ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュののだめの過去

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第4巻の最後の番外編で、のだめの幼少時代の話があるじゃないですか、この話では東京の音楽教室にのだめが通っています。

のだめの実家は、福岡県大川市です。ということは、昔のだめ達は東京に暮らしてたことになりますね。

いつごろまで東京で暮らしていたんでしょうか?

コメント(14)

確か、父親が東京で会社勤めをしてた
時期があったことは記述してあるけど
いつ頃福岡の実家に住むようになったのかは
書いてないですよね…。
うーん…父親が海苔の養殖業を継いだとき?
いつなんだろう…。
10歳の時に福岡に転居。家業を継いだのもその時。
リカちゃん先生の所に通い始めたのは8歳
ピアノを始めた(花桜教室)のは5歳

# キャラクターbook 26ページに書いてあります。
へえぇ〜。
キャラクターブック買ってあるのに全然知らなかった〜(爆)

作中に出てこないとはいえ、ちゃんと設定があるのは面白いですね。
番外編では、のだめは花桜教室のあとリカちゃん先生のところに行った設定みたいでしたけど、
お父さんが千秋と大分の海辺で話すシーンでは、のだめは近所のやさしい先生(私はずっとリカちゃん先生だと思ってたんですが)のとこから聞こえてくるピアノが大好きでピアノを習い始めて、その後、その先生が「ちゃんとした先生についたほうがいい」って血相変えて言ってきたから花桜先生のところに連れていき、そのころからのだめの様子がおかしくなった、みたいなことを言っていて、通った順番が逆になってる気がするんです。

この最初の先生はリカちゃん先生じゃなかったってことでしょうか・・・?それとも二ノ宮先生が設定変えちゃっただけ?いつも読み返すたびに、あれ、この順番逆じゃなかったっけ?と思います。どうなんでしょう。
最初にのだめが聞いてたのは、近所の音大生じゃなかったでしたっけ?
近所の音大生ですね。
花桜先生事件その後
ピアノを引く事からすこし遠ざかるとか
のだめ父がいってたので、りかちゃん先生は
いつの人か気になります、
【東京】
〜5歳:近所のピアノの音が大好き
5歳:ピアノ開始。?先生→花桜先生。厳しいレッスンに嫌になる
6−7歳:お休み
8歳:りかちゃん先生の所に通う

【福岡】
10歳:引越し
12歳:地元のピアノ教室へ
15歳:音楽高校・ピアノ科 入学

【東京】
18歳:桃ヶ丘音楽大学・ピアノ科 入学

です♪
ともさん素晴らしいです!
ずっと私も時間軸に「??」となっていたので納得しました。
私もparuさんと同じで、血相変えてとんできたのはリカちゃん先生だと思ってました〜違ったんですねー。。てことはのだめがピアノ復帰したのはリカちゃん先生のおかげなんですね(Ο'∪'Ο)
で、福岡に音楽高校(あるいは音楽専攻科)って、実際あるのでしょうか?>なんだか気になって〜〜〜
11: ゆきか さん

あるみたいですよ。
『福岡 高校 音楽科』で検索したら、福岡第一高校音楽科と福岡女学院高校音楽科が引っかかりました。
りこ☆さま
本当だ!すっきりしました!ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。