ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの「本当に使う気があるのか」一軍昇格間近と言われる田中将大を巨人・阿部慎之助監督がほとんど視察しない現状に疑問の声が噴出中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球【楽天】交流戦を振り返った三木監督が「MVPではないよ」と言いながら
名前を挙げたベテラン右腕とは野球

◆日本生命セ・パ交流戦 2025 広島5―2楽天(22日・マツダスタジアム)

2回に2点を先制も逆転を許し、交流戦最終戦を黒星で終えた楽天・三木肇監督は
「交流戦はこれで区切り。
しっかり戦う準備をしながら1試合1試合」と27日のオリックス戦(京セラD)から
再開するペナントレースに向けて気を引き締めた。

前回監督を務めた20年はコロナ禍で交流戦が中止となり、
指揮官として初めての体験だった。
「たくさん学べたこともあったし、セ・リーグにもたくさんいい選手いるな、って
いうのも感じました」と振り返った三木監督は、交流戦MVPを問われて
「MVPじゃないけど」と何度も念押ししながら名を挙げたのは、岸孝之投手だった。

2試合に先発して2勝、12日の中日戦後にお立ち台で発した
「こんなもんじゃないぞ、イーグルス」は急きょタオルにしてグッズ販売されるなど
大きな反響を呼んだ。
この白星からチームは7連勝と勢いに乗った。「チームを鼓舞してくれる、
彼だからこその言葉の重みを持っている。野球人としてああいう言葉を発して、
行動でもプレーでも示して、チームがあそこから立て直しできた」と感謝し、
「若い選手へいい影響がたくさんあるので、彼の存在がチームとして
大きな意味があるんだなと思う」。
プロ19年目のベテラン右腕が“MVP級”の働きをみせた。



野球「本当に使う気があるのか」一軍昇格間近と言われる田中将大を
巨人・阿部慎之助監督がほとんど視察しない現状に疑問の声が噴出中野球

日米通算200勝まであと「2」に迫っている巨人・田中将大投手。
だが、5月に二軍に降格し、足踏み状態が続いている。

「巨人に移籍した今季の一軍登板はこれまで3試合。だが成績は1勝1敗、防御率9.00と、
往年のレジェンド投手としては物足りない成績に留まっている。
6月11日には日本ハムとの二軍戦で先発しましたが、雨天も響いたのか、
5回4失点と十分なアピールができないまま降板。
すぐさま一軍昇格とはなりませんでした」(スポーツ紙記者)

球団側が温めていた、200勝をめぐる“ある計画”も頓挫したという。


ぴかぴか(新しい)「楽天との3連戦で達成できれば祝福されたでしょうが…」ぴかぴか(新しい)

「6月6日から8日にかけて、本拠地・東京ドームで田中の古巣である
楽天との3連戦が組まれていた。
ここで200勝を達成できれば、両チームから祝福されたでしょう。
ファンもマスコミも盛り上がることは確実の最高のシナリオでしたが、
現実には、そもそも一軍復帰も叶いませんでした」(球団関係者)

 だが、阿部慎之助監督の田中に対する思い入れは強く、

「交流戦明けにも一軍に昇格させて、再びチャンスを与えようとしています」(球団OB)



ぴかぴか(新しい)「阿部監督からすれば、田中が200勝を達成してくれれば自身にも箔が付く」ぴかぴか(新しい)
 
阿部監督からすれば、ベテランになっても目標に向かって邁進する
田中を若手の手本としたい気持ちもあるだろう。
だが、田中を起用したい動機は、それだけではないようで……。

「昨オフ、楽天を自由契約になった田中を巨人が獲得したのは、
阿部監督の強い意向があったから。
阿部監督からすれば、田中が200勝を達成してくれれば、自身にも箔が付く。
逆に、もし記録を達成できなければ、自身の経歴にも汚点がつくと恐れているのです」(同前)

レジェンド投手に自身のメンツをかける阿部監督。
そのわりに、田中へのサポートは中途半端だ。

「田中の復活プランについては桑田真澄二軍監督、久保康生巡回投手コーチに
ほぼ丸投げ。自ら二軍を視察し、田中の調子を確認することは殆ど無いのです。
今はタブレット端末でも二軍戦の中継が見られるようになったとはいえ、
遠征に出ていなければ、午前中に都内の二軍本拠地に寄ってから
東京ドームに出勤することもできる。
あまりの放任ぶりに、球団内では『早く一軍に戻したいくせに、なぜ見に来ないのか』
『本当に一軍で使う気があるのか』などと、訝しむ声が噴出しています」(同前)
セ・リーグV監督すら振り回す“神の子”は、やっぱり“不思議な子”だった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング