ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュの◇招待客

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。5月に挙式予定のろっぴぃです。

招待客のことでご意見聞かせていただけたら!と思います。
というのも、新郎の私ですが諸事情で退職を予定しています・・・。その上で職場の上司、同僚を呼ぶべきか・・・なんです。
予定時期としては5月〜8月いっぱい(業界事情としてそれ以前は不可)です。理由は一応納得してもらえる理由なので円満退社になる(する!!)予定です。
私としてはこれまでお世話になったお礼や前述の円満退社ということもあり出席してもらえたらと思うのですが、退職予定の部下の出席というのもいかがなものか、と葛藤しています。
挙式後に新郎が寿退社の時点でいかがなものか(^^;と思いますが、どうかよろしくお願いします!!

コメント(1000)

> ダーフさん

コメント読みました。

お父様に対して、別の視点で攻めてみましょうexclamation

お父様ならお金の援助は受ける予定ですか?
受けないなら『金出さないなら口出すな』と泣きわめいて喧嘩しちゃいますね。私なら。

また、子供達の食事メニュー費用は結構な額になりますよね?2歳位からはお子様ランチも必要です。お父様用にプレゼントを用意する場合もあります。(私はおもちゃをプレゼントしました)
ゲストにとっては、お子様の交通費も結構かかります。


その辺を問題にして、お父様に問題を突き付けてみてはどうですか?
『お父さんの我が儘で増えた費用、払ってよ』と。


ご自身のお父様です。
頑張って説得して下さいexclamation
> ダーフさん
こちらのトピが使えるかもですわーい(嬉しい顔)携帯の場合はトピ名で検索かけてください。
トピ【余興代わりに全員参加できるモノ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15071527&comm_id=402447&page=all
もしすでにご覧になっていましたらスルーしてくださいね。
ちょっと相談させてください!!
来年結婚式するのですが招待客の人数の差で悩んでます。


新郎側 約50名(友人15名)

新婦側 74名(友人24名)



まだ来年の6月なのでリストアップしただけですが、あまりにも差がですぎでしょうか??
実家が自営業で、その関係でどうしても人数が増えてしまいます。
やはり、友人を減らすべきですか??(泣)友人も、中学、高校とほんとに仲のイイ友達なので、でどうすればいいか悩んでます…


>Mikaaa☆。・*.さん
こんばんは。こちらのトピが参考になるかと。

トピ【招待客のバランス】
URLはPCからしか見られませんので、携帯からでしたらトピ名で検索をかけてみてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40787949&comm_id=402447&page=all

両家で相談して、新婦側が多くても構わないという話になれば、特に問題ないと思います。きっと、新郎様とお二人で考えるよりも、ご両親を交えてお話しされた方がよい問題ですよクローバー
悩んでいます…

会社で同じチームの後輩を呼ぶか呼ぶまいかで悩んでいますあせあせ(飛び散る汗)

式の当日は土曜日なのですが、うちの会社は土曜日も仕事があるのですげっそり

先輩は呼ぶことは決まっているのですが、後輩まで呼んでしまうと仕事が回らなくなってしまうのではないか心配で…

その事を後輩に伝えると「写真さえ見せてもらえば大丈夫ですよ!」と言われました。
「式、出たいです」と言われれば何が何でも呼ぼうと思っていましたが、そんな感じでもなくアッサリとしていたので呼ばなくてもいいのかな〜と思ってきていますたらーっ(汗)

後輩も21歳で若いので出費が痛いのかなと思ったり…

でも遠慮して言ってるのかとも思い…モヤモヤしています…
> っぺさん

お返事ありがとうございますうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

先輩だけ呼んで後輩呼ばないのもマズいのかな、なんて考えもありましたが呼びたい人だけ呼ぼうと思いましたぴかぴか(新しい)

お陰様でモヤモヤが晴れてきましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
相談させてください!

私は再来年の春に結婚式を予定しています。
来年の秋ぐらいには一緒に住む予定をしています。

新居は今の仕事場から遠くなって通うのが難しくなるので、秋で退職を考えています(まだ仕事場には何も言っていませんが・・・)

そこで質問です!私は親族が多いため、人数の関係上結婚式には仕事場の人を呼べなさそうなのです。
でも結婚を理由に辞めるのに、式に呼べないってどうやって伝えたらいいのでしょう?
また、どのタイミングでこの話をしたらいいのでしょうか・・(>_<)

どなた知恵をお貸しいただけますでしょうか??
minnie☆さん
職場には退職の理由が結婚以外、何も言わなくていいと思いますよ。
結婚後の新居が会社から離れるので、退職を希望します、でいいと思います。
社内恋愛で私も結婚を理由に退職しましたが、主人が会社にいるにもかかわらず、
招待状発送直前まで明言を避けました。
そのかわり出席をお願いする方には直接渡すなり、郵送前に電話するなり、
お願いしますと口頭で伝えるようにしました。

