ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きのうなに食べた?(食べ物写真)コミュの【福岡県北九州市】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
門司区・若松区・戸畑区・小倉北区・小倉南区・八幡東区・八幡西区

※区

コーヒー喫茶軽食・カフェ
■喫茶「アンカー」※門司区
■スピリチュアル・カフェ「ラファエロ」※門司区
■放浪記※門司区

ショートケーキスィーツ
■PECHKA(ペチカ)※門司区

レストラン洋食(ビストロ・レストラン)
■浜司※門司区

レストラン和食(居酒屋)
■旬鮮味処「一心太助」※門司区

いい気分(温泉)スーパー温泉内の食事処
■華の湯※小倉北区

コメント(15)

2009年03月21日

■喫茶「アンカー」
福岡県北九州市門司区港町9-7
093-332-2036
営業時間
定 休 日

※門司港レトロのすぐ近くにある喫茶店。映画「この胸いっぱいの愛を」(伊藤英明主演)のロケ地
2009年03月21日 昼

■浜司?
福岡県北九州市門司区港町7-8-2F
093-321-1744
営業時間
定 休 日

※門司郵船ビルは門司港レトロを代表する近代建築の2階。門司に来たら
「やっぱ、焼きカレーよねぇ〜」と言いつつ口コミにつられて、ここの
 スペシャルカレーを食べる。焼きカレーってのがどういうものかよく
 わかってなかったので(^^;)土鍋で煮立って出てきたので「これがそう
 なのかな?」と思いましたが、ここのは名物ではあるけれど、いわゆる
「門司焼きカレー」とはちょっと違うようでしたあせあせ(飛び散る汗)
2009年03月21日 昼

■浜司?
福岡県北九州市門司区港町7-8-2F
093-321-1744
営業時間
定 休 日

※食後の珈琲コーヒー
2009年03月21日

■スピリチュアル・カフェ「ラファエロ」
北九州市門司区みなと町9-4 バルク館4F
093-332-4211
営業時間 12:00〜21:00
定 休 日 毎週火曜日

※日が暮れてから人力車に乗りたかったので、時間つぶしの為に入ったカフェ
(門司ってライトアップとかある割には、観光エリアのお店は早く閉まっちゃう
 んですよねぇ^^;)で選んだんですが、同じもの(ホット・ココア)を注文した
 同行者は「朝に(アンカーで)飲んだココアの方が美味しかったと言ってましたあせあせ
 お値段も少し高め・・・
2009年03月21日 夜

■旬鮮味処「一心太助」?
福岡県北九州市門司区栄町3-26
093-321-3122
営業時間
定 休 日 日曜日

※人力車の車夫さんに教えてもらったリーズナブルな「フグ料理」の店が
 ことごとく満杯ふらふらで、魚屋さん直営と聞いた地元の人が行くような店を
 チョイス。しかし・・・ここも河豚刺しは売り切れぴかぴか(新しい)でも確かに魚はとても
 美味しかったです手(チョキ)
2009年03月21日 夜

■旬鮮味処「一心太助」?
福岡県北九州市門司区栄町3-26
093-321-3122
営業時間
定 休 日 日曜日

※大阪だと「ふぐの唐揚」もとらふぐを使う店が多いようですが、こちらでは
 ちょっと種類が違うようですねあせあせ
2009年03月22日

■PECHKA(ペチカ)?
福岡県北九州市門司区西海岸1-4-16
093-332-3337
営業時間 12:00〜19:00
定 休 日 月・火曜

※実は地元の人もあまり知らない(タクシーの運転手さんも知らなかった。笑)
 昭和初期に建造された「太陽興産所海運ビル」(本来は木造で作られたものに
 後でモルタル塗りにされた為、確かにわかりにくい)の湾側に入ってるケーキ屋
 さん。ケーキがとても美味しそうで、「ここで食べれますか?」と聞いたら
「2階の雑貨屋の方で珈琲セットとして召し上がって頂けます」との事だったので
 頂くことに・・・海を見ながら美味しいケーキを頂きまったりした時間を過ごす揺れるハート
2009年03月22日

■PECHKA(ペチカ)?
福岡県北九州市門司区西海岸1-4-16
093-332-3337
営業時間 12:00〜19:00
定 休 日 月・火曜

※実際に珈琲を頂いたのは、2階の雑貨屋「cheka」にて・・・窓際にカウンターが
 あって5〜6名が座ってお茶ができるスペースがある
2009年03月22日 昼

■たいむ亭
福岡県北九州市門司区西海岸1-4-15
093-332-2239
営業時間 11:30〜14:00/17:30〜21:00
定 休 日 水曜

※朝は「門司」から「小森江」方面を散策した後、先にドラマシップなんかも
 見た後で、お腹も空いていたのであせあせなんと、ケーキを食べお茶した直後に
 同じビルの中にあったとんかつ屋さんに飛び込む(逆やん^^;)でもリーズナブル
 な割には凄く美味しいトンカツで感激。お店の中も実にゆったりとしていて、
 思わずのんびりと時間を費やしてしまった。
2009年03月22日

■アンティークと雑貨のお店「SOMETHING 4」
福岡県北九州市門司区港町3-26
093-321-0611

※昭和20年代に建築の古い商店を利用した可愛い雑貨屋さん。ここはカフェ
 ではないのですが、買い物をしお話ししてる内に「珈琲でもいかがですか?」と
 ご馳走して頂きましたぴかぴか(新しい)
2009年03月22日

■放浪記?
福岡県北九州市門司区栄町7-5
093-332-1622
営業時間 10:00〜20:00
定 休 日 月曜日(祝日の場合は翌日)

※銀天街から入りこんだ、くの字型の細い路地の先にある昭和レトロな喫茶店
 実はこの辺りは昔・・・ウッシッシって事で、本日はお茶ばっかりで同行者には申し訳
 なかったのだが、無理やり腕を引っ張って(笑)昔は、いわゆる料亭カフェー
 だった場所で、建物自体も大変アンティークであるが、中もなかなかのモノ
 ちょっと中ノ島の「○ン○ータ」のマスターにも似てるびみょ〜あせあせなセンスも
 また味があって良し。
2009年03月22日

■放浪記?
福岡県北九州市門司区栄町7-5
093-332-1622
営業時間 10:00〜20:00
定 休 日 月曜日(祝日の場合は翌日)

カフェではあるが、中に入って来店者の寄せ書きなどを拝見すると「うに丼」
「唐揚」「ハヤシライス」など名物も多いらしく食後であったのがちょっと悔やまれる涙
2009年03月22日 夜

■花の湯
福岡県北九州市小倉北区片野4丁目1-8 フィオレンティーナ2F
093-953-0087
http://www.hananoyu.jp/

※深夜バスの乗車時間が23:50と遅いので、ゆったりと時間調整ができる場所を・・・
 と旅に出る前にスーパー温泉を物色。夕食もそこで取るつもりで「小倉」
 から九州モノレールに乗って「片野」下車。「う・・・あせあせ(飛び散る汗)スーパー温泉と
 言うにはぁあせあせ」であったが、これで380円という超コスパな「豚汁定食」
 にはちょっと感動うれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きのうなに食べた?(食べ物写真) 更新情報

きのうなに食べた?(食べ物写真)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング