ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュのぎゃぼ〜〜〜〜!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(26)

ぎゃぼぉぉおおお!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
流れぶったギリですみません…
みなさんの反応に笑いました。
すいません!
携帯からなので記事が読めません_| ̄|○

ぎゃぼりたい…っ!
一匹あたり¥2000-で換算すると......。
ひ〜っ!!
携帯の方のために、本文写しときますね。
----
希少生物の宝庫・奄美大島 思うに任せぬ「天敵退治」 マングース捕獲数 2591匹

 国の特別天然記念物アマミノクロウサギなどの希少動物を守るため、環境省が奄美大島で実施しているマングースの2005年度捕獲結果がまとまった。捕獲数は2591匹、前年度比67匹の微増だった。同省奄美野生生物保護センターはマングースの生息密度は低下したが、分布域は縮小してないとみている。

 市町村別の捕獲数は、旧名瀬市が1207匹と総数の46.6%を占め最も多かった。希少動物が集中する同島の最高峰・湯湾岳(694メートル)がある旧住用村と大和村、宇検村で計842匹が捕獲された。

 05年度は一般の捕獲従事者に加え、専従で捕獲にあたる「マングースバスターズ」12人の活動が始まったことから、捕獲わなを仕掛けた日数が倍増。その結果、生息密度は低下したが、分布域の縮小には至っていないとしている。

 本年度計画では、マングースバスターズを26人に増員するほか、分布域の拡大を阻止するための防除柵の設置やマングース探索犬の試験導入を検討している。
=2006/07/05付 西日本新聞朝刊=
(西日本新聞) - 7月5日10時7分更新
----

個人的には、マングースバスターズの衣装が気になる・・・。
はち様ありがとうございますー!!

ぎゃぼー!!
笑ってる…動物達が笑ってる(笑)
呑気にピアニカ吹いてる場合じゃないデスね…
爆笑>ながさん

じゃあ、そいつらに追われて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OMvl6_QFBKk&search=nodame
ぎゃぼー!!
17kenさまのロゴ!
笑顔の動物たちがものっすごくシュールに見えるぅ!!
マングスピンチデス!!
昔、沖縄に、「悲しきマングース」という歌がありましたよ〜

ハブ退治という人間の勝手で連れてこられたけど、マングスはハブ退治どころか希少動物を食べちゃって困るから、
今度は連れてこられた人間に捕獲されることになってしまった、悲しきマングス。

こんな内容の歌だったと思いますが。。。
アマミノクロウサギやヤンバルクイナも可哀想だけど、マングスも可哀想です。
20.ながさん>

すごいデス!
懐かしいデス!!
まさにマングースバスターズ!!!
捕獲されたマングースーテレビで見たけどかわいいって思えたのはうちだけかなぁ。。。
ヤンバルクイナを食べちゃだめだけどマングースーも可愛そうでしたよぉ(**)
うちのとこはマングースーの宝庫です(笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。