ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まじめに!出産・育児相談所コミュの育児の悩み(2歳)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
育児の相談事のトピです。
歩くこともすっかり上手になって、単語や二語文で話すようになる時期。
自己主張がはっきりしてくるためにわがままになる、魔の2歳児とも言われます。
そんな2歳児の悩み事、どんどんこちらに書いてください^^

コメント(32)

001 ちえたんさん>

寝室の電気を豆球でなく、完全に消して真っ暗にしたらいかがでしょうか?
うちの息子はそれでも歌を唄ったりしていてなかなか寝ない時は、
『早く寝んねしないとおっかい(おばけ)が来るよ〜!』
とか言ったりして寝かせます(^^)寝室に行ってから10〜30分で寝ます。
また、家での昼寝の際、興奮して泣いて昼寝を嫌がった時は歌を唄ったら嘘のように落ち着き、寝ました!ちなみに歌は『こんにちは赤ちゃん』で、息子がお腹にいる時からよく唄っていました(^^)

でも、ちえたんさんのお話しで気になるのは、『保育園での三時間の昼寝』ですね!うちの息子は一時間〜二時間くらい昼寝をしているようですが、知人の息子さん(3歳)も保育園でたくさん昼寝(二〜三時間)をすると夜寝るのが遅いと仰っていました。
保育園では早く起こしてはくれないんでしょうかね??もう一度相談してみたらどうでしょうか(^^)
早く寝てくれるようになるといいですね!
>001ちえたんさん
うちの子はもうすぐ6ヶ月なのですが、私のふるーい経験をお伝えします。うちは小学校低学年までは本を読み聞かせてもらってから寝ていました。そのとき怖かった絵本が「ねないこだれだ」という本です。
まさしく、寝ないとお化けが出てくるぞという本です。これは2つしたの弟なんかは結構怖がってすぐ寝ていました。30年ぐらい前の話なのでまだあるかな?と調べたところ、いまだに発行されているようです。
作・絵: せな けいこ 出版社: 福音館書店です。
本の紹介のページがありましたのでPCでご覧になれるようでしたら参考にしてみてください。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=213
また朝日放送(関西です)の探偵ナイトスクープという番組で、
寝ないこの寝かしつけとして「寝ないとガォーさんが来るぞ」と言い聞かせていたのですが、最近ガォーさんの存在を怪しむようになったので、実際に探偵さんが「ガォーさん」になってやってきて、子供たちに信じさせ、寝るように仕向けてくださいという依頼がありました。
youtubeで閲覧できます(大人が見る分には非常に楽しいVTRです)
http://jp.youtube.com/watch?v=35RJ0B-OqfY
こんなものでもご参考になればとか書き込んでみました。
Shinoさん
横レスですが、そのナイトスクープのDVDを持っています!!笑
かなり楽しいですよね^^

ちえたんさん
息子がまだ4か月なので実体験ではないのですが、この本を読んだら寝る、とか この歌をうたったら寝る、とか 何かルールを作るといいという話を聞いたことがあります。(睡眠儀式などというそうですが)
私は小さい頃、ノンタンおやすみなさい(だったかな・・)という絵本をいつも見てから寝ていましたよ^^
私もこの場で、悩み相談させていただきます。
先日2才になったばかりの息子ですが、人見知り、場所見知りがひどいんです。

家で私と2人の時はご機嫌なんですが、同年代の子供のいる場所がダメです。
地域の育児イベント、児童館、親子水泳教室、ママさん吹奏楽団、何度か遊んだ友達の家…どこに行っても泣くか、私にべったりで自分から行動しないんです。
出かけるたびに何しに行ったんだろう、と情けなくなります。

このような経験をされた方はいらっしゃいますか?
またどのように対応されていましたか?


>ちえたんさん
ウチは現在3歳になる息子がおり、私自身も同じようにフルタイムで働く母です。2才頃までは(今も少々)宵っ張りで困ってます。。

が、不思議なもので、自分が『寝かせなきゃ〜寝かせなきゃ〜』って焦ってると寝ないんですよね。。洗物してる間に、『隣のトトロ見てお布団で、ゆっくり横になってお母さんの事待っててくれる?』といって、自分の事してる間にいつの間にか寝てることもあります。

朝の定点時間は効く様に思います。(自分が少々辛いのですがね、、)
あとは、お風呂に入る時間を、寝る1時間以内にするというのも効く様に思います。
風呂から上がって一時間以上立つと興奮してくるようなことを聞きました。

あとは、、お布団にいるときに抱っこしてやると我が息子は入眠が早くなるように感じます。
心がざわついてると眠らないように感じるので、親子共々『安心』するってのをキーワードにちえたんさん家の、法則が見つかると良いですね。。。

にしても、、分かっちゃいても、、苛々してしまいますよね、、、寝てくれないって。。ああ、ウチもこんやは早く寝てくれますように、、、(祈)

横レスですが…


ガォーさん、めっちゃ面白かったですwww


欧米化!!
>6:しまごんさん

息子さんは、まだ保育園等には通われてないですか?
きっと持って産まれた性格だと思うので、無理クリ、社交的にやるように仕向けるとストレスを感じてしまうかもしれないですね。。。

我が息子は保育園に0歳児から通ってるんですが、保育園メンバーで居る際は肩で風きって、皆を仕切るのですが、初めて会うお友達とは打ち解けるのにかなり時間がかかります(打ち解けない時もあります)

正直、、うっとうしいんですがね、、(みんな遊んでるじゃ〜〜ん。お母さんだって、他のお母さん友達とゆっくり話したいのに〜〜)って思っています。

短所は長所・長所は短所で、、、逆に考えると、変な人から話しかけられても絶対についていかない、危ない事はしない、慎重派なんですよ。

という、、発想の転換で、、、きっと、幼稚園や保育園に通われる時は我が家のように、そのコミュニティーは楽しんで、行ってくれると思いますから、、あまり今から心配せずとも良いのでは、と思います。

もしすると、お母さんがその事についてあまりナーバスに考えなくなったとたん、パ〜〜ット人見知りせず遊びに行ける様になるかも!!
あまり早い時期から母離れされても、、ちょっと寂しい気がするし、、、マザコン的発言(笑)

あんまりアドバイスになってなくて、、スミマセン。。

>10まだむ(西)ヤ〜〜ンさん

お返事ありがとうございます。
息子は保育園等には行ってないので、昼間は私と家で過ごしています。
近所の子やママさん吹奏楽団のお子さんが活発な子が多いので、余計に息子の人見知りが目立ってしまうんです。
発想の転換で慎重派と思えばいいのかもしれませんね。

0才から保育園に行ってる息子さんでも、初対面の友達とは打ち解けないことがあるんですね。
慣れもあるんでしょうか?
うちの息子も幼稚園に行く頃には、友達と遊べるようになればうれしいです。
>11:しまごんさん

ハイ。保育園に行ってても、初対面のお友達とはほぼ100%馴染みません。(涙)

でも、保育園には楽しいといって通うので、ま、いっか、と思ってます。(諦め)
きっとシマゴンさん家も幼稚園に行く頃になったら、沢山居るお友達の中で、性格の合うお友達が出来て、楽しく通われると思います。

大丈夫〜ですよ〜

うちの甥っ子も、3歳まで人見知りが本当に激しくて心配でしたが、幼稚園に通い出してからは少しずつお友達もできたみたいでしたよ^^
それでも、初対面の子はやっぱり少し苦手みたいです。

私は自分自身は誰に対しても異様にフレンドリーだったので 初対面だろうがなんだろうが 会ったその日からお友達状態でした…(笑)
近所のおじいさん(母の知らない人)とかとも勝手に仲良くなり遊びに行ったりしていたので、母には「もう少し私の見える範囲で遊んでくれ」と心配されてました。
幸い幼少期にトラブルはありませんでしたが、そうやって見知らぬ人とすぐ仲良くなりすぎるのも問題ですよね^^;今の世の中特に…
>13ポポんSさん

甥っ子さんも人見知り激しかったんですね。
幼稚園に通うようになって、お友達ができてよかったです。
そういう体験談を聞くと、うちだけでないと少し安心します。

私自身人見知りなので、ポポんSさんのようなフレンドリーな性格にあこがれてしまいます。
>15:ちえたんさん

立ったままの抱っこしか「抱っこ」と認めてくれない、、、(涙)つらいっすね〜〜そういえば、ウチも3歳になるちょっと手前くらいまで、立ち抱っこしか認めてくれなかった気がしてきた、、、

ちえたんさんも、もう半年(コレが辛いんですけどね)もしたら、布団の中で抱っこしても「抱っこ」と認めてくれる様になるかと思いますので、、
あとちょっと、ガンガレ〜

ガオーさん、、なんだか、効果でそうじゃないですか。
我が家も、使わせていただこうかしら?!www

みなさんにお聞きしたいのですが、後追いっていつまで続くんでしょうか?
個人差があると思いますが、2才なら一人遊びできますよね?

6でも相談させていただいた、人見知り&場所見知りのひどい息子(2才3ヶ月)ですが、治まる気配はありません。
家でも私にべったりで、何かと言うと一日中「だっこ」「うま(お馬さんごっこの体勢からおんぶする)」、トイレの中まで着いてくる、家事をしててもべったりで、一人で遊ぶことなどほとんどない、という感じで正直疲れます。

何かいい対処法はないでしょうか?
【質問】
来月で2才になる息子がいます。
ここ数ヶ月、私が入院してた為実家に預けてたのでかまってやれませんでした。

誕生日位はきちんと祝ってあげたくて!
でも、その頃には産まれたばかりの赤ちゃんがいるので出掛けたりはできません。

そこでアドレスお願いします!

○家でできる何か。
○プレゼントは何が良いか。

なかなか思いつきません!

よろしくお願いします!
>18 チルミルさん

お誕生日のケーキやお菓子をキャラクター物にするのはどうでしょう?
産まれたばかりのお子さんがいる時期では、手作りは無理でしょうから、
ケーキ屋さんに注文するといいと思います。

うちでは2才の誕生日の時、近所のケーキ屋さんでアンパンマンと「おたんじょうび
おめでとう」の文字のクッキーを作ってもらいました。
コメント欄への画像の添付の仕方がわかりませんので、よければこちらを参照して
いただければ、と思います。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1000091543&owner_id=17536826
しまごん様

アンパンマンのケーキ!!
可愛いし喜びそうですね♪
うちの近所にもそういうお店あるかしら…?
さっそく調べてみます♪
>18:チルミルさん

お誕生日パーティーの際に
お部屋を風船で飾るとかはいかがですか?
ふくらますのが大変かもしれませんが…
これくらいのお子さんなら風船が好きかなと思いまして!
>たくちえ様

良いですね!
前もって作らなくて済むし!
一気にお部屋が明るくなりそうです♪
膨らませるのは主人に風船ダイエットしてもらいます(笑)
良いアイデアありがとうございます!
>>ちえたん。様

情報ありがとうございます!
スゴいですね!!
PCが無く、携帯からチョコっと覗きました。
参考にしてみます♪
>25 ずんこさん

お返事ありがとうございます。
さらに大きくなると「ママ、見て」と言い出すんですね。
今の時期だと仕方のないことなんですね。

前の質問でも書いたのですが、息子は外では人見知りでべったり、家でもべったりなんです。
家事する時は、炊事や洗濯物を干す時(マンションの5階ですので)は危ないので、引き離してやっていますが、掃除などはおんぶしながらやっています。
来年から幼稚園(3年保育)に入れようと考えていますので、それまでの辛抱ですね。
>27 ちへたんさん

お返事ありがとうございます。
他にも同じ悩みを抱えている人がたくさんいるんですね。
それだけでも少しホッとします。

うちは残念ながら「適当にあしらう」が通用しないんですよ。
私の手を引っ張って「いしゅ(いすのつもり)」と言って、無理矢理座らせて本を読ませたり、積み木の相手をさせられたりするので。
テレビやDVDはあんまり見せてないので、たまには活用してみます。
ただの愚痴です。
2歳2ヶ月の娘に最近本当に疲れます。
ほんの1ヶ月前まではイヤイヤ言うものの、理由を言うので、
それほど大変ではなかったし、
娘が触ってはいけないものけして触らなかったのに、今は隠しても探し出したりして疲れます。

朝の5時から起き出して、一緒にジャンプや走って遊ばされるし…

私の嫌がることをわざとしたり…


朝はまだなんとなくかわしているのですが、夕方頃にはだんだん腹が立ってくる始末で、疲れてきました。

愚痴を書いちゃってすいません。
>30 たかちゃんさん

遠慮なくどんどんグチって下さいな。
私もこのトピや別トピで相談というより、ほとんどグチの書き込みをしてますので。

2〜3才って中途半端に知恵がついてくるので、かえってタチが悪いしイライラしますよね。
かんしゃくおこしたり反抗する理由がわからなかったり、わざと嫌がることをしたり。
2才だと働いて保育園に入れてないかぎりは、一日中家にいるから余計イライラしますね。
朝は元気があるから対応できても、夕方は疲れて余裕がないのもわかります。

今の季節ならもし近くにプールがあれば、プールに入れて疲れて寝させるのも
いいかもしれません(親も一緒に入って疲れるのが難点ですが…)
なかなかいい対処方がお示しできずすみません。
暑い日が続きますので、たかちゃんさんも体に気をつけて過ごして下さいね。
>たかちゃん さん

うちも同じ月齢なので、お気持ち分かります。
うちの場合はあまりイヤイヤやいたずらはあまりないのですが、好奇心旺盛でいろんな質問をしてくるので(といっても「コレ何?」)疲れてしまって、適当に返事したり、「忙しいの!」と感情的に起こってしまうと、別のきっかけで大泣きをされてしまい手がつけられなくなるので疲れてしまいます。

イヤイヤの元になりそうなものはできるだけ回避する。(洋服は何種類か提案して選ばせたり、家事もできる範囲で参加させたりそれはそれで疲れますが、こじれるよりましかと)
自分自身が疲れをためないようにする(娘と昼寝もしちゃいます)
夕方にできるだけかまってやれるようにする。
を心がけています。

そうするとまだましなようです。特に夕方、夕飯の支度を早く済ませ、ちょっと散歩に行くと機嫌はいいです。その対策に作り置きおかずとか、さめても大丈夫なものや漬け込み系(漬物とか煮びたしとか)を作るようになったら食費も少し浮いてきました。
あと、叱ってしまった後、イヤイヤで手がつけられなくなってもおさまった後に「ママは○○のこと大好きだよ」って言うのもいいみたいです。

3歳ぐらいになると本当に知恵比べのようになると先輩ママさんから聞かされていて、いまからしんどいのですが、もっと先輩ママさんからは幼稚園に行くぐらいになるとおさまる聞いたのでそれまでお互いがんばりましょう。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まじめに!出産・育児相談所 更新情報

まじめに!出産・育児相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。