ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マヤ暦KIN SUN BANKコミュの私の KIN は何だろう?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マヤ暦 ワールドの 一番 はじめのワクワクです。

自分の KINは何だろう?
あの人の KINは何だろう?

KINは、

自分、あるいは、知りたい方の
西暦の生年月日からわかります。

ネット検索でも出来るでしょう。

でも、このコミュニティー
KIN SUN BANKでは、
あえて、「人に聞く」をお勧めします。

きっと、誰かが答えてくれるでしょう。


そんな不思議体験から、始めまてみませんか?


この世は いい人 いっぱいいるんです。

必ず現れるでしょう。待ってみてください。


求めよ さらば、与えられん。


KINがわかったら パークを覗いてみて下さい。
1〜20のパークがあります。
◇パーク一覧◇
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40767033&comm_id=4084772

◇マヤ暦KIN SUN BANKの楽しみ方◇
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41434973&comm_id=4084772

コメント(860)

ヒコさん、有難うございます!
さっそくパークをひらいて勉強してみます。

お知り合い?になれた縁に感謝します。
日本の暑さは異常ですから、お体を大切に!!

これからもどうか、宜しくお願いいたします。
はじめまして。グランマさんからの紹介です。よろしくお願いいたします。ぴかぴか(新しい)

1960年 9 月14日

1988年10月 9 日

1991年 11月 29日 全員女です。
>madonnaさん

グランマさんからの紹介 とのこと。
ようこそです。

1960年 9 月14日
KIN109:赤い(5 倍音の)月/赤い蛇

1988年10月 9 日
KIN214:白い(6 膣堂の)魔法使い/赤い月

1991年 11月 29日
KIN60:黄色い(8 銀河の)太陽/赤い空歩く人

各パークをご覧あれ。
グランマさんとKINをくらべたり
してみてください。
質問頂いたら 私の解る範囲でお答えします。
お忙しいところ本当にありがとうございます!!!
わくわくです。わーい(嬉しい顔)
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。ぴかぴか(新しい)


facebookもやっていらっしゃるんですね。るんるん
はじめまして!

3人分知りたいのですが…

よろしくお願いしますm(_ _)m

私 1981年5月8日生

夫 1981年8月8日生

子 2010年4月16日生
はじめましてm(__)m

1988年2月18日生まれ電球

お願いしますグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
>きいろさん

1981年5月8日生
KIN105:赤い(1 磁気の)蛇/赤い蛇

1981年8月8日生
KIN197:赤い(2 月の)地球/黄色い戦士

2010年4月16日生
KIN8:黄色い(8 銀河の)星/赤い竜


各パークをご覧ください。
>ゆみちさん

1988年2月18日生
KIN241:赤い(7 共振の)竜/青い鷲

太陽の紋章/赤い竜
銀河の音:7 共振の
WS:青い鷲

各パークをご覧ください。
ヒコさん、ありがとうございます!

パークを見てみます^^
初めまして!
自分のKINが知りたくて書き込みしましたぴかぴか(新しい)

1987年10月27日

です。
よろしくお願いします顔(願)
>エンさん
1987年10月27日
KIN127:青い(10 惑星の)手/白い鏡

青い手
10 惑星の
白い鏡

各パークをご覧下さいませ。
> ヒコさん

教えてくださって、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
はじめまして(*^_^*)

私のKINともう一人。
教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m

1975年10月23日

1999年10月1日
はじめましてわーい(嬉しい顔)
最近急にマヤ暦に興味を持ち始めました。

1977年06月10日
どなたか私のKINを教えてください。

1977年11月26日
よかったら合わせて旦那サンのもお願いしますほっとした顔
>*かよ*さん

1975年10月23日
KIN163:青い(7 共振の)夜/赤い地球

1999年10月1日
KIN61:赤い(9 太陽の)竜/赤い空歩く人

各パークをご覧下さいませ。
>つめっこさん


1977年06月10日
KIN238:白い(4 自己存在の)鏡/青い鷲

1977年11月26日
KIN147:青い(4 自己存在の)手/黄色い種

各パークをご覧下さいませ。
>ヒコさま
教えていただきありがとうございましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)
さっそくパーク行ってきますクローバー
はじめまして☆

マヤ暦に興味があります。
こちらのコミュニティーでKINというものがあると知り、是非教えて頂きたいと思い書き込みしました♪

【私】1975年7月10
【旦那】1973年9月27
【娘】2009年8月25

旦那さんと娘のも一緒に……良かったらどなたか教えて下さると嬉しいですクローバー
>sorairo.さん

【私】1975年7月10
KIN58:白い(6 律動の)鏡/赤い蛇

【旦那】1973年9月27
KIN187:青い(5 倍音の)手/青い夜

【娘】2009年8月25
KIN34:白い(8 銀河の)魔法使い/青い手

各パークをご覧下さいませ。

旦那さんと娘のも一緒に……良かったらどなたか教えて下さると嬉しいです
> ヒコさん

教えて下さり、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

後程ゆっくりパークを覗かせてもらいますねうれしい顔るんるん
>星衣さん

1976年5月29日生
KIN121:赤い(4 自己存在の)竜/白い鏡

と思います。

ただ、KIN121は、マヤの表の「音7:共振の」に位置しているので、何かの関連はあると思います。
申し訳ありませんが、私のマヤ知識では、ここまでです。
どなたかからのお答えをお待ちくださいませ。
初めまして、はるひこと申します。

KINの書に最近興味が出てきました、ネットで自分で調べてみた所白い宇宙の魔法使いでしたが、本当にあってるのかどうか気になります。

1991年9月4日です、どなたかお願い致します。
>キッケリキーはるひこさん

1991年9月4日
KIN234:白い(13 宇宙の)魔法使い/白い風
別の言い方ですと

白い魔法使い/白い風 音13。

または、
白い宇宙の魔法使い。

いかがでしょうか?
> ヒコさん
ありがとうございます。
やはり白い宇宙の魔法使いなのですね。
白い風と音13はなんなのでしょうか?良ければ教えて頂きたいです。
>キッケリキーはるひこさん

マヤには二つの「流派?」の読み方(呼び方)があるみたいです。

そこで、「だったら一つにしてしまおう」とこにコミュを立ち上げました。


キッケリキーはるひこさんがご覧になったのはその片方の呼び方ですね。

マヤには
表キャラ(太陽の紋章)
裏キャラ(WS:ウェイブスペル)
補足キャラ(銀河の音)

の三つの言い方があり、

ここでの「白い風」が
KIN234の裏キャラに相当。
「宇宙の」は 「音13」ともいい
銀河の音(補足キャラ)です。

表キャラと裏キャラは「パーク」に
銀河の音は「路地裏パーク」に
まとめました。

私もそんなに詳しくないので、
この位までしかわかりません。

いかがでしょうか?
> ヒコさん
ありがとうございます、そういう事なのですね。
詳しく書いて下さってありがとうございます。

パーク見に行ってみますね。
こんにちはほっとした顔


19700404 ですほっとした顔


KIN216ですが 黄色い銀河の戦士


赤い月 とネットで調べましたが赤い月グループで良いのでしょうか


お願いします顔(願)
>えみさん

KIN216:黄色い(8 銀河の)戦士/赤い月

表キャラ:黄色い戦士
サブキャラ:銀河
裏キャラ:赤い月

それぞれパークをご覧下さい。
こんにちは、初めまして。とも と申します。

1981年11月14日生まれです。
ネットで調べたところ、下記のように診断されました。

KIN:35 青い太陽の鷹

私は心を実感することを作り出すために躍動させる。
私は意図という太陽の音でヴィジョンの出力を封印する。

第一の城:誕生
wavespell:青い手(達成と癒し)

この『第一の城』とは、なんでしょうか?
また『wavespell』とは、なんでしょうか?

どなたか、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
こんばんわ♪
初心者なんですが、

kin260(黒キン)
黄色い太陽、黄色い星、音13

で相性が1番いいのが、kin1 赤い竜 音1
だそうなのですが、
どなたかいらっしゃいますか〜るんるん
はじめまして。

kin180 黄色い太陽 白い犬 音11 です。

神秘kin 赤い竜
鏡の向こうのもう一人の自分 kin81
絶対反対kin kin50

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
>>[746]
はじめまして。

わたしはkin180でzoneさんとは、鏡の向こうのもう一人の自分に当たりますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り825件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マヤ暦KIN SUN BANK 更新情報

マヤ暦KIN SUN BANKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング