ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スープカリー・gopのアナグラコミュのカレー話1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかくウチのコミュが出来たので、カレーについてのヨモヤマ話を書いていこうかな、と思います。

その第一回。
「スープカレーはどのように食うものなのか」

お店でお客ちゃんの食べ方を見ると、「スプーンですくったライスをカレーに浸して食べる」のが多いようです。

この食べ方は、札幌のスープカレーの老舗「アジャンタ」さんの推奨した食べ方で、その見栄えの良い食べ方が、札幌の風土に受け入れられ、広く普及したものだといっていいでしょう。
また、他の国のカレーと比べて、はるかに多い汁気があるスープカレーを食べるには、合理的なのでしょう。

しかし、モチ米を主食とする地域で、指で丸めた米を、汁物にちょっとつけて食べる以外は、他の国で、そのような食べ方をしているのを、知る限り見たことはありません。

では、どのようにして食うかというと、「メシにぶっかける」のであります!
ワンプレートの、ダル(豆)カレーが入ってるくぼみから、指でバシャバシャと隣のくぼみに入っているコメにカレーをかけ、食べる。
「ゲーン・ペッ(レッドカレー)ちょうだい」
というと、小盛りのライスにバシャリとカレーをかけたのが出てくる。

インド・スリランカのカレー文化をバックボーンにしたスープカレーは、インドネシアやタイのカレーを巻き込み、ラーメンの技、西洋料理の手法、和食の技法等をも飲み込み、急激に進化を遂げてきました。
それはきっと、カレーという料理が、広く人々に受け入れられる下地を持ち、かつ様々な素材や調理法を受け入れることの出来る、一種度量の深さのようなものを持っているからではないかと思っています。
あぁ、俺もカレーのような人になりたい。

だから、実際の話、食べ方なんてどうでもいいのです。
かけても、ひたしても、つっこんでも、自分がうまけりゃそれでよし。

ちょっと熱くなって硬い文章になってしまいましたな。
次はもっと柔らかく書きますね。

読んでからカレーを食うと、よりいっそう美味しく感じる、そんな文を書いていきたいな、と思ってオリマス。んでは。


コメント(14)

ふむふむ・・

いままで、他の人の食べ方を気にしながら食べていた部分が少しあったけど、これで、集中してカレーを堪能できるわ。
かけも、ひたしも、つっこみもせず、あえて交互に食べてる。
いつからかな〜?気が付けば。
昔はひたしてたような記憶もあるけど。
なるほど。
具をほぐしちゃうんですか。
自分は食べる分以外は形残したままですね〜。

まさに、人それぞれだ。

で、そろそろ突っ込んでおきますが、
「かとし」ではなく「お、かとし」で、ひとつになってます。読むと「おかとし」(笑)
へんなとこに「、」つけてる自分もどうかと思ってますが・・・
すいません。

そういえば夜行ったことないな〜。
う〜食いたい。
たまたま昼飯に五島軒のカレーライス(結婚した親戚のお祝い返し!)を食いながら、
このトピを発見。

sinさん、スープカリー食いたいっす。
っつーかゆっくりお話ししたいです!
年明けの帰省が現実味を帯びてきました。
あとは時間調整と資金作りだけ!←一番困難

sinさんの暇な時間ってないんですかね?爆
客商売の人に向かって失礼な質問ですけど。
年明けに行ける日が決まったら「新川高校オフ会 in gop」
でも計画しようかな・・・。
あたしも、お肉はほぐほぐと解体して、スープにひたしながら、スープだけを食べたり・・ご飯にひたしてみたり・・
なぜか、最後はご飯が残るんですよね。
そして、ご飯を少なくしてもらえばよかった・・
と申し訳ない気分になってみたりするのです。

カレーが非常に食べたいです。
sinさんにも会いたいので、寒さに負けず、チャリで行こうかな。
俺は最初に具を崩して、メシにかけて食います。
お客さんのを作るときは、塩やガラムマサラの量を調節しちゃうんだけど、自分のは味見も兼ねてるので、あえて味調節せず、夜までの時間に、今の味がどうなるからこれをこうして…なんかいって考えつつ食ってるよ。
>adoさん
そりゃ良かった!「カレー道」とか言ってると疲れるからさ。
カレーは自由な食い物です。

>お、かとしさん
おかげさんで「鳥の皮をかぶったヒツジ」好評です。
次はどんなものを作ってしまうのか、自分が怖い(笑)。

>HAJIちゃん
ね!味わい違うでしょ!だから、カレーは面白い。
忘年会、29日でいこうと思います。また話そう。

ヒマな時間、アリアリです!
大して忙しくも無い上に作るのが速いので、速攻で遊んでます。
オフ会、いいですな!あっという間に作って、俺も参加する!

>イソップちゃん
イソップ愛好会の会長、sinです!
チャリはカゼひくよー!!
ぜひ、側転で来て欲しいとこでアリマス。体力作りも兼ねて。

>ko-kim
俺はライス終わった後にカレースープを飲みますな。
それでちょうどいいように塩加減してある。ってか、そこまで俺の好みに合わせていーのかっ!
テーブルに置いてある塩に免じてカンベン!
ちなみに明日昼に、 五日市剛さんという、俺も良く知らないんだけど、凄い有名な人がきてくださるそうどす。
お、かとしさんと同じで、私も交互に食べる派です。
たまに浸しもしますが、ほっとんど交互に食べてます。
そして最後のシメは必ずゆでたまご!!
残った少量のスープとゆでたまごを食べるのが、なぜかとても好きなんです。
あー、ゆでたまごは一番最後だねー。
おなじおなじ。
私は交互に食べたり、スープにご飯を浸したりしまし。
でも昔に比べて交互に食べることが多くなったかなーと。
それはgopのご飯そのものがおいしいからだと思います。
あ、あと私の食べ方はチキンを食べ終えたら骨をご飯の皿に移動します。
なぜならスープが飲みやすくなるから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スープカリー・gopのアナグラ 更新情報

スープカリー・gopのアナグラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング