ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖闘士聖衣神話・EX・皇級コミュの【ディスプレイ】展示&メンテナンス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ディスプレイに関するトピックスです。
聖闘士聖衣神話コレクションの「展示」や専用スタンドの「改良」、マイス本体の「お手入れ」など、より良いコンディションでディスプレイできるよう情報交換しましょうぴかぴか(新しい)

コメント(82)

>ワライオン さん

↑ご丁寧にリンクまで貼っていただいて(感涙)
とっても嬉しいです。

早速明日にでも、模型屋さんに行って来ます!
ありがとうございました〜
ワライオンさん へ

先日ご紹介いただいたワックスでしっかりと磨いてみました。
想像以上にキレイになりました!
劇中さながら、死に絶えた聖衣が甦ったようです。

ウチの星矢も喜んでいると思いますヨ〜。
ありがとうございました。
心より 感謝をこめて。
天馬の小次郎さん

凄く素敵な画像ですね☆

保存させて頂きました☆
天馬の小次郎さん

ピカピカですね〜ぴかぴか(新しい)星矢がアリガトゥッス!してますな(笑

役に立ったみたいで、僕もうれしいですほっとした顔
失礼します。
今までスペースがなく飾る事をしなかったのですが、この度僅かなスペースを確保したのでいざ飾ろうと組み立て?をしようとしたのですが、パーツがツルツルして上手くいきません(´`)
皆さんは組み立て?をする時はどうしていますか?宜しければ教えて頂けると幸いですm(__)m
>ちぇしゃねこ♂ さん

素体にクロスを着せるのがツルツルして〜て事ですか?
たしかに、コツのいる部分がある場合もあるかもしれません。

お手持ちのキャラクターは何ですか?
> 天馬の小次郎さん
ありがとうございます。
クロス自体がツルツルするんです。物はジェミニの冥衣です。
>ちぇしゃねこ♂ さん

新しいのはツルツルしますもんね。
ティッシュペーパーや眼鏡拭きなんかで
軽〜く拭き取ってみてはいかがでしょうか?

蛇足かもしれませんが、冥衣サガの場合
腕のアーマーが干渉して肘の曲がりが悪くなる場合があると思いますが
アーマーをハメ込む角度がきちんと合えば
ある程度は肘関節の可動を活かせると思われます。
> 天馬の小次郎さん

ティッシュペーパーか眼鏡拭きで一度拭くんですね。ありがとうございますm(__)m
買ったばかりの物はあんなにツルツルするものだったんですね(^^ゞ
> ちぇしゃねこ♂さん
おそらく表面の油分はシリコーンスプレーかけているのだと思います。

艶出しや腐食防止の為ですね。
ちなみに青銅聖闘士なんかは特にくすみやすいので逆に付けるといいですよ。

CRCと違ってプラスチックにも大丈夫です
> S.M.Z Takatoさん

ありがとうございます。
肩等に付いている小さいボールジョイント?が外れ、付け治すのに滑って難儀していたので(^^;
ブロークン星矢にそなえて、アームとエンブレム(ATHENA)をメッキシルバー塗装に。
本日到着したので早速飾ってみましたが、良い感じです。
ワライオンさんへ。
こちらのコミュで初めてカキコさせていただきます。
可永目と申します。

ワライオンさんのコメントにあった モデリングワックスとクリーニングブラシ、購入してきました☆彡
ワックスは一軒目では在庫切れで、2軒目でゲットしました。

情報ありがとうございます〜<(_ _)>
スタンドをゴールド仕様にしてみました。

平らなところに100円ショップで買った金色のテープをはって、アームなどのテープをはるのが困難な部分は、ガンダムマーカーのゴールドで塗ってます。
右端が微妙にはがれてますね(;´Д`)

かなりいい感じに仕上がるのですが、難点は作業してると目が痛くなることですw
はじめまして、ケンゾーと申します。

随分前からコミュには参加させていただいていたのに、なかなかご挨拶が出来ませんでした。これからよろしくお願いします。

写真は、マイスのディスプレイ用に製作したサンクチュアリ(白羊宮前)と私服の聖矢です。サンクチュアリはまだ完成度が七割くらいですので、これからまだまだテコ入れするつもりです。
ケンゾーさん〉素晴らしいです☆
柱の継ぎ目の表現もリアルですね。背景もイイ感じ。また写真貼ってくださいね。
>>ケンゾーさん
かなり気合入ってますね。
何だか改造トピの改造三巨頭(勝手に命名)を彷彿とさせますね(笑)
写真を見てコメントを下さった皆様

本当にありがとうございます!新参者の私に暖かい言葉をかけて頂き、感激です。思いきってトピ上げして良かったです。

これは何としてでも完成させなくては…!

今回は柱のアップを載せてみます。もし今後ご希望の方がいらっしゃったら、製作方法も書き込みますね。
>>ケンゾーさん
是非!予想として神殿の床は厚紙か何かですかね?
柱は石膏を一旦円柱の形にして削りだしてるようにも見えますが・・・



なかなか書き込み出来なくて申し訳ありません。

大分時間が経ってしまいましたが、サンクチュアリの作り方(?)を載せますね。

実は、材料は全て木材です。床とレンガはサイズを合わせて切り、塗装をします。質感を出すためハンマーで叩いたり、ルーターや彫刻刀で削ったりしました。

柱はホームセンターなどで売っている円柱木材を、まずは適当な長さに切り落とします。それから同じ間隔で節を作り、あとはルーターや彫刻刀で柱の凹凸を削って行きます。

柱にもヒビや凹みを作るとよりリアルに見えるかと思います。頂上部は斜めに切り落としこちらにも削り込みをすることで、『折れた』雰囲気になるかと思います。

ざっくり書かせていただきましたが、またご質問等ありましたら気軽にご連絡下さいませ。

それでは引き続き、サンクチュアリ建造に勤しみます。
白金聖闘士に破壊されたグラードコロッセオに立つ沙織さん。
ディスプレイ台はコトブキヤの新劇場版 葛城ミサト フィギュア付属の物。
きわめて 私事で恐縮ですが
3月の最終ペガサスから始まって もうずぅ〜っと
我が家にあるマイスを磨いてました(汗)。

なんだかんだで50体以上・・・キレイにしてからスタンドに飾って。
数が多いので骨が折れましたが、ますます愛着が沸きます。
>>天馬さん
以前ワライオンさんが書いていたモデリングワックスと
モデリングブラシを使ったんでしょうかね?

何にしても綺麗になって良かったですね(´ー`)
>道化 さん

そうなんですよ!本当にワライオンさんをはじめ
こちらのみな様には、心から感謝しております。

僕は複数買いをしていませんので、これからも
メッキの曇りや劣化と つき合っていかなければ〜てなモンです。
スタンドの再販〜アルベリッヒまで時間ありますしね。

これからも 良きアドバイスがありましたら、ヨロシクお願いします。
>天馬の小次郎さん

僕も各アイテム1点づつ所有なんで、同じようなことやってますよー。
手入れするとうちに愛着沸きますよねー。最近は手入れ時に手袋してます手(パー)
「磨いてはスタンドに戻す」の作業が楽しくて仕方ありません(笑)

僕も色々なアイデアを皆さんに教えてもらって感謝していますぴかぴか(新しい)
>ワライオンさん

最近の趣味(?)が、マイス集めからマイス磨きに
変わってきてます。

お手入れアイテムは、ほかのオモチャやホビーにもつかえて
大重宝していますヨー!

今、流行りの緑化です(笑) ついでに頭部アーマーの中央も塗ってみましたワイングラス 当初、神聖衣シリーズはあまり興味なかったんですが、塗装が美しくかなり気に入ってます。
・・・緑化って何?(=▽=v
スタンドの芝みたいなものの事かな?
今更ながらタナトスを組み立ててスタンドを使って飾ろうとしたのですが,上手くアームが腰の部分にフィットしなくて不安定な状態です。
タナトスには,スタンドは使用できないのでしょうか?
> ひつじさん
後ろの羽外してからやってみてください
微妙にいい位置があると思います
>りゅーりんパパさん


おお!そんな使い方が!!

なんか水の中から浮かび上がってきたような神々しさですね。
1個買ってみようかな〜。
>>りゅーりんパパさん
というか、このスタンドってSEEDシリーズの初回限定のに入ってた
スタンドですか?(=▽=v
私も頑張ってエリシオン風に緑化大作戦をしてみました。(^-^)v

アーマーが干渉する部分を凹ませて"柱が折れた感"を出したかったのですが、
もう少し…。笑

花もちょっと大きめ??

でも自分的には結構気に入っております。

次はアンドロメダ用を作ります!

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖闘士聖衣神話・EX・皇級 更新情報

聖闘士聖衣神話・EX・皇級のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング