ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロンドン五輪への道コミュのフェンシング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北京で感動の銀メダルを獲得したフェンシングの代表を応援しましょう!!!

北京では、男子フルーレ個人競技で、太田雄貴選手が銀メダルを獲得し、フェンシング競技に於いて日本人初のオリンピックメダル!!
女子フルーレ個人競技で菅原智恵子選手が7位に入賞!!

フェンシングではフルーレ、エペ、サーブルの3種の武器があり、これらがそのまま種目名となっています。

◆今後の主な大きな大会は以下です。
<国際大会>
・ジュニア・カデ世界選手権大会(4月5日〜13日)(イギリス/ベルファスト)
・ジュニア・カデ アジア選手権大会(6月9日〜14日)(シンガポール/シンガポール)
・ユニバーシアード大会(7月2日〜7日)(セルビア/ベオグラード)
・アジア選手権大会(8月13日〜18日)(カタール/ドーハ)
・世界選手権大会(9月30日〜10月8日)(トルコ/アンタリヤ)

<国内大会>※2009年
・ナショナルチーム最終選考会(2月21日〜22日)
・ユニバーシアード日本代表最終選考会(4月18日〜19日)
・高円宮牌フェンシングワールドカップ大会(5月8日〜10日)

是非ロンドンでは金メダル期待したいですね!!

コメント(2)

フェンシング代表を応援しましょう!!

まずは北京五輪銀メダルで一躍脚光を浴びた太田雄貴選手!!

【太田雄貴】
生年月日 :1985年11月25日 出身 :滋賀県 所属 :森永製菓

小学3年生からフェンシングを始め、小・中学共に全国大会を制覇。
高校時代には史上初のインターハイ3連覇を達成した。
2004年以降多くの国際大会に出場し、アテネ五輪では9位、2006年アジア競技大会ではフェンシング男子フルーレ個人で28年ぶりとなる優勝を果たすなど確実に実績を積み重ねる。
2008年北京五輪において日本フェンシング史上初の決勝戦へ進出、銀メダルを獲得し、一躍全国にその名を轟かせた。
同年11月1日付けで森永製菓株式会社に入社。
健康事業本部ウイダー事業部に所属し製品開発や改良、ウイダーサプリメントのPRを担当する一方、社会人プレイヤーとして、「感謝」とともに世の中に関わり子供達に「夢」を与えるべく2012年ロンドン五輪を目指す。

太田選手、ロンドンでは金メダル取ってください!
応援してます。

女子期待の選手、久枝選手を応援しましょう!!

【久枝円(ひさがえまどか)選手】

生年月日 :1979年1月11日 出身 :熊本県 所属 :大阪市信用金庫

フェンシングを始めたのは高校生からだが、持ち前の身体能力で2年生の時にJOCジュニアオリンピックのカデットの部で優勝するなど才能を開花。
法政大に進学。大学3年生の1999年に女子競技にサーブルが採用されたのが彼女のもう一つの転機となる。
上半身に剣先や剣身、刃の部分で触れればいいというルールのサーブルが彼女に向いていたのか、その後めきめきと頭角を現して、同年にはナショナルチームに選ばれる。
2001年から2007年の全日本選手権を制し大会7連覇という偉業を成し遂げる。

凄いですね!!

久枝選手を応援しましょう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロンドン五輪への道 更新情報

ロンドン五輪への道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング