ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロンドン五輪への道コミュの男子サッカー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロンドン五輪を目指している男子サッカーの各選手を
みんなで応援しましょう。

【1次予選】
 ☆下位ランク22チームがホーム&アウェイ方式で1対1の対戦を行い、それぞれ2試合の合計得点が上回ったチーム(計11チーム)が2次予選に進出

第1節:2011/02/23
第2節:2011/03/09

  <1次予選から出場国>

クウェート、タイ、オマーン、アラブ首長国連邦、イラン、マレーシア、インドネシア、イエメン、香港、ヨルダン、インド、パキスタン、ミャンマー、モルディブ、パレスチナ、シンガポール、バングラデシュ、トルクメニスタン、タジキスタン、台湾、キルギス、スリランカ


【2次予選】
 ☆1次予選を勝ち上がった11チームと、シードされていたランク上位13チームがホーム&アウェイ方式で1対1の対戦を行い、それぞれ2試合の合計得点が上回ったチーム(計12チーム)が最終予選に進出

第1節:2011/06/19
第2節:2011/06/23

<2次予選から出場国>
韓国、オーストラリア、中国、日本、イラク、バーレーン、カタール、サウジアラビア、北朝鮮、シリア、レバノン、ウズベキスタン

【最終予選】
 ☆2次予選を勝ち上がった12チームが、4チームずつ3グループに分かれてホーム&アウェイ方式の2回戦総当たりリーグ戦を行い、それぞれ1位チーム(計3チーム)が本大会への出場権を獲得

第1節:2011/09/21
第2節:2011/11/23
第3節:2011/11/27
第4節:2012/02/05
第5節:2012/02/22
第6節:2012/03/14

コメント(19)

サッカーのロンドン五輪アジア1次予選が2月23日、各地で始まりました。
同予選はホームアンドアウェー方式で行われ、勝者が6月の2次予選に進出し、最終予選は9月に始まります。5大会連続出場を目指す日本は2次予選から登場です。
 日本vsクウェート 3-1 (会場 豊田スタジアム(日本))

 得点
 前半18分 清武(日本)
   37分 浜田(日本)
 
 後半16分 大迫(日本)
   23分 ジャゼア(クウェート)
    

 2次予選始まりましたね。取り合えず勝利して良かった。
 23日のアウェーでのクウェート戦で勝利するか、引き分けるかしたら
 最終予選出場が決まります。
 また負けた場合でも、1失点差で負けなら最終予選が決定するみたいです。

 アウェーでの試合に勝って、絶対最終予選進出決めて欲しいですね。

 
ロンドン五輪のアジア最終予選は9月21日から始まります!
日本は第1戦、ホームでマレーシア戦に臨みます。

先日の親善試合 エジプト戦メンバーは以下です。

【選  手】
<GK>
権田 修一(FC東京) 守田 達弥(京都サンガF.C.)
安藤 駿介(川崎フロンターレ)

<DF>
薗田 淳(川崎フロンターレ) 村松 大輔(清水エスパルス)
鈴木 大輔(アルビレックス新潟) 酒井 宏樹(柏レイソル)
高橋 峻希(浦和レッズ)濱田 水輝(浦和レッズ)
和田 拓也(東京ヴェルディ) 酒井 高徳(アルビレックス新潟)

<MF>
青木 拓矢(大宮アルディージャ) 山本 康裕(ジュビロ磐田)
田邉 草民(FC東京)東 慶悟(大宮アルディージャ)
山口 螢(セレッソ大阪) 扇原 貴宏(セレッソ大阪)
山田 直輝(浦和レッズ)茨田 陽生(柏レイソル)

<FW>
永井 謙佑(名古屋グランパス) 齋藤 学(愛媛FC)
大迫 勇也(鹿島アントラーズ) 杉本 健勇(セレッソ大阪)

韓国戦で活躍した清武選手にも是非オリンピックでも活躍してほしいですね。

応援しましょう!!

いよいよ男子サッカーの最終予選が始まりますね。
女子に続いてロンドンへの切符を手にしてほしいですね。

現代表選手は以下です。

<GK>
権田 修一(FC東京)増田 卓也(流通経済大学)
安藤 駿介(川崎フロンターレ)

<DF>
比嘉 祐介(流通経済大学)鈴木 大輔(アルビレックス新潟)
吉田 豊 (ヴァンフォーレ甲府)酒井 宏樹(柏レイソル)
濱田 水輝(浦和レッズ)酒井 高徳(アルビレックス新潟)
高橋 祥平(東京ヴェルディ)

<MF>
水沼 宏太(栃木SC )清武 弘嗣(セレッソ大阪)
山村 和也(流通経済大学)山田 直輝(浦和レッズ)
東 慶悟(大宮アルディージャ)山口 螢(セレッソ大阪)
扇原 貴宏(セレッソ大阪)

<FW>
永井 謙佑(名古屋グランパス)山崎 亮平(ジュビロ磐田)
大迫 勇也(鹿島アントラーズ)原口 元気(浦和レッズ)

エジプト戦から少しメンバー変わりましたね。

とにかくまず初戦勝利で飾ってほしいです。
頑張れ、日本!!
いよいよ、男子サッカーのロンドンオリンピック最終予選が始まりました!!
初戦のマレーシア戦、素晴らしい試合で、2-0でまずは快勝でした!!
清武選手のパスからの東選手の得点は見事でさたね。
もっと点が取れそうでしたが、次の試合でも勝利期待してます。

頑張れ、日本!!!

日本の先発は以下。
 ▽GK 権田(F東京)
 ▽DF 鈴木(新潟)、酒井宏(柏)、浜田(浦和)、酒井高(新潟)
 ▽MF 清武(C大阪)、山村(流経大)、東(大宮)、扇原(C大阪)
 ▽FW 大迫(鹿島)、原口(浦和)
清武はマレーシア戦で怪我しましたが、昨日の試合では70分近くプレーしていたので大丈夫そうですexclamation

ただ完全な状態では無かったです。
山村が足の指の剥離骨折だそうです。予選は今後出場不可能・・。
山村選手、残念ですね。
早く怪我治してほしいです。

先日のキリンチャレンジカップ 日本代表対ベトナム戦において、ロンドン五輪代表の原口選手が後半から香川に代わって登場。
A代表デビューを果たしました。

故障で離脱している同じロンドン五輪世代の清武選手の活躍に、大きな刺激を受けてきた20歳。
「自分もインパクトを残したい。結果にこだわりたい」との思いでピッチに入り、後半8分には右足で初シュート。
得意のドリブルで攻め込む場面もあり、観客を沸かせました。

A代表でも頑張ってもらいたいですね!
日本サッカー協会が22日に行われるロンドン五輪アジア最終予選の第2戦・バーレーン戦
(アウエー)、および27日の第3戦・シリア戦(国立競技場)に臨むU−22日本代表メンバー21名を発表しました!!

清武弘嗣選手と原口元気選手は、2014年ワールドカップ・アジア3次予選(タジキスタン戦、北朝鮮戦)に臨む日本代表に専念するため、残念ながら今回は選ばれていません。
U−22日本代表メンバー21名は以下の通り。
GK:
権田修一(FC東京)、増田卓也(流通経済大学)
安藤駿介(川崎フロンターレ)

DF:
薗田淳(川崎フロンターレ)、比嘉祐介(流通経済大学)
丸山祐市(明治大学)、大岩一貴(中央大学)
鈴木大輔(アルビレックス新潟)、酒井宏樹(柏レイソル)
濱田水輝(浦和レッズ)、酒井高徳(アルビレックス新潟)

MF:
山本康裕(ジュビロ磐田)、山田直輝(浦和レッズ)
東慶悟(大宮アルディージャ)、山口螢(セレッソ大阪)
登里享平(川崎フロンターレ)、扇原貴宏(セレッソ大阪)

FW:
永井謙佑(名古屋グランパス)、山崎亮平(ジュビロ磐田)
大津祐樹(メンヘングラッドバッハ/ドイツ)、大迫勇也(鹿島アントラーズ)

日本代表を応援しましょう!!
【U-22日本代表】
ロンドン五輪予選 第2戦(vsバーレーン)
日本代表先発メンバー GK:1権田修一 DF:4酒井宏樹、13鈴木大輔 、12濱田水輝、5比嘉祐介 MF:6山本康裕、3扇原貴宏、10東慶悟、15山田直輝  FW:14大津祐樹、9大迫勇也
交代選手 GK:18安藤駿介 DF:8丸山祐市、7大岩一貴、2酒井高徳 MF:16山口螢、17登里享平 FW:11永井謙佑
昨晩はバーレーン戦2−0の勝利おめでとうございます。ただシリアが今日マレーシアと対戦して、おそらく勝つでしょうから、出場権争いの相手はもはやシリアのみと言っていい。27日のホームでのシリア戦、絶対に勝つ必要あり。
とりあえず、シリアに勝ってよかった。引き分けだったら、アウェーでのシリア戦でも引き分けて、得失点差でシリアに一位を取られるかも、と考えていたから。二位でプレーオフに回ると、オーストラリアとウズベキスタンのどちらかもプレーオフに回る可能性が強いので、これもまたタフ。
ロンドンオリンピック出場決定おめでとうございます。本大会では決勝トーナメント進出を目指してください。グループリーグで初戦から2連敗して、3戦目を待たずに、グループリーグ敗退決定ということがないように頑張ってください。オーバーエージの3枠は誰がいいでしょうか?G大阪の遠藤、李忠成、長友などがおすすめかな?
ロンドンオリンピック出場おめでとうございます!!
野球が競技から外れて、サッカーまでも出場できないとか考えられなかったですから本当に良かった。
本大会では是非ともオーバーエージ使ってほしいですね。
遠藤はほしいですね、僕も。
オーバーエイジならずとも、U23海外組の香川、
宮市、大津、宇佐美は呼ぶとして、長友、長谷部、本田が入れば、中盤が物凄い分厚くなりますね(笑)
オリンピックでは、クラブ側が承諾しなければ、選手は招集できません。ヨーロッパのクラブ所属の選手はクラブ側が供出を拒否すると思います。

香川なんかは主力だからぜったい無理。ほかの選手もたぶん無理だろう。
国内組のみで戦うことを覚悟して臨まないと。
FIFAがオリンピックでも選手の招集要請に対して、クラブ側が受諾することを義務化しようと働きかけています。

そうなると香川も宮市も呼べる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロンドン五輪への道 更新情報

ロンドン五輪への道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング