ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュの【総合】結婚式の2次会はどうしますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま、結婚式の2次会をするか、しないか悩んでいます。
2次会をするとしたら、皆さん値段の相場はどれくらいに設定しますか?
あと場所はどうのようなところでやりますか?
経験者の方もこれからの方もおしえてください☆

コメント(1000)

> shipさん
高いと思わないですよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
あたしも一度、会費制の披露宴に出席しました。確か八千円の会費でした。引き出物は引き菓子とプチギフトでした電球


やっぱりご祝儀制の結婚式とはちょっと違うけど、会費制の方は気楽に楽しめましたるんるん

レストランウェディングだったから料理もとても美味しかったので良かったですわーい(嬉しい顔)


8000円の会費でも割と良かったので15000円なら期待しちゃいますよウインク
> shipさん
はじめましてるんるん

私も同じような状況なので書かせて頂きましたほっとした顔
私の場合は、海外挙式後のお披露目パーティーですが、着席ビュッフェで料理7350円でドリンク2650円ですハート
その他色々ドル袋かかりますもんね冷や汗
だから15000円でも大丈夫だと思います
ただ私が何人かから教えて頂いたのは『お昼にしたら安く感じるけど夜にしたら高いと感じるかも』と言われましたバッド(下向き矢印)
と言うのも1.5次会やお披露目パーティーをよく知らない人は、イメージで夜=2次会と勝手なイメージを持ってる人がいるみたいで…
お昼と夜どちらから始めるのですか?わーい(嬉しい顔)

私もこれからなのでお互い頑張りましょうねハート

長々と失礼致しましたあせあせ(飛び散る汗)
>なっちゃんさん

コメントありがとうございます!
そう言っていただけると、安心します☆
でも、なっちゃんさんが参加された、会費8000円は安いですね〜!
最近二次会でもそれくらいだったりするし電球

15000円ってやっぱり期待しますよねあせあせ
来てくれる人ががっかりしないように、
プランナーさんとも打合せをしていこうと思いますグッド(上向き矢印)

貴重なご意見ありがとうございましたるんるん
>★しず☆さん

同じような状況なんですね!
そういう人がいるとうれしいです☆

私はお昼の時間帯で、12時〜パーティー開始です。
『お昼にしたら安く感じるけど夜にしたら高いと感じる』もんなんですね〜電球
てっきり逆かと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)

みなさんに「高いと思わない」と言っていただいたので+だんなさんとも話し合った結果、
15000円の方向で進めようと思います。

★しず☆さんもがんばってくださいねぴかぴか(新しい)
ご意見ありがとうございました!
失礼します電球

栃木県小山市でCafe&パーティースペースがある

『ArounD(アラウンド)』
と言う所で働いている
ぴかぴか(新しい)さちこぴかぴか(新しい)と申しまするんるん

結婚式2次会も数多くやっているので、近くの方、興味があるかたはメッセージください揺れるハート
二次会に関する質問です。5月の末に結婚式をしますわーい(嬉しい顔)
二次会も考えてますが、今の時点でまったくなんの話も進んでいません泣き顔
どれぐらいの人数がくるかもわかってないので、場所を調べることもしてませんダッシュ(走り出す様)
もう2ヶ月をきってこの状態じゃ、まともな二次会をできるような気がしませんがまん顔
みなさんは二次会準備はどうやって進められたのでしょう
正直私も仕事が遅くに終わったりで、帰ってから考える元気もない状態です。。
自分たちのことなんやから頑張るしかないんですが。。
なんだかここまで進んでないことに情けなくなっちゃって涙涙涙
私と同じ様な状態でもなんとかなった方、今現在奮闘している方などの話を聞いてみたいですダッシュ(走り出す様)
ヨロシクお願いします顔(願)
> ぬかっぺ゜さん
大変ですねがまん顔
プランナーさんやお友達に相談はしましたか?
ホテルとかで結婚式挙げるなら、二次会の会場もホテルが押さえてくれたりしますよ電球


幹事をお友達にお願いするなら早い方が良いと思いますほっとした顔

二次会アシストっていう無料サイトで招待メールとか簡単に出来るので一度検索してみて下さいウインク

私も使いましたがパソコンが苦手な私でも二次会のホームページが簡単に作れて、友達からも好評でしたウッシッシ

とにかく、まずは会場探しから始めたら良いと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
なっちゃんさん、ちょくさんお返事ありがとうございます顔(願)

私は同じ職場同士で結婚するので、二次会は会社の人だけ呼んでやろうと思ってます電球
なんで幹事は同期に頼んでたのですが、向こうも初めての幹事だし、私たちもよくわからないしで一向に進まず。。な状態になっていましたあせあせ(飛び散る汗)
昨日仕事から帰ってから二人でとりあえずよぶ方のリストアップをし、
今日彼氏が休みなので、ネットで会場を色々調べてもらう予定ですexclamation
ちゃんと調べれるのかものっっすごい不安ですが、この1日がおしいので頑張ってもらいますあせあせ(飛び散る汗)
二次会のサポートをしてくれる業者さんとかの情報も調べてみたいと思いますぴかぴか(新しい)
ありがとうございました顔(願)
こんにちは。
来月に式を控えています。
皆さんに質問です。
2次会のスタイルはどうしますか?
カジュアルORフォーマルに近い感じ?

今まで、出た2次会は、ドレスコードってものはなく、なんとなく、ワンピースとか、お呼ばれスタイルで行っていました。
あとは、新郎新婦に聞いて、ジーパンでもいい場合なら、きれい目系のカジュアルで。とか。
結構、曖昧なんですよね。

今回、自分がする側にあたって、比較的、フォーマルに近いイメージでやりたいのと、遠方からの招待客が多いので、統一感を出すために、「カジュアルすぎないように」と、二次会の招待状に記載しました。

案の条、友達から、ジーパンじゃ駄目?(男性)と来ました。
彼のスタイルからすると、確かに、スーツはあまり好きじゃないと思う。
けど、仕事でも着てるし、披露宴にも出るから、問題ないだろうと、私は思っていました。
逆に、女性のほうが大変かも。。。。と思っていた感じなのですが。
旦那から言わすと、社会人。。。。なのに。。と言っていました。

駄目とは言えないので、(せっかく来てくれるし)ジーパンでもきれい目系でお願いといいましたが、先が思いやられそうです。。
とりあえず、披露宴からそのまま来る人も多いし、2次会にしか呼べない人も沢山いるので、ドレスコードを作ったといいました。

後は、来る人たち個人におまかせしますが。

私の中では、結婚式の2次会って、それなりにしていくのが礼儀だと思うんですが、一般的にはどうなんでしょうかね??
価値観の違い。。。。って言われれば、それまでなんですけどね。

私は、友達が今までにしたことがない、
2次会でもドレスを着る!!
ってことをするつもりです。
今、ネットで探し中です。


ぬかっぺさん
参考になるかわかりませんが、二次会代行業者に頼んでみてはいかがでしょうか?
私は『二次会くん』っという二次会代行業者に依頼する予定です。
結婚準備もままならないのに、幹事を立てて打ち合わせをしたりする余裕がなくて、この業者にお願いすることになりました。

会場の手配や招待状メールの作成サポート、当日のプロの司会や、ゲームの景品、会費の受付まで全部用意してくれます。

一度打ち合わせに行くだけで、当日の準備はしっかりしてくれます。

私たち夫婦は、友達に幹事を頼むのが申し訳ないと思うし、参加するゲストには心から楽しんでもらいたいので、二次会のプロに頼みます!

よかったら、HP貼っときますね。
http://www.nizikaikun.com/mobile/
> 幸子さん

お返事ありがとうございます顔(願)
二次会くんというの聞いたことがあります電球
同期に一度はお願いして、こちらでお願いすることにしたとなったら失礼にならないでしょうかね。。
彼氏にもプロに頼むというのはどうか、一度聞いてみようと思いますわーい(嬉しい顔)
ご親切にありがとうございましたるんるん
> ミヤミヤさん
二次会やりましたが、
基本的に曖昧でしたあせあせ(飛び散る汗)
披露宴からそのままって言う子もいたので、キレイめとか女の子ならワンピースとかでしたねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)スーツで来てくれた男の子もいましたひよこちなみに居酒屋貸切でやったんですがぴかぴか(新しい)
会場にも寄ると思いますよ。
ホテルなどでしたらやっぱスーツやドレスになるでしょうし。
わたしはウェディングドレス着て、お色直しもしましたよおハート
二次会からの人が断然多かったのでチューリップ
> (:ゆめちゃンmaNさん

二次会でも、お色直しをしたんですねぴかぴか(新しい)
凄い、素敵な二次会ですね揺れるハートゲストの方も、喜びますよね。

もちろん、カジュアルな二次会でもいいんですが、あまり周りがしたことがないフォーマルに近い二次会が理想です。
場所は、ホテルではありませんが、夜景が綺麗なレストランです。
大体の友人は、どういう場所か分かるので、まさか、そんな質問がくるとは思わずあせあせ(飛び散る汗)

でも、楽しんで貰うのが一番ですよねわーい(嬉しい顔)

ちなみに、二次会で着るドレスを、ヤフオクで三千円で落としましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)かなりかわいいので、実物を見るのが楽しみですクラッカー
> ゆうさん
あたしも会費は悩みましたあせあせ(飛び散る汗)
でも結局、披露宴やったホテルで7000円の会費でやる事になりました電球

高いかなとか悩みましたが、意外にも友達はほとんど参加すると言ってくれましたよウッシッシ

基本料金が一人5000円でプラス2000円にしたので、ビンゴの景品は豪華にしますウインク
クローバー二次会について相談させてくださいクローバー

はじめましてぴかぴか(新しい)6月に挙式予定のbonと申しますわーい(嬉しい顔)
10時挙式で13時半にお開きの予定なのですが、2次会をどうしていいのか悩んでおりますたらーっ(汗)

参加してくれる友人(20〜30人前後)がほとんど挙式からの参加の為、できるだけ費用を抑えたく、ビンゴや景品はナシの方向です。
また彼がもともと2次会に乗り気でないこともあり冷や汗、ささやかに何かできればいいかなグッド(上向き矢印)と考えているのですが、今のところ夕方頃に集合して、飲みに行く計画なのですが、心配な点が、

?披露宴後から二次会開始時間まで時間が空きすぎではないかという事
?ただの飲み会になってグタグダになってしまわないかという事 なんです冷や汗

ちなみに幹事はなしで、私達で仕切ろうと思っていますダッシュ(走り出す様)
ゲームなしの二次会はありですか??
午前挙式の方はお時間どうされていますか??

アドバイスやなにかいい案などありましたらどうか宜しくお願いいたします乙女座ぴかぴか(新しい)
わたしは業者に頼んじゃいました。(幹事代行)幹事になる人も大変だと思うしみんなで楽しみたかったんで
>bonさん

はじめまして<m(__)m>6/20挙式予定のおぐたんと申しますわーい(嬉しい顔)

私も10時挙式で13時半にお開きという時間の流れですチャペル
2次会るんるんもちろん行いますよぉ〜目がハートって言ってもあせあせ(飛び散る汗)話し合いが現在進行形ですけどねあせあせ

2次会ゎ3時〜5時の二時間で時計会場から徒歩5分くらいのトコにあるパーティールームを借りて行いますペンギン(貸切だと保証金が40万かかるっていわれ泣き顔

私達の場合、会場ゎ私達で抑えてひよこ進行etc・・・ゎ幹事サンに任せましたぴかぴか(新しい)

やっぱり2次会ゎみんなでワイワイとやりたいのでゲームはしますよウッシッシ



Βοй&:さん

初めましてわーい(嬉しい顔)来年8月ですが挙式、披露宴しますあーちんですわーい(嬉しい顔)るんるん

披露宴から二次会の時間が空きすぎるというお悩みなんですが、前に友人が式をした時も10時半くらいで早い時間でしたわーい(嬉しい顔)それから二次会が6時からでしたのですごく時間が空いたんですが、参加してた友人たちとカフェしたり、二次会の場所にも早めに行ってソファーで寝たりしてたので退屈はしなかったですよわーい(嬉しい顔)

でもこれは私が感じたことなので…たらーっ(汗)参考になれば嬉しいですハート

楽しい式になること祈ってますハートハートハート
> さぁやさん

今週末に結婚式しますが、私たちは二次会の幹事を自分たちでしますよ♪

受付は友人に頼み、あとは私たちで遣ります。
ビンゴもしますよ。
景品搬入もBGM選曲も自分たちでやりました。
流すタイミングだけ別の友人に手伝ってもらい、音楽の切り替わりと同時に新郎がマイクでアナウンスして仕切る予定です。

最初から自分たちでやる予定でした。
頼む方が逆にお互い気を遣って面倒くさいと感じてたので。笑
また私たちの友人は「やっぱり無理‥」みたいなタイプが多いんですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
だからやってしまおうと手(チョキ)

用意も1ヶ月あれば十分でしたよ^^
6月に挙式予定の者ですハート
個人的な意見ですが、披露宴→二次会までの待ち時間が長いと疲れます考えてる顔
彼氏とも同意見だったので考慮し、挙式は1時半〜5時前に終了、二次会は7時スタート予定ですバー

会費は男女共に8000円と高いですが、景品のこともあるので、出席人数が確定したら、会費を下げる予定ですウインク

そして披露宴から出席して下さる人には、二次会の会費を少し低くするつもりですドル袋

ご祝儀も頂いてるので、少しでも負担は軽くして楽しんで帰ってもらいたいのでるんるん

長くなりましたが、参考になれば嬉しいですほっとした顔
クローバーはぐさんクローバー

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
早い時間だとある意味1日フルに楽しめますね〜るんるん
ビンゴやゲームなしでも彼氏さんのバンドならより盛り上がりそうですねウインクグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
幹事さん・・・人数が多くなると確かに2人だけで仕切るのは難しいですもんねあせあせ(飛び散る汗)
クローバーおぐたんさんクローバー

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
私21日挙式なんです(→‿ฺ←)近いですねハート達(複数ハート)
おぐたんさんの考えている2次会が理想なんですチャペル
時間も待たせる事なく、みんなでワイワイ楽しめるのがいいですよねるんるん
会場もパーティールームのようなところがいいのですが、貸しきるとなると高いんですねあせあせ(飛び散る汗)
ゲームなしだとパーティールームみたいなとこだと逆に変ですかねあせあせ

素敵な1日になるといいですねハート達(複数ハート)
クローバーあーちゃんさんクローバー

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
あーちゃんさんのように感じて頂ける方もいるのですね目がハート
彼も久しぶりに会う友達同士ならなおさらガールズトークで待ち時間もあっという間に過ぎるんじゃないexclamation & questionと申しておりましたコーヒーるんるん
日曜日の挙式ということもあり、どれくらい待っても参加してくれるのか心配ですあせあせ

あーちゃんさんも楽しい式にしましょうね(→‿ฺ←)ハート達(複数ハート)
挙式披露宴が終わってから2時間もあいて二次会は、出席者側にしたら苦痛でした…
お茶しばいて、披露宴会場から離れた飲み屋までタクシー…
会費高くていいから、ホテル宴会場でやってくれる方が助かる…との意見もありますね。
待ち時間と移動に時間&お金かかって…意味ないと。なるほどねーと(笑)
他のみんなもそう言ってました(^-^;

会場が離れるならしかたないですが、近いなら、後撮りもささっと済ませて二次会へ移行がいいのかなと。


ちなみに私達は二次会しません、披露宴に友達たくさん来るので、たくさん話せるように、披露宴の貸し切り時間を延長しました。
この延長っていけてますよ、30分延長で5万ほどで済みます。1時間延長しても10万ですしね。
どちらにしても、夕方からの披露宴なので、二次会は無理なんですけど(笑)
クローバーれいざんさんクローバー

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
れいざんさんも午前の挙式なんですね〜富士山
確かに人数がわからないと進まないですもんねあせあせ
私も26日の打ち合わせで人数を出した具体的な見積もりをもらう予定ですよウインク

これから忙しくなるかもですが、素敵な式にしていきましょうね〜わーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
クローバーぴろさんクローバー

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
特に女性は朝が早いと美容院に行ったり、仕度があるから大変ですよね化粧あせあせ(飛び散る汗)
それで、かつ待たせてしまったら・・・というのもありましてげっそり
挙式の時間は遠方からの親族がいる関係で動かせなかったんです泣き顔
午後からの挙式で、その流れで2次会ってのがいいですよね〜グッド(上向き矢印)

やはり披露宴から出席して下さる人には会費の負担はかけたくないですもんねがま口財布
でも会費8000円だと豪華そうウッシッシぴかぴか(新しい)
素敵な1日になるといいですねハート達(複数ハート)

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング