ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュの本日OA! 大人のためのクラシック入門

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 のだめ音楽会の時も茂木先生が云われていましたが、今日は「たけしの誰でもピカソ」のクラシック特集OA日です(22:00〜22:54 TV東京系列)

 以下、誰ピカHPより――

 『今年はモーツァルト生誕250年。誰もが知っている名曲を集めた「クラシックベスト100」がクラシック初の売り上げ100万枚を記録し、音楽大学を舞台にした少女漫画「のだめカンタービレ」が700万部を突破するなど、クラシックブームが加速している。今回はゲストに日本のクラシック界を代表する3人を迎え、「5分で分かるクラシックの楽しみ方」や「こんな気分の時に聞くべき曲」などを学ぶ。クラシックブームに乗り遅れるな! 』

 ゲストは、青島 広志(作曲家)/高嶋 ちさ子(バイオリニスト)/茂木 大輔(N響 首席オーボエ奏者)の御方々。こりゃまた、トークに長けた方ばかりで面白いことになりそうですね。(笑)

 皆さん、ぜひ番組を見て感想などありましたら語り合いましょう♪

コメント(23)

ええ〜〜〜〜〜!!そうなんですか??
静岡じゃやってないんですよね…。
ショック。
数週間遅れでやってますけれど、
いつ放送だかわからないし、
悲しきかな…。
情報ありがとうございます!
新聞は連れが会社に持っていってしまうのでチェックできず、なので助かりました。
KISSの発売日でもあるし、今日はのだめ漬けデスね!

ワラビーさん>
静岡って東京から近いのにテレビに関してはすっぱり分断されちゃってるんですよね。
タモリ倶楽部もたてもの探訪も見られないし(タモクラはやはり何週遅れでしたっけ?)。
そろそろ、東京と同じタイミングにして!というムーブメントが起きてもいいような・・・。
すごい楽しみ!
今から録画の予約をせねば。

それにしても、青島先生と茂木さんがいったいどんなトークをするか、考えただけでもかなり笑えます。
そうなんですか!知りませんでした。
早速録画の予約しました☆

情報ありがとうございます♪
久しぶりにコミュに入りましたが、なんと耳寄りな情報!!
ありがとうございます。
22:00、5分前にTV前に集合します!!
mixiやっててよかった〜!
絶対見るぞ!!
あぶないっ!
忘れるとこでした〜(><)
ありがとうございます!!
今みてるんですけど、青島先生が楽譜めくれちゃって大変そうですね(^_^;)
のだめ効果はクラシックブームの火付け役ですって☆
ただいまOA中〜♪
のだめの紹介!!すっごいですね。
「クラシック初心者でも解り易い」ですって〜。
ムキャ〜(笑)

モギギさん、色々と黒い噂がありましたけど
トークは上手いっすね。
えらい悲愴ソナタ弾き飛ばしてるなあ…
でも、こういう番組でクラシックの門戸が広がるのはうれしいですね。
クラシック音楽ってとても素敵ですね♡
NHKの番組だとなんか抵抗感があったんですケド、
こういう番組で取りあげてくれると、
クラシック音楽に気軽に親しめる気がします!
番組見てたら、コンサートに行きたくなりました♪
うう〜っ(泣)

友達からのtelに大笑いしてたら、
放映時間すっかり終わってた…。

久しぶりにコミュのタイトルに
かぶりついたのにーー!!

どんな曲紹介されてたのか、
是非教えて下さいませんんか??


とくに『こんな気分の時に聞くべき曲』
がきになりますう〜。
はじめまして
このトピックみてすぐに録画予約しておきました
今から見ます〜
なにげに見てたらクラシック入門。
クラシックは好きですが、ハッキリって義務教育レベルの知識しか無い自分でもかなり楽しめましたv
個人的には青島先生のベートーベン講座が一番面白かったです。

そして冒頭の、のだめの紹介を見た時に
やはり昨年のクラシックブームの火付け役はのだめだと改めて思いましたー
見ました^^見ました♫♬

知っている曲を指折り数えながらww

でも、曲名が出てたからわかったけど、

もし出てなかったらほとんど曲名わからなかった。。。

最初にクラシックブームの現象うんぬんのところでのだめも紹介されていて、おぉwwってな感じで見てました。
見ました〜♪ 面白かった(^-^)
耳に馴染んだ名曲や、知っているつもりで実はよく知らなかったあの曲も聴けてお腹いっぱいデス。
茂木先生も風邪ひき中(1月末の収録)とは思えない様子で、色々お話しされていましたね。
特にバッハに対するコメントには、その分かりやすさに深く納得しました。
「マタイ受難曲」――本当に目の前に映像が広がるようでした。
歌詞を分かって聴くのでは、あんなに違うのですね〜。

よしっ、これからバッハも積極的に聴いていこ!
たまたまチャンネルを変えたらやってたので見ました。
でも、メドレーの途中からだったので、のだめ紹介の部分は
見れなかったんです・・・。

でも、いろいろな事を知ることができてよかったです♪
見ました!
テレビ画面に千秋先輩(のCDジャケ)がアップで出て
「ぎゃぼー!」
と叫んでしまいました(笑)
テレビで見られるなんて…アヘー。

高嶋さん、青島さん、茂木さんそれぞれの解説が面白いし、
とてもわかりやすくて初心者にはありがたい番組でした。
ますますクラシックの事が知りたくなってきました!
第2弾も是非やっていただきたいです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。