ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュの雑誌に載った「のだめカンタービレ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑誌で見つけたのでトピック立てかけたんですが、これからいろんなのに載ると思うので、全般対応できるトピックにしてみました。

コメント(17)

で、さっき図書館にぶらっと行って雑誌コーナーをうろついてたら、レコード芸術5月号の目次に「のだめカンタービレ」の文字が。
めくってみると見開き2ページで紹介してありました。
ざっと読んだだけですが、そんなに長い記事じゃないけど、なかなか的確な内容かと思われました。

ってことで、これからもいろんな雑誌他のメディアに取り上げられることと思います。見つけた方がここで紹介、というのでいかがでしょうか?
ていうか、元々「のだめ」を知ったきっかけは昨年の秋頃の「週刊朝日」の見開き2ページの記事でした。
前からわりと広範囲の媒体に紹介されてるんじゃないでしょうか。
そうですね。
でも、そういうのを紹介するトピックってなかったように思うので立ててみました。
これからも、掲載されてるのを見つけたらここで紹介していただけたら、と思うのですが…。
なるべく目を光らせて、見つけ次第こちらにリポートさせていただきます☆
でも意外な媒体に載ってることもあるので気をつけなくては。
ここで教えてもらって買いましたよ >ダヴィンチ

 音大生のインタビュー等々満足出来る内容でした。

 支払方法がすごく親切でした。申し込むとすぐ送ってくれて、それから10日後にコンビニ払いの請求書が来ます。値段は雑誌代だけで送料や手数料は一切かかりません。何か得した気分です。
「STUDIO VOICE」6月号の「最終コミックリスト200」
という特集で、200作品のうちの1つとして小さく小さく
紹介されてました。確か52Pです。

http://www.infaspub.co.jp/studio-voice/sv-backissue/contents/2003/sv-contents.html

惜しむらくは、決して長くはない紹介コメントの
4分の3が、のだめの物語の内容紹介ではなく
“実在するクラシック音楽家の逸話の羅列”に
費やされてたことでしょうか(^^;)。

他を見ると作品のあらすじやテーマの紹介を
斬り口鋭く語っているコメントも多かったので、
のだめもそうして欲しかった気が。
厳密には雑誌ではないのだけど・・・

東京都交響楽団とゆうオーケストラの新しい常任指揮者、
ジェームズ・デプリースト氏と二ノ宮智子さんの、
短いのですが対談がウェブで見れます。
結構面白いと思いますよ。

http://www.tmso.or.jp/conversation.html

これはコンサートに行くと貰える「月刊都響」という
プログラムの冊子(1月くらい?)に掲載されたものの一部です。
↑うわー!

×二ノ宮智子
○二ノ宮知子

でした。失礼。
「ピアノスタイル」近所の書店には置いてありますよ。
もしかして品揃えがマニアックな店なのかもしれませんね。
発行時期につきましては二ノ宮先生のHPのEASY TALKというコーナーで
「○月のお仕事」として発表されますので
こちらをチェックされると見落としがないかと思います。
いつ発売されてたのかは知りませんが、
『オトファミ(大人のファミ通)』って雑誌の特集コーナーに
「男もハマる少女漫画100」ってのがあって、
「のだめカンタービレ」が堂々1位を獲得してます。

二ノ宮先生のインタビューもちょこっと載ってます。
ついでに「好きな男性キャラ」で千秋くん、
「好きな女性キャラ」でのだめと
アベック優勝を果たしてます!!

全くノーマークな雑誌だったので、読んでいてビックリしました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。