ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュの読売新聞日曜版に!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カルチャーランキングのコーナーに二ノ宮先生が「のだめ」で
使った曲から選ぶ初心者にお勧めの5曲が載ってますよ。
コメントもアリマス。

お正月の広告といい、読売新聞にはたくさん紹介されますね。
実は私が最初にのだめを知ったのは読売新聞夕刊のマンガ紹介
コーナーなんです!

朝からうれしくなりました♪

コメント(15)

そうなんですか〜?
いいなあ、読売新聞。。
ちなみにその5曲とは!?
私も知りたいです!
ぜひ教えてくださいませ!!
お勧めの5曲は、

1位 ラベル 「亡き王女のためのパバーヌ」
2位 ベートーベン 「交響曲第7番」
3位 エルガー 「バイオリンソナタ ホ短調」
4位 プーランク 「ピアノ、オーボエとバソンのための三重奏曲」
5位 チャイコフスキー 「バイオリン協奏曲 ニ長調」

でしたよ。
エルガー「バイオリンソナタ ホ短調」って、肝心のCDがなかなか見つからないデスよ。。。。(泣)

ベートーベン「交響曲第7番」は、こないだクライバーの指揮のライブ録音が正規版で出たので、おすすめデス☆
ありがとうございました!!
さっそく探しに行ってきまーす。
プーランク、も、あんまり見かけないですよね。
「プーランク 室内楽全集」? 他にないんでしょうか。
わぁ〜、教えていただきありがとうございます!!
聴いてみよー♩♪♫♬
エルガーのバイオリンソナタは五嶋みどりさんのCDがでてますよ。
フランクのソナタとカップリング。
エルガーのバイオリンソナタは近所のtsutayaにあったので
レンタルしました。

冒頭から、激しいバイオリンの旋律を受けてピアノが
絡んでくるところ、千秋先輩とのだめの、
三善家での演奏シーンを想像しながら聴くと
ぞくぞくっとしますよー。
エルガーのソナタ、五嶋みどりさんのもありますが、加藤知子さんの演奏が手に入りやすいと思いますよ。DENONのCREST1000シリーズで出てます。昨年12月21日発売。1,050円とお安いです。COCO-70803
五嶋みどりさんのエルガーのソナタ聞きましたー。

一緒に入っていたフランクの作品も素晴らしいと思います。とくにピアノと追い駆けっこしてる曲。聖を感じます。
こんな風にいろんな音樂と出会えて、のだめを読んでいて良かったなと思いました。いろいろ詰まってますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。