使い込んできましたが、良いですわこの機種ホントに。
気付いたら、全ての機能をマスターしていました。
DPS16→SP/DIF→DPS12iで完璧な環境です。
さらにDPS12iをもう1台デッドストックして封印しています。
小型で新しいHDRが続々と出ていますが、携帯用に追加購入する可能性はあっても、DPSを手放すことは決してないでしょう。
moshichiさん>どうもです。あれからデータ移行がめんどくさくてLogicで生音録音したりしていたんですが、圧倒的にDPSでミックスした方が音良いんですよね・・・
しかしそろそろフェーダーが反応しなくなってきています。まだ修理ができるのかどうか、確認しないと。
>hfjさん

ボタンの利きが悪くなって一度修理に出しましたが、それ以来ガタは来ていないので最近サポートは受けていませんが・・・
フェーダーもまだガリは出ていません。

中古で再入手した時には、部品ストック(特にボタンとバックライト)がまだまだ温存してあるから大丈夫だという話は聞きましたが、今はどうなんでしょうね。
将来的にも不安です。
>kziさん

そうですか〜それはありがたいことです。
DPSの新しい機種も出る気配がないですから、サポート体制が良くて助かりますね。
ヤフオクで超安価でDPS162台目ゲットしました!
仕事の都合上ほとんど電源いれっぱなしだったのでデッドストックが欲しいなと思いまして・・
でも1台目より今回買ったものの方が程度が良い・・・のでこちらを真空パックデッドストックにしました。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AKAI DPSシリーズ 更新情報

AKAI DPSシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング