ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦史研究室コミュのはじめましてはこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あいさつ、自己紹介用の専門トピックです。
お気楽にどうぞ。

コメント(482)

>ぱいぱい様

>えいじ様

>nagas-m様

返事が遅くなって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
自衛隊で戦史教官めざしてます。
教育機関で研究会をつくったり、部隊でたまに教えたりしてます。
元々中学から戦史は大好きで、学生時代は変わり者扱いでしたが、今の仕事ではかなり役立ってます。
>ゆのす様

はじめまして。

よろしくお願いいたします。
人類の歴史は戦争の歴史。ペニシリンをはじめ船舶、飛行機、化学、物理学すべてが戦争と結びついてます。趣味で戦史を学んでます。よろしくお願いいたします。
>先任軍曹様

はじめまして。

よろしくお願いいたします。

初めまして。

戦前、戦中、占領期の図書を収集して大東亜戦争を研究していますが独学なので

偏った知識や独善的な思考に陥らない為に参加しました。宜しくお願いします。
>草莽 様

はじめまして。
かなり遅い、返事で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
>★雑談コーナーPart3★
>598
>ウェスカー

>雑談中申し訳ありませんm(_ _)mこの度こちらのコミュニティーに入りましたウェスカーと言う者です(^_^;)mixi自体ずっと放置しててよく分かりませんがよろしくお願いしますm(_ _)m



ウェスカー様

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
趣味で主に太平洋戦史を学んでいます。
父は霞ヶ浦から岩国、鹿児島の海軍航空隊で戦闘機隊搭乗員でしたので、他人事とも思えず、とくに海軍の戦史には興味があります。
>とおちん♪ さん

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
>マツ様

はじめまして。

貴殿が立ち上げたトピックの趣旨には大賛成なのですが、「イベントや書籍などの紹介、各種の宣伝は新規トピックを立ち上げず、イベント欄で新規作成してください。」というのが当コミュの基本ルールの一つです。貴殿のトピックは「各種の宣伝」に当たると判断しますので、イベント欄の立ち上げをお願いいたします。なお、イベント欄への書き込みには推薦トピックも明示しておりますので、コミュ紹介の部分をご覧ください。
この処置はトピックの乱立を防ぐためのものです。これまでも、同様の新規トピックは上記の処置をとっておりますので、なにとぞ、ご理解ください。
この文章は貴殿のトピックにも記載いたします。

今後とも、よろしくお願いいたします。
こんにちは

趣味で戦史を学んでおります。
よろしくお願いします。
>生徒会会長様

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。

ここ数年、戦前の陸軍と政治との関わりについて興味を持っており、図書館で気になるタイトルの本を検索し、借りて来て読むのを趣味としております。

すでに「石原完爾が〜」トピックにいくつかの書き込みをさせていただいています。

お邪魔かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
>えぐち様

はじめまして。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。「藤ぶ〜」と申します。「零戦」よりも「愛知99式艦上爆撃機<99艦爆>」のファンです。よろしくお願いします。
>>[460] 藤ぶ〜様

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
初めまして。

戦史に大変興味を持っています。

他のSNSに「日本はなぜ負ける太平洋戦争をしたのか」の日記を書きました。


軍事史家には学ぶ所が多いです。

孫武の「孫子」は、大変有益な著作だと思っています。
クラウゼヴィツの「戦争論」、リーデル・ハートの「戦略論」に興味があります。
前者は読みました。

ロンメル将軍、グーデリアン将軍を尊敬しています。


今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは。
独ソ戦が好きです。

よろしくです。
>ロン 様

返事が遅くなり、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
>KL5 様

このコミュにも独ソ戦やヨーロッパ戦線のトピがありますので、書き込みをしいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、日本史好きが高じていつのまにか軍事史好きになりました。
中世の城とか、第2次世界大戦とかの本よく読みますが、基本そんなにジャンルに好き嫌いは
あんまりありません。
むしろ視野ひろげたいので、ちょくちょくお邪魔させてもらいます。
初めまして。実家が日蓮宗で、お上人さまに田中智學のことを聞き、国柱会の流れから日蓮主義を学んでいます。よろしくお願いします。
>>[466]

はじめまして。
返事が遅くなり申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
>>[467]

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
>>[469]
ありがとうございます。レベルが高すぎて、自分のレベルでは議論に参加できませんので、勉強させていただきます。
>>[468]
お返事ありがとうございます。
色々すごいミリタリーなお仕事されてますね。
よろしくお願いします。
>>[472]

大学への再入学は私もやりたいですね。
大学での授業の内容など、こちらこそ、いろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。
>>[474]

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
初めまして。
勉強をさせて下さい。
宜しく御願い申し上げます。
>>[477]

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
戦史、特に太平洋戦争の戦史に興味があり、参加させていただきました。
まだ初心者ですので、勉強させていただきます。
よろしくお願いします。
>>[479]

はじめまして。
よろしくお願いいたします。

質問などがありましたら、どんどん発言していただけると大変うれしいです。
よろしくお願いいたします。
こんばんは

大東亜戦争の敗因を調べております。
色々教えて下さい
今後ともよろしくお願いします。
>>[481]

はじめまして。
これからよろしくお願いしますね。

ログインすると、残り447件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦史研究室 更新情報

戦史研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。