ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プライベート・プラクティスコミュの#11 混乱の中の選択 (プライベート・プラクティス2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(あらすじ)

ナオミは、4Fの医師ワイアットの患者クラウディアに卵巣細胞移植の手術をするが失敗。摘出した残りの卵巣組織を、もっと子宮の近くに移植できれば成功の可能性があると考え、アディソンにオペを頼む。アディソンはワイアットへの協力には難色を示すが、2度とナオミがワイアットと仕事をしないのを条件に、今回限りは手を貸すことにする。
そして、いよいよクラウディアのオペ。アディソンは化学療法でもろくなっている組織を避けて卵巣組織を移植しようと試みるが、予想以上に出血が多く、これ以上オペは続けられないと判断。やむを得ず卵巣組織の移植を諦める。ところが、ワイアットはそんなアディソンの姿勢を非難。「僕に指示されるのが嫌でやめたに過ぎない。自分の患者でも同じことをしたと言い切れるか?」と責める。
その後、ナオミからの忠告を受けたワイアットは、渋々アディソンに謝罪。アディソンは、確かにクラウディアが最初から自分の患者だったらもっと頑張ったかもしれないと自分を省みる。そして、自分をかばってくれたナオミの気持ちをくみ取り、今後もワイアットと仕事をするかどうかはナオミ自身の判断に任せると言う。そして、自分は自分の判断に従い、なかなか電話できないでいたケヴィンに、ついに「会いたい」と電話をかけるのだった。
クーパーのところには、3人の息子を連れたアーリーンという母親がやって来る。彼女がクーパーに会うのは2年ぶり。自閉症である長男ジェフリーに実験的なプログラムを受けさせるため、家族でスイスに行っていたからだ。そして今回、彼女がクーパーに診せたかったのは次男のマイケル。アーリーンは風邪を引いたようだと話すが、実際に診察をしてみると…、麻疹(はしか)だ! 院内感染および感染の拡大を考慮したクーパーたちは、即座にクリニックを閉鎖。マイケルと待合室で一緒だった患者たちのワクチン接種状況をカルテでチェックする一方で、クーパーはウィルにワクチンを受けさせるようアーリーンを説得する。そう、アーリーンはジェフリーが自閉症になったのは麻疹のワクチン接種が原因だと信じ込んでいるため、ウィルにワクチンを受けさせようとしないのだ。クーパーは、自閉症とワクチンの関連は証明されていないと必死で説明するが…。また、クーパーはマイケルが4Fに立ち寄った可能性も考え、シャーロットに事情を説明しに行く。
その後、容体が悪化したマイケルは、小児ICUの隔離施設に移される。クーパーは、あらためてアーリーンにウィルのワクチン接種を勧めるが、やはり彼女は頑として意見を変えようとしない。
やがて、マイケルの容体はさらに悪化。クーパーは、一刻も早くウィルにワクチンを接種させるべきだと考え、アーリーンの意見を無視して強引にウィルにワクチンを打つ。アーリーンは、クーパーを訴えると言って激怒するが、その直後にマイケルが心肺停止に。結局、クーパーの必死の治療もむなしく、ついにマイケルは亡くなってしまう。アーリーンはあまりにも大きな代償を払って、麻疹のワクチン接種の重要性に気付かされることになるのだった…。


コメント(3)

サムがヘザーに薬をさせるきっかけだったというのはびっくりしました!
自分も直ったんだから、ヘザーを信じてあげて欲しかったので、嬉しかったです。

3人兄弟のママさんのお話はとても切なくて、私もちょっとうるうるきました。
子供を守りたい気持ちはママさんもクーパーも一緒なのに・・・。
麻疹が怖い病気とは知らなかったので、勉強になりました。

新インフルのワクチンの話も最近ありますが、自分だったらどうするんだろうってことがたくさん話に盛り込まれてて楽しいですね。
日本は麻疹後進国らしいですね。
なので、かなり対策にのんきです。
私が子どもの頃には、通過儀礼的にしか思われていなかったかも〜。

薬自体、副作用があるものですが
特にワクチンって、かなりリスクがあると思います。
なので、色々考えさせられました。

今週も楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プライベート・プラクティス 更新情報

プライベート・プラクティスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング