ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュのクラリネット♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪

会社の仲良しメンバーでハマッテます☆
私は真澄ちゃん好きです。

クラシックに興味津々♪楽器を演奏したぁい♪
と思うようになりました!

クラリネットに挑戦しようかと思ってるのですが、
フルートは歯並びが悪くなると噂で聞いたのですが
クラリネットはどうなんでしょう?
ご存知の方いらっしゃたら教えて下さい。

コメント(48)

クラシックの叶姉妹の鈴木姉妹の妹?が吹いてますよー
余談ですがクラ吹きの方って指回る人多くないですか?
当方オーボエ吹きですが指がほんとに回らず。。
モーツァルトのコンチェルトあたりでもう ひぃぃぃって感じです。(>o<)
しゃぶ様>
え?そうですか?
フルートの方の方が指が回るイメージ。
だって、私なんて16部音符の羅列なんて多分1音ずつ抜いてる。
本人はあくまで出しているつもりだけども(^_^;
てことは黒木ンははげるの?(笑)
わたしはクラ吹きですが、口内粘膜が弱くさらに肌が弱いため、唇が荒れましたι
リードのせいかな?
さらに、上唇の内側が切れた(泣)
と、ぼろぼろになりましたが歯並びはいいです(笑)
指ってかクラを吹くとアルトリコーダーの運指を間違えるようになったなぁ。
元クラ吹きです(=・ܫ・=)
歯並びが悪くなったひとはいませんでしたが
あごが悪くなった(ずれたらしい)友達がいました
クラが直接の原因かどうかは分かりませんが
その子は部活をやめました
どうなんですねぇ(´・ω・a)
元クラ吹きです。
サックスも6年間やってました。
楽器を吹いて歯並びが悪くなるというのは聞いたことがないけど、歯並びで音が良い・悪いが決まるっていうのは聞いたことがありますよ〜。
アンブシュアは、基本は「噛む」のではなくて「支える」ものだと思うので、そこまで歯に負担はかからないはず。むしろ、口の両端の筋肉が疲れます。
とりあえずは楽器を吹いてみてください☆
余談ですが、フルートを吹くと下唇が厚くなるらしいです・・・。
顎の話が出てますね。
僕は金管吹きなのですが、日本人の骨格は、普通に口を閉じた時に、下の歯が上の歯より奥に来るので、
そのままだと息が真っ直ぐ出ないので、
下顎を少し出して、上と下の歯を揃えるようにしなきゃいけない、と聞いた事があります。
この話を木管吹きの知り合いにしたら、「それ、木管も同じだよー」と言ってました。
私はクラリネットパートだったけど中・高とバスクラ吹いていました♪
クラリネットは音出るまでが大変&穴を押さえるのも大変・・・
と難関な楽器かもしれませんが、音が出るようになると演奏するのが楽しくなりますよ☆
バスクラを吹いて腹筋が鍛えられたこと(そのおかげでロングトーン12拍ぐらいできた・・・)
それと口の筋肉が鍛えられたかな^^;(アンブッシュア重要です!)
でもそれは現役で吹いていた頃の話。
今はもう音楽離れてしまったからダメかもですが。。
ぎゃーーーーー
クラはげるんですか!!!???
そうか10年くらいやってたからなあ(涙

クラのせいなのかゆびの第一間接のみがまげられるように
なって子供の頃自慢しまくったイタイ思ひ出がっ(恥
クラリネットは中学の時に吹いていました。確かに音が出せるようになるまでには時間がかかりますよね。
サックスの方が音が出しやすいので大人になってから始める方はサックスを選択される方が多いですね。指の使い方はクラもサックスもどちらも難しいので始めやすい楽器ですよ。どちらとも。
フルートは指使いが難しいですね。最近始めようと思って楽器を買ったのですが、すごく難しくて頓挫しています。
唇の形によって音程をオクターブ変えるというのが難しいと思いました。
中学の部活のときフルートの選考にもれたのでクラリネットにいったからフルートにたいするあこがれがあるのですが、やはりフルートは難しいです。
クラリネットはジャズにも使われているしブラスバンドでも人数を必要とする楽器だから、上達したら活躍の場所は沢山ありますよ。
失礼しました。入力ミスです。
「指の使い方はクラリネットもサックスもどちらも簡単なので始めやすい楽器です。」
夫が音楽やってます。
「ラッパ吹きは禿げる」
「ドラマーは痔になる」
って言ってました。
やたら歯医者に通って歯をいじる人(クラリネット)もいれば、逆に悪いとこがあっても感覚変わるのが嫌でいじらない人(トロンボーン)もいるみたいです。
どもです♪

中高6年間クラ吹いてましたけど、特に歯並びは悪くならないですよ〜。ホントはテナーサックスが吹きたかったんですが、選考にもれたためクラリネットへ・・・今は音楽から離れてますが、機会があればまたやりたいなぁ♪

テナーやりたいけど、6年間もやると最初のきっかけは選考にもれたからといっても思いいれは強くなりますねぇ。クラは他の方も言ってましたが、確かに音が出るまでは苦しいかもだけど、音が自由に出せるようになったら、楽しい楽器ではありますよ★
まぁ、テナーは一生の憧れだろうな(笑)クラも吹きこなせればかっこいいんですよ!!!

がんばってください(^o^)丿
あっどうもはじめまして
わいも中学高校とクラ使いでしたが、特に歯は悪くならなかった
ですよ。
もっとも、下の歯が、唇とぶつかりたまに出血したので、少し
けずりましたが.....
音を出すのは大変ですが、なれれば、簡単にだせますので頑張
ってくださいね。
私もたった3年間ですが、大学生のときクラ吹いてました。
別に歯並びが悪くなるとか考えたことなかったですねぇ。
フルートの人が歯並びが悪かったとも思わないですし。。
私も歯並びが悪くなるようなことはなかったですよ。
それより、音楽を一緒にやろうと言える友達が近くにいることがうらやましぃです。
クラリネットで音大にいった友人は
口を閉じてイーッ(^皿^)ってした時に
上の歯と下の歯が一本分くらいずれていましたよ。
つまり成長期に朝から晩までずっと吹き続ければ多少は影響があるのかも。
その程度ですよきっと☆

ホルンもハゲが多いと聞きます。
どなたかも書いていらしゃったのですが、細いマウスパイプに圧をかけて息を吹き込むからですかねぇ?

ハゲはいやだぁ…(gΦ皿Φ)g゛
現役でクラを吹いています☆
クラの話題だったのでつい飛びついてしまいました><;

フルートを吹いて歯並びが悪くなることは無いと思います。寧ろ歯並びの悪いフルート吹きの友人はよく歯並びがよかったらなぁと嘆いてますよ。クラ吹きなので私にはどの程度影響があるかわかりませんが。。。
クラのアンブッシュアで“噛む”という表現は私もあまり適切ではないかなと思います。“支える”という感じ。
でもクラ吹きが前歯の下の歯(ごめんなさい呼び名がわからなくて・・・)が下唇に当たることで唇を痛くするトラブルはよくありますねぇ。

のだめカンタービレではあまりクラ目立たないですよね。薫ちゃんの出番が少なくて寂しいです。。。
どの楽器も素敵だけど、私はクラリネットは“木”管ならではの温かい音が好きです♪
音が出せるようになれば後は基本的には指を動かすだけですから頑張って下さいっ!!
現役へぼへぼクラ吹きです。

クラリネットで歯並びが悪くなるという話は聴いたことがないです。そもそも歯並び悪くなるくらいきつくかんじゃうといい音がでないっす。

あと、上で書かれていましたが、オケではげるといわれている楽器はオーボエでした(笑)。

クラリネットはとっつきやすい楽器なので、ぜひぜひ頑張って始めてくださいね〜。
現役へぼへぼクラ吹きです。

クラリネットで歯並びが悪くなるという話は聴いたことがないです。そもそも歯並び悪くなるくらいきつくかんじゃうといい音がでないっす。

あと、上で書かれていましたが、オケではげるといわれている楽器はオーボエでした(笑)。

クラリネットはとっつきやすい楽器なので、ぜひぜひ頑張って始めてくださいね〜。
始めまして。
トロンボンを愛するボーン使いです*

>ノビコさん
>逆に悪いとこがあっても感覚変わるのが嫌でいじらない人(トロンボーン)もいるみたいです。

そのとーりです(苦笑)今正にその状態なので、ドキッとしました(^^;)

確かにクラは歯並び悪くなるって言いますけど、毎日毎日必死で練習して、やっと目に見えて分かるほどの変化がでてくるんだと思いますよ。
フルートは唇厚くなるって聞きましたが、これもまたしかり。
クラは吹く場所選びませんし、軽いし、良いと思います*
始められるのであれば、頑張ってみてください。
応援してます*
元クラ吹きやってました〜
歯並び悪くなるってのは聞いた事ないです


クラの木の優しい音がステキなので是非挑戦してみてください!
楽器は全部かもしれないですけど顔の筋肉使うので小顔になれますよw
あとクラやってるとアゴがシャープになりますw
というかやめた瞬間アゴに肉が・・・・il||li _| ̄|○ il||li
クラ吹きでーす。

矯正中とかでない限り大丈夫ですよー。
矯正中にクラは吹いちゃいけないんだそーです。歯が安定していませんからね。
昔矯正してたとき、行き付けの医師が言ってましたー。

だから歯並びが悪くなるっていうウワサの根元はそこからじゃないかと思います。

気にせず始めてくださいな♪
うわ〜☆.。.:*・゜☆・゜.。.:*

みなさまの書き込み見てたらクラリネット習うの超楽しみに
なって来ましたぁ!!!!

おそらく開講が3月からなのでまたご報告しますね♪
>メリーさん

クラリネットもサックスも指使い簡単なんですね!
久々になんか楽器をやりたいなぁと思ってたのですが、
今まで、金管(ホルン、トランペット)しかやったことないので。

父が数年前からフルートを習い始めたのでちょっと吹いて
みたのですが、どうも指使いが・・・。
やっぱり全部の指使うのは無理なのかなぁと・・・。

がんばってどっちかやってみようかなぁ〜♪
最近このコミュに参加させてもらってます、さっちぃといいます!!

クラリネットのトピがあったので書き込ませていただきました♬

私中学のとき吹奏楽部でクラ吹いてて、高校・大学は離れてまして、大学4年になってもっかい吹きたいなって思ってます。

習ったり、趣味で演奏したりするにはどんなトコがありますか?

ヤマハとかですかね??
はじめまして。
クラリネットと聞いて飛んでまいりました。
高校・短大と5年ほどクラリネットを吹いていました。

まず歯並びですが、たしかに聞いたことあります。
悪くなるというか出っ歯になるって聞きました。
意識してなかったのですが、それよりも唇が若干厚く
なったな?という感じです。

クラリネットの音は全楽器の中で一番好きです。
ってやってたからかもしれませんが・・
ポーっていう柔らかい感じが癒されるといいますか・・
今ではCMとかでクラリネットの音がすると作業の手が
とまります。

さっちぃさん
習ったり、趣味で演奏ならものすごい基本的な意見で
申し訳ないのですがやっぱりヤマハなどの楽器店の教室か
市の楽団あたりが妥当でしょうか。
私もやりたいなぁとは思うんですけどなかなか見つかりません・・
フルート吹いてて歯並びが・・・ってのはきいたことないですね。
そして指回りなら確実にフルートのほうがキィは少ないですよ

私はクラのチューニングB♭(かもしくはA)の指が押さえられません 笑
こんにちは。

私は学生時代矯正していたフルート吹きです。

私も、木管をやってると歯並びが悪くなると聞いた事があったので歯医者さんに相談しました。そして答えは、
「矯正中でのクラとサックスは問題があるけど、フルートは問題ない。」です。
矯正をしている方は歯並びもそうですが、噛み合わせが悪いので、クラやサックスの様に口に銜えて吹く楽器は治療中は良くないそうです。
だから治療してない方にはどの楽器も問題ないんですよ♪
こんにちは。現在クラで音楽関係の仕事してます♪

歯並びは悪くはなりませんが、すこし前歯がでますね。
マウスピースをくわえるとどうしてもですね。それはしかたないのですよ。。

音を出すのは同じリードならサックスのほうが出しやすいのですが、やはりあの音色はクラだけデス☆

ちなみに、クラを習いたければヤマハの音楽教室とかでもちろん良いと思いますが、できたら個人レッスンとかのほうが細かいとこまで指導してくれますヨ。お金はかかっちゃうかもデスガ。。。
こんばんは。
管楽器は中学でクラリネットをやってただけなのですが、フルートやクラリネットで歯並びが悪くなるというのは初めて聞きました。
前歯が出たり唇が厚くなったりというのも知らなかったのですが、そういえば大学オケのクラ吹いてた友達はぷっくらした唇だったなあとか思いました。生まれつきかもしれませんが。。
とりあえずフルート吹いてた知り合いに聞いてみようかなと思いました。
楽しんで続けられるといいですね。
>ゆめこサン、まちゃサン
質問したくせに返事が遅くなってゴメンナサイ。。

やっぱりまずはヤマハですかね♬
でも個人レッスンのほうがうまくなれそうですね。。
うーん・・とりあえずヤマハに乗り込んでみようと思います└('-')┐=3=3
ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
高校3年間クラ吹きでした。

前歯は大丈夫でしたが、やはり下の前歯が当たる口内は時々(無理な練習したりしたとき)痛かったです…。
あと、私の場合はあごを悪くしました。自分のアンブシュア(くわえかた?)が良くなかったのかも知れませんが、顎関節症に…(>_<;)
こんにちは☆
私も中学時代3年間CLをやってまして
私は歯を矯正してたのですが
ちょうど上と下の噛みあわせが逆だったので
医者には『ドン?CL吹いてください』っていわれました(笑
だから、多分普通の人が吹いたら歯並び悪くなるんじゃないですかね?
でも、すっごいいい楽器です。大好きですよ。
ヤ○ハのクラリネット科講師をしてます。

クラリネットが歯に与える影響は
一日に何時間も毎日練習するような人でない限り
あまり気にならないと思いますよ。
まっすぐ真ん中にかまえて、
お腹にしっかり支えを作って、
肩の力を抜いて、
どーんとリラックスして吹ける、体に優しい楽器です。

クラリネット吹き仲間がどんどん増えてくれたら
すっごく嬉しいです。
はじめてみようかなぁ・・・でもあれこれ心配・・・
とかゆーかたいらっしゃったら
メールでもいただければ
へっぽこ講師ですが、アドバイスできると思いますよ♪

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。