ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まじめに!出産・育児相談所コミュの育児の悩み(新生児〜2か月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
育児の相談事のトピです。
新生児から2か月は、母親になりたてで一番大変ともいえる時期。
不安はつきものです。
気になったこと、どんどんこちらに書いてください^^

コメント(17)

こんにちは。
1ヶ月半の娘がいます。
身体の事ではないのですが、先輩方のアイディアをいただきたく思っています。

娘は夜、万歳をして寝ます。万歳と言うよりも肘を曲げて手を上げてます。
すると、服も捲れ上がり、布団から肘から上だけが出るんですよね。翌朝触ると凄く冷たいです。
なので手だけいつも小さな毛布を掛けたり、ミトンを付けたりしていますが、少し動いた隙に手が出たり外れたり…。本人はけろっとしているのですが、酷く冷たいので、心配です。

こういう時はどうされてますか?
また、これからの防寒対策などがありましたらご教授願います。

宜しくお願いします。
特に気にする事は無いですよ!
赤ちゃんは手足で体温を調節するので、ミトンや靴下は不要だと聞きました。
家の中なら凍傷になる事もないだろうし…。
紫色になって皮が剥けたら『しもやけ』です。
そこまでになったら暖めてあげましょう。
ただ冷たいだけなら、大丈夫ですよ。

ちなみに、赤ちゃんが寒いか暑いか見極める方法は、背中に手を入れてみるとわかります。
冷たければ寒い。
熱ければ暑い。です。
あまり服を着せ過ぎると体に熱がこもっちゃいます。
>チルミルさん
アドバイスありがとうございます。
気にすることはないのですね。安心しました。
今のところ肌着などでの温度調節はうまく出来てるみたいだけど、これからは背中を触って調節してあげようと思います。

ありがとうございました。
育児の悩みというか何というか…物品購入についての質問です。

ベビーカーは必需品ですか?

子供は一人(現在2か月)、外出時はスリング使用です。
周りには絶対必要と言われました。
確かに、便利かも知れない。
子供が二人以上になると考えは変わるかも。
だけど今は、公共機関やら道で人様の邪魔になるし、大きな買い物をするときはショッピングセンターだから椅子付きの手押し車(?)を使えばいいし、自動車での移動が多いし、別に体調不良(腰痛など)もないし…
…と、これからもスリングで対応できるかなーと思っているのですが、考えが甘いでしょうか?
> ちえーいさん

今は良いと思いますが、子供ってかなり重くなりますからこれから腰を痛めてしまう可能性はあると思います。私は腰より肩に来ましたが…
でも、ちーえいさんが要らないと思うのなら無理して買う必要も無いと思います。自動車移動が多いなら尚更です。
B型の軽くて小さいベビーカーが使えるようになったらまた考えてみては如何でしょうか?
> ちえーいさん
もうすぐ10キロになる息子がいますが、ベビーカーほとんど使ってません。月に1回登場すればいいくらいかも…。
だいたいの移動を抱っこひもで済ませ、買い物のときは幼児用カートを使います(すぐ終わる買い物のときは使わないことも。)
私も、安価で軽いB型が使えるまで購入を待ってもいいんじゃないかと思いますよ!

あ、子供が重くなると、肩腰にくることは確かです(笑)
>ちえーいさん

8ヶ月の娘がいますが、私も抱っこひもやおんぶひもがあれば十分だと感じます☆
(スリングは首が据わってから出番がなくなってしまいました。)

今はスーパーやショッピングセンターに
貸し出し用のベビーカーが多く用意されていますし、
ベビーカーに乗せていても抱っこをせがまれてしまうと
大きな荷物になってしまいます。

『お散歩も抱っこでコミュニケーションを取りながらしてあげましょう』
というような事を書いてある本を読んで以来、
お散歩でもあまりベビーカーを使わなくなりました。
>ちえーいさん
私はまだ妊婦(8ヶ月)なのですが、公共の乗り物の中でのベビーカーに
さんざんな思いをさせられたこともあり、
絶対にベビーカーを買わない!抱っこ紐でがんばるぞ!と今のところ決意しております。

とはいえ、周りからは「ベビーカーは絶対あったほうがいい!」と言われて
多少不安になっておりました・・が、
ちえーいさんや他の経験者の方々の書き込みを拝見して心強く思いました!
横レスで恐縮ですが、ありがとうございました。
>ちえーいさん
今7ヵ月の娘がいます。
ベビーカーはA型を持っていますが、今まで登場したのは3回です。
不要なら不要です。
新生児の時はベビービョルン、首が座ってからはエルゴです。
1度2ヵ月の時、買い物に近所のスーパーにベビーカーで行ったのですが、かご持つのが邪魔、牛乳買ったら片手で走行しにくい、道路が以外と段差があって、お蔵入りです。

イオンなんかに行くと、赤ちゃん用カートに乗せれますし、5ヵ月で腰が座ったので、子供が乗るところが付いているカートにも乗せました。(抱っこ紐忘れた時で、苦肉の策でしたあせあせ
ベビーカーが必要なシチュエーションを想像したら大抵抱っこ紐で行けることに気付きました。
と言う訳で私は不要になりました。
>>ちえーいさん
来月で2歳になる娘がいます。
私も、娘が7ヶ月くらいになるまでは抱っこ紐ばかり使っていました。
ベビーカーの出番はほぼナシでしたが、一応A型をイトコから借りて数回使用しました。
可能ならお知り合いなどからレンタルしてみるのもいいかもしれませんね。
やっぱり必要かもって思ったら、B型やバギーもOKになったら試乗させてみて、赤ちゃんもママも使いやすいものを選ばれるとムダもないと思います。

肩こりや腰痛も重くなってくるとさすがにキツイときもありますが、うちではいまだにスリングやおんぶ紐活躍してます☆
歩き出したらまた変わりますし、その時々で対応すれば大丈夫ですよ〜。
ベビーカーで相談した者です。
沢山の回答ありがとうございます!コメントが遅くなってしまい、申し訳ありません;
結構肩や腰に負担がかかるんですね;
しばらくは買わずに、自分たちの肩や腰と相談しながらスリングなどで過ごしてみようと思います。
B型ベビーカーも調べてみます。

>緋月さん
自動車移動が殆どで、自宅から使う場合は近所への買い物か公園への散歩くらいしかないんですよね…。
シュミレートするとますます要らないと思いました。

>まぴおさん
私もまぴおさんみたいな方法でやっていこうと考えているので、安心しました☆
月1回の登場ですか…ううむ。

>もっちさん
>ベビーカーに乗せていても抱っこをせがまれてしまうと大きな荷物になってしまいます。
それは辛いです!
抱っこして、ベビーカーを荷物入れにしてる方々を見るとイライラしてしまうのですが、自分自身がそうなりそうで怖いです;
>『お散歩も抱っこでコミュニケーションを取りながらしてあげましょう』
そうします★

>ASIMさん
私も、電車とかでのベビーカーにイライラさせられてきたので、あまりベビーカー利用に積極的になれないところがあります。
自分の身体と相談しながら、無理しない程度に抱っこ紐で頑張りましょ!

>ちぱるさん
買い物時のエピソード、ありがとうございます。
やはり、いらなさそうだ…
今度は抱っこ紐の購入についての相談をさせていただくことになりそうな感じです。

>ikuponpon* さん
必要になりそうなときは、試用も兼ねてレンタルという手もあるんですね。
2歳でもスリングなどが使えるんですね☆わーい。
彼女の好みとかも見ながら、対応してみようと思います。


初めましてチューリップ私は、もうすぐ5歳の女の子と1歳7ヶ月の女の子と2ヶ月の男の子のママをしてますほっとした顔
相談なんですが…
2ヶ月の長男の事なんですけど電球最近すごく気になる事があってあせあせ(飛び散る汗)1ヶ月半頃から、足足がブルブルッ衝撃っとなる事があってがまん顔
例えば、オムツを替えてる時に伸びをしていて力をいれた時にブルブルッ衝撃っとなったり、あくびをした後にブルブルッ衝撃っとなったり、抱っこをしていて力をいれた時にブルブルッ衝撃っとなったり、凄く大泣きした時とかになりますあせあせ(飛び散る汗)ただ、それもランダムで毎回そぉなる訳ではなくて…バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)共通点は力を入れた時なような気がしますがまん顔長女も次女の時も感じた事がないのですががく〜(落胆した顔)何か不安で…泣き顔機嫌は良くて、あやせば笑ってくれるから、あまり気にしない方がイイんですかね?もうやだ〜(悲しい顔)同じような経験をした方いたら教えて下さい涙
> Sayaさん

人間、力を入れると筋肉の震えが起きるのは自然なことですよ。
寒いと体が震えるのは、筋肉が緊張=力を入れているためです。
体が発達してくると自分で動きも制御できるようになります。
モロー反射等の原始的な動きが多い赤ちゃんですから、そういった動きが出てしまうのは仕方が無いかと思います。
もう少し様子を見てもいいんじゃないかなと思いますよ。


それと、トップにもありますが、多すぎる小文字は控えた方がよろしいかと。
「ママをしてます」「そぉなる」等もここではあまり好かれない表記です。
お気を付けください。

> 虎龍さん

返答有り難うございましたほっとした顔
少し安心しましたexclamation ×2

字の忠告有り難うございますあせあせ
気を付けたいと思いますがまん顔電球

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まじめに!出産・育児相談所 更新情報

まじめに!出産・育児相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。