親族も友達もリストアップしていくと、どんどん膨らみますよあせあせ(飛び散る汗)
会社以外でも呼びたい人はたくさんでてくると思うので、
明言は避けた方が後々の為に良いと思いますよ。

円満退社できるといいですね☆
> みーさん

ありがとうございます☆
仕事場にはあまりたくさん言わないようにしておきます(>_<)

本当に仲のよい人には、事情を話して二次会に来てもらえるかお話してみようと思います!
会社の人がブーケを作ってくださるとのことだったので、その人だけ式に呼ぶのは…と思いその方の同期も数人呼びました。
正直、最初の人数には入れてなかったので、皆さん欠席で全く構わないのですが何だかポッカリと穴が空きました。
私側は、-10人位かなぁ
みなさんも色々な悩みがあるんですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
わたしも彼との招待人数に差がありますダッシュ(走り出す様)
ちなみに彼の方が約80から90人、私の方が40人くらいと二倍の差がありますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
彼の家が自営業っていう理由のためですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
わたしはあまり気にしてませんわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
彼にはわたしの身内が端に追いやられて肩身が狭くなるのはヤだからそれだけ考慮してほしいとだけつたえましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
人数の差はあるかもしれないけど祝ってくれる気持ちはかわらないし、あたし自身、晴れ姿をたくさんの人にみてもらえることをうれしく思っていますハートハートハート
なんでも考え方ですよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
> わかなさん

彼とも親しいのですよね?でしたら私ならなんの問題もなく招待しますが…(もちろん彼に相談してから)
男性ひとりだから…とかご夫婦で招待するなら気にしなくて良いと思います!!
単純に来て欲しいか欲しくないかでいいと思います!!!!!
> わかなさん
わたしも夫婦で披露宴を参加していただけることになったのですが、席を決めるのに、本人達に確認んとり、新郎側の友人、新婦側の友人で座ってもらうことにしました。

幸いなことに、新婦側にも新郎側にも共通の友人がいるので、孤立はしないです。

ケースは違うかもしれませんが、出席して頂きたいなら、一度、ご友人に聞いてみたらいかがですか?
トピ違いでしたらごめんなさいもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
私は今、婚約中です。年明けに彼のお兄さんの結婚式がありそこに招待していただいてます。参加させてもらう予定ですが、式から参加すればよいのか親族紹介からなのかなど不安いっぱいですあせあせ彼にお兄さんに聞いてくれとお願いしても、なかなか聞いてくれません涙
入籍前に彼の親族の式に参加された方、また、兄妹の彼氏彼女を式に招待された方はいらっしゃいますか??私はどんな立場で参加すればいいのでしょうか??
> クーちんさん
彼氏さんが聞いてくれないと困っちゃいますねあせあせ(飛び散る汗)こちらから言うことではないと思うし…がまん顔
彼氏彼女でなく婚約者でしたら、親族紹介から参加することが多いと思います。しかしそこそこのやり方がありますので、式から参加するのであれば親族紹介にも参加となれば義父か義母が声をかけてくれるのではないでしょうか?特になければ式まで待機していればいいと思います。
> クーちんさん

こんにちは。
参考になるか分かりませんが、春に従兄弟の次男の結婚式に行った時、従兄弟の長男の婚約者も親族顔合わせの時から出席していました。
ただ、私は従姉妹の立場なので、どういう話し合いで出席になったのか分かりませんが、やっぱり他の方がおっしゃってるように、前もって義父さんか義母さんに聞いてみるか、当日付いて行って、様子を伺ってもいいかなって思いました。
> クーちんさん
入籍前、彼のお兄さんの結婚式に参加しましたチャペル

結納もして婚約してたので、婚約者としての出席でしたわーい(嬉しい顔)ちなみに、わたしは親族紹介からの参加でしたよウインクうちの両親も招待されてて、同じく親族紹介からの参加でした。

親族紹介も、「新郎父→新郎母→彼→私(彼の婚約者)→新郎祖母→…」の順番での紹介でしたあせあせうちの両親達は一番最後でした電球

挙式も、私は一番前の席で新郎家族としての扱いでした。

参考になれば幸いです。
> クーちんさん
連投すみませんあせあせ(飛び散る汗)

結婚式までにお兄さん、もしくはあちらの両親に確認しておいたほうがいいと思います電球

家によって考え方も違うと思いますので…。

早く解決するといいですねわーい(嬉しい顔)
>こてつさん
>ゆきちさん
>あやみさん
>ちょりこさん

大変参考になります!ご意見ありがとうございますぴかぴか(新しい)
「お兄さんに聞かないといけない」と勝手に思い込んでいましたあせあせ(飛び散る汗)

年末に彼のご両親に会う予定なのでチャンスをみて聞いてみたいと思います!!

勇気をだして書き込みしてみて良かったですうれしい顔
皆さん本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
親族の招待について。
悩んでいます。

先月入籍、来夏〜来秋挙式予定です。
最近になって式場見学に周りはじめました。
そこで招待客の人数をそろそろ目安程度ですが定めないといけません。
少人数の予定ではあるのですが、私の実家は元々親族付き合いが薄いのと、今秋両親の協議離婚が成立したためあまり親族は呼びたくなく、親しくない親族を呼ぶ位ならその分親しい友人を呼びたいです。
相手側は親族仲が良く、親族メインになるかと思います。

私側は友人で人数のバランスが取れればとは思うのですが、親族を呼ばずに友人の幅を増やすのはおかしいようにも思えて…

経験談等含めてご意見頂ければと思いますので宜しくお願いします。
> ゆうきさん
こんにちは。
ワタシの場合ですが、新郎側が親族&家族のテーブル1卓のみで、新婦側は家族1卓+親族2卓と少し溢れました。
でも、プランナーにも全く何も言われませんでしたし、親族からも何も言われませんでしたよ!
テーブル数が合ってなくても問題ないと思いますよ。
参考になれば幸いです。
> ゆうきさん
今月入籍、来年6月挙式予定のものです。
私は父方の親族と一悶着あったことがあり呼びたくないのと、母方は6人兄弟で夫婦で来られたり従姉妹まで来ると大変な人数になるし母は他界してるので思い切って親族は父弟の二人だけ呼ぶつもりです。
彼はお兄さん、お姉さんの例があるので親戚は呼ばざるを得ないそうですが、父には了解を得ています。
父さんは弟と2人で全然構わんし、お前の友達呼んだらええって言ってくれました!
友人はほぼ女性ばかり呼ぶから浮き気味になるかもしれませんが…。
彼からも彼のご両親に伝えて貰っているはず…確認しとかなきゃ。
まずはご自分のご両親、そして彼のご両親に理解頂いていれば問題ないと思います!
参考になれば幸いです☆
> ゆうきさん
新郎側が親族が母と姉のみで、新婦側が祖父の兄弟や、いとこの子どもなどまで含めた25人くらい?という式に出席しました。親族紹介や親族写真の際にバランスの悪さを感じなかったかと言われれば嘘になりますが、両親が離婚していて父側の親族とは縁がなく、母方の祖父母は高齢で欠席ということでしたので、おかしいとは思いませんでした。
かといって親族が少ないからと友人で人数を合わせる必要もないのかな?と思います。私たちも彼の親族や職場関係が多く7対3くらいでした。
誰を呼びたいか、どんな式にしたいのか、よく話し合われるといいと思います。
> ゆうきさん
私も親が離婚していたので親族は少なかったですわーい(嬉しい顔)
最初は5人であせあせ(飛び散る汗)(笑)それでも旦那側は30人いたかな…がまん顔
だから友達30人くらい呼んで、楽しかったですょわーい(嬉しい顔)
旦那さんの親族がそれで良いとおっしゃってくれたので、とても良かったですほっとした顔
まぁ…親族紹介がちょーっと淋しいかなーあせあせ(飛び散る汗)くらいかな?
お二人とお二人の家族がいいと言えば構わないとおもいます。
がんばってください!
> さやねこさん
うちの場合は転職ではなく転勤なので状況が違いますが、彼は挙式1ヶ月前に内示、一週間で転勤になりました。招待状はとっくの前に発送、招待客の人数もテーブル数などもほぼ確定していましたが前の支店の上司に相談したところ、「結婚式は今までお世話になった方に感謝…という意味もあるが、これからお世話になりますという意味もあるのだから、新しい支店を無視することはできない。例えすでに招待している前の支店の招待客をお断りしても、新しい支店の上司くらいは呼ばなければいけない」と言われ、ギリギリのところで招待客もテーブル数も増やしました。そして主賓の祝辞も、頼んでいた方をお断りして、急きょ新しい職場の上司にお願いしました。頼まれた上司は転勤して数週間でしたので、大変だったと思いますが、「彼のことはあまり知らないのですが…」なんて言いながらもすごく素敵なお言葉をくださいました。

正直、新しい職場の上司は義理ですよね…招待したことも、出席してくださったことも…あせあせ(飛び散る汗)それをどう考えるかは人によると思いますが、私たちはその義理を大事にしました。

お客様に関しては彼の職場ではお客様である取引先の社長さんなどを呼ぶ習慣があります。そのへんは職場によって、地域によって習慣が違うと思うので身近な人に相談してみるといいと思います

ログインすると、残り975件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング