ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュのイクラができました+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のだめに出てきた、イクラ状のカビが再現できました
     
オートミールと、生乳から作られたヨーグルトを混ぜ混ぜして作る
自家製の顔パックを作ったのがことの発端です。
多めに出来てしまったので、タッパーに入れて、冷蔵庫に入れて、
「また今度使おう」と思っていたのですが、
昨日取り出したところ、オレンジのイクラが発生してました。

わたしは成長を見守る勇気が無かったのですが、
もしイクラを大きく育てたいという心意気の方がいたら、
レシピは:オートミール+生乳ヨーグルトを数週間寝かせる
です。d(ゝc_,・。)♪

ちょっと感動して、みなさんに報告したくなってしまいました。

コメント(91)

言っとくけど、カビの胞子は空気中至ところにまんべんなく浮遊してますからね〜☆
肺の中でイクラにならないのは、免疫のおかげ☆
すっすっすごい・・・・・・。っていうか気持ち悪いね。(^^♪
あの漫画の中のイクラって適当じゃなくて
本当にモデルのカビがあったんですねw
ちょっとびっくり♪
ひぃっ!(ノ´Д `);;色々いっぺんに見たらまたこれ気持ち悪いなぁ〜;;
今日イクラを食べるのはよしておこう…
二ノ宮先生も作ったことがあったんですかね?
?(・д・)!!ホントにあったんだ!!

イクラカビ・・・・・。
26のカニちゃんさんが、参考写真をUPしてくれていますよ〜(→ิܫ←ิ)

でも本当にイクラデス。。。。
のだめイクラの写真、初めてみました♪
う、宇宙生物だーーーーーーーーーーっ!!!
ありがとうございます!うひゃ…これはすごい…
ホンマにイクラいてたんですね〜
部屋で見つけたくはない代物ですね・・・
ぎゃぼーーー;;写真初めて見ました;;;;
イクラ好きなのに…笑
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ!!!!

しょ・・・・衝撃画像ですっ☆
あのイクラが実在したとはっ!
ドラマのイクラには笑いましたけど、これは笑えない;;;;
のだめ占いのコミュを作りました☆

もし、結果が野だめタイプだったあなた、
のだめに共感できるあなた、
のだめが大好きというあなた、
どなたでもよかったら遊びに来てください☆


そしてコミュに参加してくれると嬉しいです♪




コミュ名
のだめ占いはのだめタイプです☆

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1339931
すごいっすw

赤いほうは何かきれいな感じするけど
黒いのは気持ち悪いw
ひぃぃ…台所にビニール袋を溜めている紙袋を置いてるんですけど、汁が飛んでたのかイクラが…!

ぐろくはないんですけどなんか悲しい…はうぅ〜
昨日いくら丼考えなくてよかった〜。
た、頼むから誰かのだめの焦げたシチューだけは止めて〜!(>_<)
(真澄ちゃん風に)
先日作ったクリームシチューの食べ残りをうっかり鍋ごとそのまま放置!

…あやうくトグロを巻くところでした。危なかった…^^;
あ!でも色はまだ白かったデスよ!
冷蔵庫に入れてたのにイクラ発生ですか!?
すごいですね〜゜Σ(ŎдŎ|||)

私もたまに,台所のゴミ箱で,未知の物体が発生してたことがありましたが・・・(*´Д`)
トマトのシチュー(赤い)を鍋ごと放置し、白くさせたことはありますね・・・。
若干とぐろも巻き気味でした☆
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! 画像はリアルですね
なんか体がムズムズしてきました(ノД`)・゜・。
うわっうわっうわっうわっ!!!!
写真!!未知の物体!!絶対地球のもんじゃねーべコレ!!


そういえば学校の後輩も
ごはんから黄色いもの発生させてました・・・orzチーン
ぎゃぁぁーーーー!!!!!
気持ち悪い!!!  のだめ・・・しっかり掃除しろヨ・・・
私じゃないんですけど、紅しょうがを鍋に入れて
放置してると、鍋に穴が開いてたらしいですよ。
しかも、紅しょうが変色&悪臭(苦笑
紅しょうが捨てて、洗うのに鍋に水を入れたら、
もれてたから気付いたらしいです。
・・・紅しょうが、凄い・・・苦笑
いくらじゃないですけど、

真夏に作り置きのカレーを放置してたら、白いツブツブが発生してました。

混ぜてみると何故か糸を引きます…。

匂いを嗅いだら

納豆!!

…カレーは発酵します…。
私も夏場に鍋いっぱいのクリームシチューを作って放置していたら、何だか糸をひいていて…。
もったいないし加熱したら大丈夫だろうと思ってちょっと食べてみたんですが、やっぱり怖いので泣く泣く残りは捨てました。
でもお腹は平気でした(笑)
やっぱり夏場は冷蔵庫に保管せんといかんですね。
むか〜し、イクラみたことあります。
学校の寮に住んでいたとき見ました。
寮の台所のごみバケツのごみ捨て忘れて、みんな帰省したものだから、1ヵ月後寮に戻って…絶句(>_<)
すごい臭いで、最初怖くてバケツのフタ開けられませんでした(^_^;)
寮長だったから泣く泣く処分しましたけど(T_T)
それを掃除した千秋くんはすごい!愛がなくっちゃできないよ…。
そうそう、イクラ以外にも、黒いのや、青緑のや、いろんなのがひしめきあっていました(>_<)うぇ〜。
いくらが食べれない体になっちゃいそうなリアルな画像...あざーっす。ん?お礼を言っていいのか?
リアルいくら菌・・・のだめの聴覚は超人だが嗅覚はないに等しいだろう(だから料理も下手)

>かえるさん。
うどんの残りものをパエリア状態にしたことは経験あります。
梅雨の時期はうっかりするとやばいことになりますよね。イチゴの崩れかけのものをずっと日当たりのよいベランダに放置していて、実験とばかりに土化するまで観察したことがあります。悪臭はありませんでした。宇宙ってふしぎですね・・・
すげーーーー
 生ごみの匂いくらいでビビッてた自分はまだまだですね。。
 
 みなさん のだめ度 初段指でOKって感じですね
 
 ノ(´д`*)敬礼
うちの主人(国立大学化学系出身)も学生時代に炊飯ジャーに残ったごはんをずっと放置したことがあったそうです。

途中は物凄い映像だったらしいのですが「最後には消えてなくなっていたんだよ!自然の力って凄いね!(゚∀゚)」と熱弁。

「頼むから我が家でその実験は行わないでくれ」と懇願したのはいうまでもありません。

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。