ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

coda=children of deaf adultsコミュの■codaに関するmemo

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
codaに関するニュースやブログ記事をメモしておくトピックです。
ご感想や意見交換もどうぞ。

コメント(14)

木村晴美さんのブログより。

■コーダの通訳者の不遇(1)http://deaf.cocolog-nifty.com/culture/2005/10/no062_13e0.html
■コーダの通訳者の不遇(2)
http://deaf.cocolog-nifty.com/culture/2005/10/post_b98c.html

うーん、やっぱり通訳業って大変そう。

ロシア語同時通訳者で名エッセイストの故・米原万里さんの著書にハマってるんですが、ユーモアと知性あふれた通訳ウラ話が最高です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=82826
http://www.1101.com/education_yonehara/

もしかして手話通訳者の優れたエッセイ本も出ているのかもしれませんが、それはリアルすぎて読めないだろうなあ。。。うーんうーん冷や汗
>本当にcodaで通訳をされている方たちはすごいなぁと感心します。

すごいですよね〜。わたしにはムリですわー。
通訳というお仕事じたいハードですし、ただでさえマイノリティで狭い手話の世界で苦労されてるコーダの通訳者さんは、どれだけパワーがあるのかと思います。

木村晴美さんの「翻訳論というレベルまでには行っていないというのが実情」というコメント(2005年のもの)を読んで、やっぱり厳しい世界だなと思いました。
wikiの「コーダ」の記事が更新されいて、「こころおと」というバンドがあるのを知りました。
http://www.kdn.ne.jp/~kokoro/
リーダーさんが若いコーダの方で、バンド説明の文章に共感する部分が多いのでご紹介。
http://www.kdn.ne.jp/~kokoro/what.html
http://www.kdn.ne.jp/~kokoro/what02.html
ともに歩く:手話の探訪記/5 耳聞こえぬ親持つ「コーダ」/毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100828ddm012040150000c.html
NHK教育 ろうを生きる難聴を生きる
今コーダを語る 〜澁谷智子さん〜
「コーダの世界〜手話の文化と声の文化〜」の著者、澁谷さん出演です。
2010年12月26日(日)夜
[再放送]12月31日(金)昼・2011年1月2日(日)夜・1月7日(金)昼
http://www.nhk.or.jp/fukushi/chokaku/backnumber/2010/12/1226.html
こちらの表紙になってる丸山氏が
今月の3日に亡くなりました涙
〉私も今日知りました。木村さんのTwitterには名前がふせてあったので、分からなかったんですが。
http://www.kouji-maruyama.com/
こちらにも出ていますね。


合掌
丸山さん、ご病気だったんですね。

一回、生の丸山さんに会いたいと思ってました。残念です。

黙祷

九ちゃんが手話ソングやってたなあとかすかに記憶してたのですが、そうそうこれこれ。丸山さんが関わってたのもなんとなく覚えてました。今のいままですっかり忘れてましたが。手話から生まれた歌、というのがポイントなんですね。
再投稿。今日7時半からです。

NHK教育 ろうを生きる難聴を生きる
今コーダを語る 〜澁谷智子さん〜
「コーダの世界〜手話の文化と声の文化〜」の著者、澁谷さん出演です。
2010年12月26日(日)夜
[再放送]12月31日(金)昼・2011年1月2日(日)夜・1月7日(金)昼
http://www.nhk.or.jp/fukushi/chokaku/backnumber/2010/12/1226.html
澁谷智子さんのホームページにコーダに関する論文などが追加されていました。
論文なので読むのが大変ですが、「コーダあるある」話でいっぱいです。
http://shibuto.web.infoseek.co.jp/sub3.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

coda=children of deaf adults 更新情報

coda=children of deaf adultsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング