ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュののだめに出てきて欲しい楽器

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のだめにマンドリン奏者とか出てきて欲しいです(笑)
そゆマイナーな楽器出てきてほしくないですか?

コメント(50)

マンドリンは絶対、表紙に登場して欲しいっ。
たぶんまだ出てないと思うんだけどクラリネットは出てきてるけどバスクラリネットなどクラリネットの中であまり知られてない楽器を出してほしいっすね。
楽器じゃないけど、千秋に古楽オケを振ってほしい。ピッチが低くってパニくる千秋(笑)
自分がトランペット吹きなので、
トランペット奏者で、セリフを話す人が登場して欲しいです.
ブラスバンドでは主役級でも、
オケだとどうしても脇役なのは、しょうがないですよねえ.
登場の仕方が、オーケストラの演奏シーンのカットがほとんどですし.
マイナーな(と言うのも失礼かも)楽器ではなくてスミマセン.
ブラスバンドでらっぱ吹きだったので、ヨウヘイさんに1票!(笑。表紙には既になっていますが。アクの強いらっぱ吹き希望です。アクの強いホルン吹きが既に出てるので難しいかなあ。
あ、古楽を振る千秋さまも素敵ですね♪
のだめはピアニストですから、同じ鍵盤楽器ということでパイプオルガンか、チェンバロがいいかな。
チェンバロも地味なのじゃなくて、きらびやかな装飾がしてある豪華なもので、鍵盤はもちろん黒鍵と白鍵の色が反転しているもの。
自分の作ったトピックに書き込んでもらえて
とっても嬉しいです☆

テルミンとか見てみたいですね(笑)
絶対のだめとか似合いそう☆
ぎゃぼーとか言いながら演奏してそうです。

確かにトランペットとかサックスとか
キャラがいなくて、寂しいですよね。

最近、マンドリンの演奏会が近付いてきたので
久々に弾いています。
やっぱり、楽器って楽しいです(’’*)
私もギターに出てもらいたいですね。
でも日本の芸大・音大にはギター科・リュート科は無いので、
対象に入っていないみたいです。
欧米にはあるのですがねえ。

楽器の特性として、ピアノとかぶりますしね。

千秋が素晴らしい女性ギタリストに出会って、
「僕とロドリーゴをやらないか?」と言って、
のだめがまた枕に顔を埋めて泣き崩れる。
「ギターなんか大嫌いデス!」とか。

すみません。
勝手にお話作ってしまいました。
いいですねぇ(^ー^)ノ

個人的には、電子楽器とのコラボが見てみたいです。
のだめが、わけわかんないリズムに苦労してるとこがみたいです。ジャズのアドリブとか、のだめなら、どういうふうになるんでしょうかねぇ。
「ティル・オイレンシュピーゲル」の主題を奏でるDクラリネット。
Dクラの譜面はEs(エス)クラで読み替えて吹くのでしょうか?
それならエスクラ!
寸詰まり(失礼)同士でピッコロもピッコロトランペットも同時出場か。
フルートを協奏曲で。
鈴木姉妹とダブるから駄目かなぁ。
千秋さま、ボレロとか振ってくれないかなあ。
で、サックスが出てくるの♪
そんな自分はバリトンサックス吹いてます・・・。
バスクラがみたいです。
小泉首相じゃなんか嫌(すいません、話がそれました。。。)
クラシック界では日陰的な存在のSAXエピソード、
読みたいですねえ。

曲は…おいらがアルト吹きだったから
『展覧会の絵』の『古城』を希望します。

なお、名前は…坪井、内舘ときたから堀之内でw
バグパイプとかあったら面白いかもしれませんね。
みんなキルトのスカートはいてて...
Sオケ仮装のように
ダブルフレットのヴァイオリンとか…(あったような…)
篳篥とか竜笛とか邦楽のものが出てきたらおもしろいかと想像しちゃいました。
 何気に初書き込み…
トランペット吹きで是非セリフ付きキャラが出てきて
欲しいところですが(ヨウヘイさんに更に一票♪)
オケでのマイナー楽器といえばやっぱり・・・

ユーフォニウムでしょw(ごめんなさい!ユーホの皆様)

なんで是非出てきてほしいな。
もしくはボディーパーカッション。
もはや楽器が無くなってます・・・
私もハープ。
そしてそれに似合う美キャラを。
彩子どころじゃない才色兼備キャラで。
どんなになるのかな〜?
のだめの超強力ライバルになってほしいです。
ギター、ギター、ギター!!
アコギ(正しくはフォークなんだけど)もいいですが、
のだめの世界がクラシックなので、クラシックギターで!
クラシックギターは、アコギよりネックの幅が広く、弦が柔らかく、
張度もアコギより20キロは違うから、弾き易いのです。
だからと言って、誰でも簡単に弾けるのとは違いますが。
私の先生は、毎年開催されているコンテストで日本一になったこともあるのです〜。
私もユーフォニウム
高校時代ふいていたけど、オケ、ブラバンと無縁の友人に楽器なに?と聞かれて分かってもらえたことがナイ!
ぜひユーフォをメジャーにしてやって。
トロンボーンがいいです!かっこいいから!
私も海里さんと同じで
ギターですね。クラッシクギター最高です!
一度、演奏聞いて実ははまっていた時もありました。

ぜひ、ギターをのけって欲しいです。
ワタシもサックスの表紙楽しみにしてますー
ふぎゃー

>GYU-ZAN(m-ushi)サン
このネタ、ここぢゃ通じないような・・・(笑)
ワタシとしてはエメという外人が出てきたらおもしろいけど☆
個人的には田中きぼー
ここは、意表をついてウィンドマシーン(笑)。
のだめが回しているシーンを見たいです。

>GYU-ZAN(m-ushi)サン
私としてはアルパイ希望!
でも、千秋と練習中に喧嘩して退場したりして・・・。
お邪魔します〜。
弾いて演奏する系の弦楽器、確かにまだ登場してない
気がするので、興味ありますね〜。

後、のだめが、エレクトーンとか電子オルガン弾いたら
どんなんなるだろうか、興味ある。
ジミースミスみたいな、ジャズオルガンで足ペダルばりばり
奏者になるか、
それか、クラシックのアンサンブルを一人で表現しきるか。

ラフマ連弾とか、ベトベンの交響曲を一人で弾ききった
事から、そんな事を思いました。
みなさんがいろいろ考えてるのを読みながら私はどうしてものだめがほら貝吹いてる図が頭から離れない症状が出てます...。
変に似合いそうで...。千秋に呼ばれて「ぶぉ?」ってほら貝で返事したり...。オケにはいらない楽器なんですけどね...。どうしても頭から離れなくって...。
せっかくパリに行ったという事で、日本の文化を紹介ってな感じで、琴と尺八もいいかな?ついでにのだめのお父さん演奏の和太鼓とのジョイントも見てみたいなぁ(>_<)
もう一度ドラムを。
真澄の音大卒艶...違う、卒演のシーン。
ドラムを叩く真澄の絵がカッコよくてねぇ。
思わずドラム習いたくなりました。

もう一度千秋とオケでやってほしいな。

てか、ドラムってどう練習すればいいんやろ?
素朴な疑問・・・

あとは....くろきんに尺八かな。武士。
サックス吹きとしてはぜひともサックスに日の目をみさせていただきたい(笑)
クラシックじゃ展覧会の絵とボレロぐらいしか出番ないけどサ(´・ω・`)

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。