ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュの学ぶべきことが多々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてー!!のだめカンタービレをうちの姉と二人でハマって読んでる大学三年22歳です。
のだめのあの明るい性格は、楽しいですね。まだ、3巻までしか読んでませんが、のだめは打たれ強い、そして自分に素直なんだなあと感じました。こんな子大好きです。こんな子いませんかー?(笑)自分もこの子みたいに強くなりたいもんです。

今、自分は就職活動中なのですが、このマンガを読んで励みにしていくつもりです。がんばりマース!
それにしても少女マンガって本当に面白いでんすねー。

コメント(4)

3巻までですと、真一がミルヒーの「すごさ」を
素直に受け入れて、謙虚に?師事することを願い出たところでしょうか。

俺様千秋を一発で引き込んだミルヒー、そしてそのメッセージを
しっかりと受け取る千秋の構図。

これから千秋とシュトレーゼマンの師弟関係は物語を構成する
大きな流れになってイキマス。

男読者にとっては、実は結構コチラの方が興味深く、
また学ぶところが多いかと。俺はこの師弟関係の話だけで
何度も読み返して自分のモチベーションを上げています。

(そういう意味ではミルヒーがほとんどでてこない14巻は
少し寂しいです・・・)
とはいえ、ミルヒーが名を上げた管弦楽団で千秋が奮闘することは
ある意味、シュトレーゼマンの手のひらの上、ということになるのでしょうか。
>grass wallさん

ほんと、のだめの打たれ強さには感心しますよね〜。
でも、のだめの打たれ強さが発揮されるまだまだこれからですよ(^^)
わたしは将来進むべき道について悩んでるときにのだめ一気読みして、
9巻〜12巻あたりを読んで、吹っ切れました。
それ以来、悩むたびに読むバイブルと化してます。


>彼方さん

シュトレーゼマンの素行にあきれつつも、
彼の音楽を尊敬する心を貫いてついていく千秋の姿勢にも、
学ぶとこ多し、ですよね。
まだミクシィを始めたばかりなのですが、皆さんの意見からも

学ぶことが多くて楽しいですね。今日は四巻から読みたいと思

います。13巻まで読んでいる姉に展開を言われる前に急がな

ければ・・・

でも就活が・・・

はぁ・・・板ばさみ

・・・でも頑張る!!
就活の息抜きにいい刺激になるかもしれませんね。
私も就活中で気が滅入ってきたらのだめ読んでます。
そしたらあ〜自分も頑張らな〜と思って思考が前向きになりますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。