ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*クラビ・クラビ*コミュのクラビdeグルメ〜カォ・モッ・ガイ・マオン〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日ご紹介するのは、タイ料理が苦手な日本人の口にも合うであろう、カォ・モッ・ガイのお店ですうれしい顔周りには学校がたくさんあるので、仕事前の先生や学校に行く前の生徒たちの姿も見かけます。


場所はと言いますと・・・。


チャオファー通りを川側ではなく坂を上がっていくと、ゲストハウスやレストランがいっぱいあります。さらに進むと、左手に裁判所があります。そしてさらに進むと、ロータリーにぶち当たります。そのロータリーに面した東側にあります。


ゴールデン・ヒルというホテルをご存知の方は、ホテルを出てすぐ西側のロータリーといえばすぐに分かるのではないでしょうか。


カォ・モッ・ガイとは、一言で言ってしまえばカレーピラフのようなもの。ガイが鶏肉なので、この場合は鶏肉が載っています。このお店のカォ・モッ・ガイはボリューム満点ですあっかんべー


他にもカォ・モッ・ガイ・トートも扱っていて、こちらは同じカレーピラフのようなご飯の上に揚げた鶏肉が載っています。揚げ鳥はサクサクしておいしいですよ目がハートただ、朝早く行くと、まだ鶏肉を揚げていないため、普通のカォ・モッ・ガイしかない場合があります。


カォ・マン・ガイを扱っているお店なんかでは普通スープが付いてきますが、このお店では残念ながらスープは付いてきません涙それがあったら最高なのになぁ、と思うのですが・・・。でも、別で注文する牛肉スープならあります(もちろん有料)。ただ、このスープはトムヤムクンのような辛くて酸っぱいスープなので、苦手な方にはおススメできません冷や汗(私の場合、タイに来たばかりの頃はこういった味が苦手だったのですが、いつの間にか病みつきになってしまいましたあせあせ慣れって怖い)


一人当たりの平均予算は、50バーツ前後といったところでしょうか。


営業時間は朝〜昼、売り切れたら終わりだと思います。チップは必要ありません。


写真?→お店の外観。

写真?→カォ・モッ・ガイ(右)と牛肉スープ(左)。奥にある野菜は、頼むと無料で付いてきます。

コメント(2)

年末に行ってきました!

モーニングマーケットで売っているカモックガイは
割とサラっとした感じの味付けだけど、ここのは結構コクもあって
しっかりした味付けで美味しかったです!
そして、カオモックガイも然る事ながら、私が気に入ったのは酸っぱ辛いスープ。
トロトロに煮込んだ牛モツがたっぷりで、この味にハマリそうです。
今回のお値段 カオモックガイ 30B スープ 30B

ガイトードも食べたかったんだけど、お昼過ぎに行ったからか
売り切れのようでした泣き顔
次回は!!(って、次はいつ行けるのだろう…たらーっ(汗)
>ゆうこさんへ

レポートありがとうございます目がハート

ここのカオモッガイおいしいですよねわーい(嬉しい顔) スープもお気に召したようで、よかった揺れるハート

ガイトートですが、最近このお店で見ないんです…。朝に行っても、昼に行っても…。一時期はやっていたのですが、もうやっていないのかもしれません…冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*クラビ・クラビ* 更新情報

*クラビ・クラビ*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング