ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュののだめに触発

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のだめを読んで触発や感化されたことはありませんか?


おにぎりをやたら作るようになった。
ぎゃぼ。が出てしまう。  等等。


コメント(39)

演奏会が始まる時、
「楽しい音楽の時間だ〜♪」と言ってしまうwww
わぁ、さっそく書いてもらってマスね〜
私は、デス、マスはカタカナにする癖がついてしまいましたね。
あと、この前、椎茸をスーパーで見て「む・・いいしいたけ」(←千秋がのだめの仕送りを見て)と思って鍋に入れちゃったりとかしました^^
ぎゃぼー!
デス。マス。〜ヨ?。
ロックオン。

を使ってしまいます☆
私は「ギャハー」とか奇声系を発するようになりました・・・

「〜デスね。」とかはよく文章書く時にしてしまいますよね〜分かります〜☆
「楽しい音楽の時間デス」 俺もこれがクセになりました。ていうか、ハンドルネームがミルヒ〜だし(汗)
あと、Sオケの練習の時、峰が「うわあ〜ん、チアキのバカ〜」とか言って練習室を飛び出すシーンに感化されて、よく大学で「うあわ〜ん、先生のバカ〜」と心の中でよく叫びます(笑)これは色々バリエーションが楽しめます♪
ほーりーさんに一票!
でも楽器ナイ (涙
そぅ、私もー って思うところがイッパイありました☆
もともと変な奇声はあげるらしいですが、のだめのお陰で「ふおぉぉ」や「ぎゃ・ぼーん」も追加されました。
あと、ミルヒ〜さん達と同じく、「さぁ、楽しい音楽の時間です」は本番前に自分に言い聞かせてます(*'ー`*)/
一人で楽器やってたけど、のだめの「のだめもオケとひきたいです」に感化されてオケに入っちゃいました☆
はじめまして。
二宮さん『よっぱらい研究所』の時とイメージ変わりましたね。
ピアノ弾ける女性と言うのは理想で憧れなので、娘に覚えさせています。
本人気に入って進んで練習してくれるので嬉しいです。
さすがに『ぎゃぼー』は出ませんが、あの作品の登場人物は皆愛しいです。
13年ぶりにピアノを再開しました。会社から帰った後に練習をするので、時間が足りない上に、13年ぶりなので、指が退化しきって落ち込みます。

でも、いい趣味が出来たので、のだめに感謝です。
私もぎゃぼー!を使うように…。
主にメールでですが。

あと、ホルン吹き再開。
地元の吹奏楽団に顔だすように・・・・。
音楽熱再発です。
クラシックもまたCDひっぱり出して聞くようになりました^^
私、「ベトベンさん、シュベルトさん」のように、「−」を省略する癖が移りました。
カジュアルな書き言葉の場合だけですが。
おにぎり作るようになっちゃいました^^
それと部屋が汚くても「まぁいっか、のだめちゃんもだし」
と思ってしまう…
はなさん>私もです><
部屋を片付けるのが私も苦手なんですけど、
「のだめとお揃い☆」
と思って、自分に言い訳しますw
昔やったモーツァルトのフルートコンチェルト第2番(オーボエ協奏曲の編曲)を引っ張り出して練習したりCDきいたり・・・くろきくんとお揃い☆☆
ぎゃぼー!を普通に叫べるようになりました。
それと「〜デス」とカタカナで書くようになったのはのだめの影響かな?
ピアノ再開しました。約10年ぶりです。
ハノンやり始めましたが指が回らず…
千秋先輩のような真っ白なショパンが弾きたいです。
こたつを数年ぶりにだしました!
もうここから動けないっっ(~_~;)
『のーん』って言うようになりたした。

あと、『のダメなんだから』とか(^^)
妹と一緒に
『ぎゃぼ〜』とか言ってます(笑)
メールでも『〜デス』ってあえてカタカナで打ってます♪

あとのだめが大好きな“おこた”。
すっごく欲しいデス(^_^)/
ぎゃぼ、が口癖になっちゃいました…。
やっぱり、「のだめ」を読む前と読んだ後だと、自分で弾くピアノの音色が違う気がしマス。
歌もピアノも、純粋に楽しんで演奏するようになり、そうすると純粋によりよく演奏したくなって。のだめを読んでからの1年はそれまでの20年近くより技術の向上するスピードが全然早いデス。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。