ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュののだめクラシックCD

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までのだめカンタービレの中で、演奏されてきた曲を集めたクラシックCD欲しくないですか?

曲ごとに、その曲の解説をのだめキャラにやってもらったりして(笑)

コメント(38)

使用許可をとってない曲が含まれてたから
廃盤になったとか、他のトピで読んだような。

私はアマオケやってる友人が自分の手持ちのCDから
のだめ作品中の雰囲気に合わせてセレクションした
編集CDを聴かせてもらったことあります♪

指揮者と演奏者によって同じ曲でも全然変わると
いう話なので、クラシックに詳しい方が
登場曲それぞれについて、
作中の意図に合わせてオススメの演奏を
挙げてみる、というのも面白いのでは。
(私は残念ながら門外漢デス。。。)
私も似たよーなモノ作ってみたことあります(^^)

http://k-tanaka.cocolog-nifty.com/hakoniwa/2004/05/post_6.html
http://k-tanaka.cocolog-nifty.com/hakoniwa/2004/05/post_22.html
http://k-tanaka.cocolog-nifty.com/hakoniwa/2004/06/2.html
解説エントリは2回書いてザセツしましたが…

あくまで個人的シュミのために作ったものなので、配布はしてないデス(一回問い合わせ受けたことがある(^^;)
はじめて来ました。よろしくデス。

すやまさとさんご紹介のCD、限定2000枚(たぶん)だったことを知らずに探し回った事あります。行く先々で「ぎゃぼん・・・」な思いをしました。
そろそろ第二弾つくって欲しいですね。(限定枚数じゃなくて!)

ちなみに100円ショップで「はじめてのクラシック」というCD売ってたんで、買ってみたんですが、なんか音の迫力に欠けていました。しょせん100円か・・・(T◇T)
おんなじネームの方がいたので(^^♪

こんなところでご一緒出来るなんて、、、

以後 『ばばぁのほう』と名乗ります(^−^)


のだめを読み始めて またクラシックが聞きたくなり、
うちにあるCDを引っ張り出して聞き直してます。

聞きながら読むとさらに浸れるよね。 
>いずみさん

い、いや、私の方が『ばばぁのほう』でわないかと(汗)。

ちなみにアマオケやってる友人(ヴァイオリン弾き)は
のだめセレクション用のヴァイオリンソナタ『春』に、
クレーメル&アレグリッチの演奏を選んでました。

一方、解説やってる友人(本人はピアノ弾き)は、
のだめがパリのアパルトマンで弾いてたラヴェルは
フランス人の演奏がよさそう〜と言ってましたデス。
はじめましてヽ(´ー`)ノ

k-tanakaさん、面白い事してますね(・∀・)
俺も同じような事やろうとしてて、登場してきた曲一覧載ってるサイトとかないかなーと思ってたところですw

にしてもCD6万か〜買っとけばヨカッタw
CDの音源はEMIなので、音源だけ集めたほうが安かったりします。

実は、借りたそのCDが手元にあるんだけど。。。

扱うのが怖いです(-_-;)

インタビューとかピンナップはレア品ですネ。
そんなんあったんですか?( ̄□ ̄;)もっと早く知っていたら欲しかった・・・
一応探してみようかなぁー。。。
1枚のCDではありませんが、のだめに出てくる全ての曲のおすすめCDを、単行本の巻数ごとにまとめて紹介している読みやすいWebサイトがあります。

「のだめカンタービレ」からのクラシック入門
http://classic.heartlogic.jp/

「試しに聴いてみたいけど曲がいっぱいあってどこから手を付けたらいいかわからない!」というときにお勧めです。
これからお話がすすめばどんどん曲も増えますし、ここに紹介されるCD全部買い漁って、自分だけの「のだめCD」を育てていくのもまた一興かと。

私はそのうちiTunesで「のだめプレイリスト」を作ってみるつもりです☆
初めまして。のだめ初心者で、まだ1巻を読んだばかり。
友人におもしろいよとすすめられて、昨日から読み始めています。
職業がクラシック系なんで、読む前から、サイトでのだめに関するクラシック紹介のサイトを見てました。
ニャンコさんがご紹介くださっている”「のだめカンタービレ」からのクラシック入門”は、解説とCD紹介と両方あってわかりやすいですね。ご紹介、ありがとうございます。

ところで、ここには「いずみ」さんがお二人も!私は「大豆実=駄いずみ」なんです。よろしく!
初めまして。もともとクラシックが好きで、その後友人に勧められて「のだめ」を読み始めました。

幸いな事に、自宅のCD棚を漁ると、「のだめ」で出てきた曲の半数以上が既に揃っていて、漫画を読んでいると、自動的に頭の中で曲が鳴り出します。特に最近は、「このシーン、千秋はどのように指揮しているのだろう」とか「のだめはどんな演奏をしているのだろう」とか妄想して楽しんでいます。

例えば…「ピンク色のモーツァルト」でお馴染みの「オーボエ協奏曲」ですが、黒木君が恋する前の「武士」のような「いぶし銀」の様な演奏ってどんな感じだろうとか。手持ちのCDでは「薄ピンク」位の演奏なので、ちょっと想像がつきません。

また、Sオケによる「英雄」で「やるならここだろ!」…どこだろうとか。

またちょくちょく寄らせて頂きますので、宜しくお願いします。
初めまして。最近このコミュに入れていただきました。
このサントラというか、のだめCD持ってるんですけど、中のクレジットが面白いですね。
各登場人物の星座と血液型が書いてあって、のだめはやっぱりB型!千秋様はO型というのも納得!
わ、私と同じ双子座O型は、なんとミルヒー…(笑)がーん。
花鳥さん>わぁ♪CDうらやましぃ〜 
そしてクレジット公開ありがとうございマス!!のだめのあのマイペースっぷりは、やはりB型ですか(笑) 私の彼氏は…ミルヒーやーん!!?(゜Д゜)
hanaemonさんこんにちは。
クレジットは他にも、佐久間学氏による曲目解説や、二ノ宮先生のインタビュー、のだめの良妻日記(4コマ)など盛りだくさんです。このCDは6巻が出た時点での発売なので、また続編が出てくれないかなって期待しています。
はじめまして。
今日、早稲田のブックオフで「のだめ」CDを買ってきました。
…1000円で。

見た瞬間、思わず笑ってしまいました…。
>まじっくどるひんさん
一番右の写真、かんじんの4コマめが・・・・。
できればオチをみさせてください!!

それにしても1000円って、やす!!
>まじっくどるひんさん
1000円て・・・
かなりお得な買い物ですねー。
羨ましいデス・・・
明日からブックオフめぐりだ〜〜〜と意気込んでいます。

ちょっと汚くてもちょっと高くてもいいので欲しいなぁ・・・
1000円、すごい。
45000円の値が付いてるの見ましたよ。ふはー。
うらやましいデス。私もブックオフに行くたびに探してるのですが、いままで出会えたことなし。
しかも1000円なんて!
4コマは、1つめと3つめが特におかしいです♪
持ってない皆さんに見せてあげたいけど…いいのかな?
花鳥さんもこのCDを持っているんですか?4コマ目がぜひ見たいので、ぜひアップしてください〜!!!見たい〜!!

ちなみに私も今日Book Offに行ってみました。やっぱり世の中甘くなかったわ〜。(涙)
まじっくどるひんさん、お待ちかねの方が多いようなので、差し出がましいようですが代理で取り急ぎUPいたしますね。
きゃー! 花鳥さんありがとう! 私もひそかに待ちかねていたので…。

最近またのだめを何度も何度も読み返してしまっています。
なんで何度読んでもおもしろいんだ〜!
そしてついに禁断の(?)のだめクラシック集めに…。
手始めに「ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番」をうっかり購入しちゃって
もだえています。
なんか、高い値段で購入された人に申し訳ない感じもしますが、全てはブックオフが悪かった、という事で…(汗。

まぁ、帯無し・ケース割れで1000円だったという事なんでしょう(←悪気無し)。
花鳥さん、本当にありがとうございました〜!!!もう、さいっこう!!早速爆笑デス♪

らむマンマさん>私も同感です。もし結婚まで連載が続いても、そのまま書いて欲しいですよね〜。二人の新婚生活・・・・・・って、今と変わらないんだろうなあ。(やっぱり千秋が家の片付けとか料理してそうだし。笑)
ブクオフ6店巡り
のだめCD、全然ありませんデシタ
ぎゃぼー

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。