ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロンドン五輪への道コミュの棒高跳び

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
棒高跳びの選手をみんなで応援しましょう。

主要大会は以下です。
◆世界陸上選手権
・第12回大会 ベルリン, ドイツ(2009年8月15日 - 23日)
・第13回大会 大邱, 大韓民国(2011年8月27日 - 9月4日)
◆国内大会
・日本陸上競技選手権大会(毎年6月初旬)

棒高跳びの世界陸上ベルリン大会参加標準記録は以下です。
<男子>
標準記録A 5.70m
標準記録B 5.55m
<女子>
標準記録A 4.45m
標準記録B 4.45m

現在標準記録Aを突破しているのは、
・澤野 大地選手 5.75(2007.4.30 静岡国際)

澤野選手に悲願のメダル取ってもらいたいですね!!

コメント(3)

世界陸上代表の澤野選手を応援しましょう!!

澤野選手の自己ベストは5m83。(日本記録)
今年のアジア選手権では5m50で金メダルを獲得しています!!

澤野選手は1999年の日本選手権優勝以来、長く日本の男子棒高跳界の頂点に立つ第一人者。
世界選手権では、03年パリ大会の決勝でけいれんに見舞われ棄権したが、05年ヘルシンキ大会では8位入賞。
以後、07年大阪大会ではけいれんによる予選敗退、09年ベルリン大会では決勝10位。
昨年も日本選手権、地元での国体と記録なしに終わったが、今季は春から復調の兆しを見せ、日本選手権で5m40を飛び、優勝を果たす。

是非ともメダル目指して頑張ってほしいですね!!
応援しましょう!!
世界陸上が開幕しています。

期待の棒高跳び、沢野選手は予選、5m50を1回でクリア。
5m60は3度失敗で、予選の記録は5m50。
予選通過が微妙なラインでしたが、予選12位タイでなんとか予選を通過しました!!

また前回ベルリン大会で金メダルを獲得したスティーブ・フッカー選手(オーストラリア)は記録なしで予選落ちしました。

予選トップの記録は5m60。(5人)

沢野選手の自己ベストが出れば十分メダルも狙えます。

決勝は、29日 19時25分〜

沢野選手を応援しましょう!!
男子棒高跳び決勝が行われ、期待の沢野大地選手は5メートル65を跳び、14位の結果に終わりました。

 5メートル50を2回目でクリアした沢野選手は5メートル65も3回目で成功。しかし5メートル75では3回とも失敗。

5メートル65を跳んだ姿は本当に凄かった!

次は日本新、そしてロンドンでの入賞してほしいです!
頑張れ、沢野選手!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロンドン五輪への道 更新情報

ロンドン五輪への道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング