ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュのベストオブカンタービレ、って便乗ですから(怒)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3029980/s/

ユニバーサルミュージックから、「ベスト・オブ・カンタービレ」という、のだめに登場する曲をまとめたCDが出るそうですが、
作者のHPによると、全く聞かされていない、明らかにのだめ人気に便乗した商品です。
こういうCDがヒットすると、二ノ宮先生が手塩にかけたCD達にも迷惑がかかってる気がするのですが。
のだめの一言も入ってませんが、店頭ではのだめを使ってプロモーションされる訳ですし、筋が通ってないなぁと思いました。

(安野モヨコが「美人画報」って雑誌をほかから出されたときも、不快を示すコメント出してたのが個人的に覚えていますので・・・そういう筋を通さない業界の人って、嫌です。)

私はファンなので買いませんよ。

コメント(111)

作者に断らなければならない理由は何も無いと思います。

神経を逆なでされて怒っているのは「一部の熱狂的なファン」だけであり、「多くの読者」は実はこのようなCDの登場を歓迎しているのでは無いでしょうか?

クラシック音楽というものは、のだめとは無関係に数百年前から存在し、選曲そのものに著作権など無い、ということをお忘れ無く。

とにかく、皆さん。冷静に。
ヒババンゴ様が、多分私の書き込みを受けての書き込みをされているようなので、すみません。もしかしたら私が一人で、状況を分かっていなくて、見当違いな書き込みをしていたのなら謝ります。

私が不思議に思っていて何度か書き込んできましたが、教えてください。
この論争の発端に立ち返ってみて、そもそも二ノ宮先生がこの件で怒っているのでしょうか?
二ノ宮先生のサイトも見に行ったのですが、それに該当する文章を確認することが出来なくて…

こういうCDは珍しくないし、著作権にもどんな法にも引っかかっていないし、ユニバーサルが二ノ宮先生にお伺いを立てる義務も無いと思うのですが、一体何が「ファンの神経を逆撫でするようなやり方」なのかが分かりません。

「のだめを意識しているだろう?」というのは、あくまでも想像の範疇です。
証拠もありません。

ここで怒っていらっしゃる方々は、何をそんなに怒っているのでしょうか?

のだめファンであると同時に、普通にクラシックを愛でるファンではいられないのですかね?
ちょっと寂しいです。
ファンの神経を逆撫でしているのはむしろ公認CDブックな訳ですが。
『のだめカンタービレ』という言葉や、画が用いられてるわけでないのに、作者にことわる必要がなぜいるのでしょうか?
そこまでの権利は、作者にはないはずです。
楽曲の権利者側には、このアルバムに収録して欲しくない、などのことは言えるでしょうが。

のだめの中で使われた楽曲を集めて商品化するのに、いちいちのだめの作者にお伺いをたてなければならない、そんな不自由な世界は嫌だ。
暴君ハバネロ様、ありがとうございました。
早速見に行ってきました。
だけど一連のレスを見ましたが、向こうもここと同じようなやり取りになっていました。
まあそれはファン心理なので仕方ないとして…

これを見る限り、別に先生は怒っていないように思うのですが……
>ねこじゃらしさら さん
お店で働くものですが、ユニバーサルさんの販売店向けに配布する商品の案内情報の本にはしっかりと「のだめカンタービレ」の楽曲を集めたと書いてあります。その中の商品の紹介文を使うと、「のだめカンタービレの 楽曲を集めた!」という文章は、入ってくるかと。。。とりあえず、情報として。
おそらく、販売店はその情報を載せただけではないでしょうか?^^;
>まむさんへ
>著作権とか企業のモラルとか、そういう事を本気で言っているのかと思うと、ちょっと……

私の発言への事だとおもいますがちょっとどうなんでしょう?
あなたの意見の中身が見えません。
反論であればもう少し具体的に書いてください。
大変失礼です。

少なくとも選曲・曲順がのだめどおりで題名がカンタービレです。
カンタービレが音楽用語なのは知っていますが
明らかにのだめを意識した作品であるにもかかわらず
作者に話が通っていないのは企業としてモラルに欠けるのでは
ないかという意見があっても良いと思うのです。

作者も書き込みにあるようにそれなりに心外なことが伺えますし
公式サイトBBSでもほぼ批判的な意見のようですよ。
一度ごらんになってここ意外の意見に触れてみて多くの意見を
みてはどうでしょう。
そうすればあなたの疑問点の解決に少しは役立つかもしれません。
とりあえず、ホントにのだめから曲を集めたんだろうか?
と思って調べてみました。

こちらを参考にさせて頂きました。
http://nodame.moo21.com/

曲の最初についてる番号は、初回掲載されている巻数です。

1: 2台のピアノのためのソナタ:第1楽章(モーツァルト)
1: ヴァイオリン・ソナタ 第5番《春》:第1楽章(ベートーヴェン)
2: 交響曲 第9番《合唱》:第2楽章(ベートーヴェン)
1: ピアノ・ソナタ 第8番《悲愴》:第1楽章(ベートーヴェン)
3: 交響曲 第3番《英雄》:第2楽章(ベートーヴェン)
4: ピアノ協奏曲 第2番から(ラフマニノフ)
5: 交響曲 第5番《運命》:第1楽章(ベートーヴェン)
6: メフィスト・ワルツ 第1番(村の居酒屋での踊り)(リスト)
7: 《マタイ受難曲》から(J.S.バッハ)
7: オーボエ協奏曲:第3楽章(モーツァルト)
4: 交響曲 第1番から(ブラームス)
7: 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番から(J.S.バッハ)
2: 交響曲 第7番:第1楽章(ベートーヴェン)
12: 《マ・メール・ロワ》:美女と野獣の対話(ラヴェル)
12: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第14番(J.S.バッハ)

なるほど、確かに。
これが、「のだめがいい曲ばかり大量に使っているから、たまたまこのCDの選曲とかぶっただけ」なのか、このCDがやっぱりのだめから採用したのかは分かりませんが、サイトに掲載されている曲が全てのだめで使われていてこのタイトルというのは、さすがにのだめファン向けの商品と断定されても仕方ないかも。

有名税ってやつですかねぇ…。

皆さん書いている通り、権利的に問題があるとは思えないので、作者に一言「こんなの出します」って連絡入れるのは、マナーとしてあっても良かったかも?

本へのリンクやイラストを使ったバナーを早々にサイトから削除したという話も(私は確認していませんが)、なんかかっこ悪いですね。(^^;
オフィシャル商品でも、音楽としてあまりに内容が悪ければ、それこそ便乗商品ではないでしょうか。
それに許諾を出し、利益を得ている作者の責任は?
とさえ思ってしまいます。
でも、それは言いすぎ。
そこまでは作者もカバーできないでしょう。


別に法に触れてないし、よしとしましょうよ。
今回のこのCDが、『のだめカンタビーレ』を損なうものとは思えないし。
法的に問題があるわけではないので、
買いたい人は買えばいいし、誰かを非難するわけではないし、私もお店にあったら買おうかなと思っては居ますが、

ぶっちゃけ下手な売り方だなーとは思います。(^^;
ファンに向けて売るつもりなら、その辺クリアにしとけば
もっとみんな気持ちよく買えるのに…。

後ろめたいことなんかないのだから、一言連絡入れるとか
すれば、ひょっとして「のだめの宣伝にもなるので、
公認にさせてください」とかって話にもなるかもしれないし。

あ、例の、サイトに本へのリンクがあったという件、Google
キャッシュに残ってました。
すいません、これってJBOOKの話で、発売元の話では
なかったのですね。文脈読めてませんでした。orz

とりあえずそこから引用。

>あの「のだめカンタービレ」に使用された楽曲を、
>世界一流の演奏家によって録音されたものをCD2枚に
>集めました!!まさに、のだめクラシック・ベスト!
>クラシックの入門CDとしてもオススメのCDです!!
>のだめファンは買って損なし!!!
>[ここに、のだめへのイラスト付きリンクバナー]

「ベストオブカンタービレ」でGoogle検索すると、
2番目ぐらいに出てくるので、キャッシュを見ると今のところ
まだ見れます。

不穏な空気を読み取るや、さっとこれらを削除するあたり、
JBOOKはある意味偉いなと思いました。笑

でもまあ、こういうことも、発売元が作者に断りを入れて
おけば、本屋も自信を持ってオススメできるのにね。残念。
企業のイメージ...

でも、例えば今回の件でユニバーサル・ミュージックの企業イメージが傷ついたとしても、「私は今後、ユニバーサルから発売されるCDは絶対に買わない!」って人はいないと思います。
ハードと違ってソフトを売っている会社ですから。

別に今回の件が正しいとは思いませんが、多分ユニバーサルは事前に顧問弁護士に相談等はしてると思います。
それは、販売店向け(おそらく新譜案内注文書)の中では明記されているのに、公式HPでは一切「のだめ」について触れていない所からも伺えます。

著作権を問題にしてらっしゃる方もいらっしゃいますが、そもそも原盤権はユニバーサルが持っている訳ですし、音楽出版権はクラシックの場合は作者が亡くなって50年以上経ってる作品ばかりですから消滅しています。
著作隣接権も問題ないでしょう。

問題は編成されている楽曲が全て「のだめ」の中で紹介されたものばかりって事でしょうけど、それだけでは著作権侵害には当たらないでしょうしね。

まあ、今回の事が問題になるんだったら、カヴァーばっかりリリースしてるシンガーとか、極端な事を言えば本人の許諾無しにものまねをやっている芸人さんとかも非難されるべきだと思います。

あとは、もう個人のモラルの問題ですね。
私は好きな人がものまねされても、それが芸としてちゃんと完成されていれば許せます。
例え本人公認のものまねでも、つまらなければ自分の中では認められない。
でも、それをわざわざ他人には言わない。

そんな感じです。
なんの根拠もない憶測ですが,すでに公式CDが出ている以上,
ほかのCD企画には著者や版元は賛同できないと思いますよ。
耳に入っていたとしても,「知らない」というのがいちばん
スマートな対応だと思いますし(今回の二ノ宮さんの発言を
疑うわけではなく,一般論として)。
(それに著者は知らなくても,版元が聞いていた可能性も
考えられると思います)

それに,許可を得るのは「著作物を使わせてもらうときだけ」
だとおもいます。今回の企画が最初から一切「のだめ」ののの字も
使わない企画だったかどうかはわからないし,許諾が得られなかった
からこういう形式になった,ということも可能性としては
考えられると思います。

ですからあまり感情的に反発しないほうがいいんじゃないかと
思うのですが,いかがでしょうか。
連続投稿失礼!

キングから公式アルバムが出ている以上、作者と講談社としても別のレコード会社から出したアルバムを公認する訳には行きません。
しかし、別の方も指摘されていましたが、キングは講談社系列です。
講談社関連のものに関しては、出し易いという関係もあります。

そして、レコード会社として一番オイシいのは、過去の音源の二次仕様です。
ユニバーサル側からすれば「ウチの方が良い音源をいっぱい持ってるのに、どうしてキングからなんだ?」って事になると思います。
「どうせ公認が取れないんだったら、法的には問題ないんだし、この機会に眠ってる原盤を出すか」って話が出てもおかしくないと思います。

本当に作品を愛してるのであれば、そもそも講談社が同じ系列って事だけで、そんなにクラシックの良い原盤を持っている訳でもないキングレコードから公式アルバムを出した事を非難するって視点があっても良いと思います。

そんな私は昔キングレコードで働いてましたが(笑)。
> 89:10子さん
> なんの根拠もない憶測ですが,すでに公式CDが出ている以上,
> ほかのCD企画には著者や版元は賛同できないと思いますよ。

> 90:異形さん
> キングから公式アルバムが出ている以上、作者と講談社
> としても別のレコード会社から出したアルバムを公認する
> 訳には行きません。

なるほど〜。そういうことなら納得。
有り得る話だと思います。

真実がどうであれ、これでCDを買う時に、変に後ろめたい気持ちにならなくて済むなぁ。情報サンクスです!(^-^)
簡単に言うと、
作者は知ってても知らないフリをするしかない状況だと思うので、
(いろんなしがらみとかね)
知らないうちに出された、ひどい、
という考え方はしてもしょうがないと思いますよー。

あと、ここそこで、けんかするのよそうぜー。
明らかな揚げ足取りも見受けられるこの板。
みんなおちついてー。
キング〜講談社のラインがあるからって公認が取れないって判断は
しないでしょう。
講談社のマンガがアニメ化されても余所がCD出したりするわけですし。
確かにキングは講談社ものの囲い込みが多いのですが。

発注書に「のだめカンタービレ」と書いてあるのですから公式と思われ
るような発言を記載したメーカーの詐欺行為といわれても仕方なしで
しょうね。
たとえば「リラックスさせる」のがコンセプトのCDがそれぞれ違うレーベルから出ているが、使われている曲はモーツアルトの同じ曲という場合、それぞれのレーベルは互いに事前連絡をする必要があるのかな。 今回の問題はその程度のレベルでしかないと思います。選曲(のしかた)がいささか気になるだけだと思いますよー。特に問題はないから目くじらたてることもないでしょう。 買いたくないひとが買わなければいいだけですね。
お蝶夫人さん>

「公認が取れない」って事はないと思いますが、一度決まってしまったものを覆すのは難しいと思いますよ。

それにこれは「のだめ」がアニメ化されて、その主題歌をキング以外のレコード会社から出した訳ではないのです。
アニメ化の場合は、放送局とか代理店、音楽出版社の意向が強いですから。
キングだってスターチャイルド(アニメ専門レーベル)から出ている訳でもありませんし。
いわゆる「文芸」の部署だと、講談社とのラインは結構強いと予想されます。
それを他のレコード会社が覆すのは容易ではないでしょう。
そして、作者としても講談社が決めたものを「こっちのレコード会社の方が良い音源が揃ってるから」とはなかなか言い難いんではないでしょうか。

あと、詐欺行為ってのは言い過ぎだと思いますよ。
法的には、何も問題ないと思いますから。

どちらかと言うと、貴女のプロフィール写真の方が問題があると思います。
>りゅーさん
遅レスですみません。
何か誤解されているようですが、私はこのスレでも前のほうからずっと意見を何度も書き込みさせていただいてますし、私の今回の意見もりゅーさんの書き込みの事について書いたわけでもありません。
でも腹を立てているのならば謝ります。
私は別に喧嘩をしたい訳ではありませんので、話し合いをしましょう。
ただりゅーさんのその一方的な書き方も、とても失礼で、少しばかり私も勘に触ったのだという事もご理解下さい。
貴女の書き込みの前に書いているレスを、りゅーさんもよく読み返してください。

ファン同士がこんな事でいがみあうのもおかしいですよね?
>異形さん

営利目的で商品名を、あたかも許諾をとってるかのように仕様する事は
問題ないのでしょうか?個人ではなく法人がですよ。
それとプロフィールを非難するなら、直接メッセージでお願いします(笑)。
お蝶夫人さん>

我々は、その問題の発注書を見ていません。
その段階で「詐欺行為」と決めつけるのは如何なものかと思うのです。
例えば「人気漫画『のだめカンタービレ』でもお馴染みのあの名曲たちが!」くらいの紹介の仕方だとしたら、それだけで詐欺と言われるのは可哀想ですし。

別に非難するつもりはなかったのですが、正直「それじゃ説得力ないよなあ」とは思いました。

申し訳ありません。
↑「あたかも許諾をとってるかのように」粉飾していさえしなければ、あるいは営利目的でさえなければ、著作権侵害はないとでも言っているように見えますね(*^_^*)。
また、法人でなく個人であれば問題ない、というようにも読めます。
異形氏の指摘は至極尤もでありましょう(笑)。
>異形さん

私は先日、注文書を確認しました。
ちょっと書き方に問題があると思います。
正直、販売店に「のだめ」関連で売って下さいとする書き方だと思います。

そこで、このトピックを見ると「小売店の便乗が〜」など書かれいるので上記のように書いたわけです。
確かに「詐欺行為」はいい過ぎです。申し訳ありません。
ただ全国の小売でそのように売られていても、彼らは便乗でやろうというわけではないという事だけ知って欲しいと思い書きました。
お蝶夫人さん>

注文書、確認した上での発言だったのですね。
それは申し訳ありませんでした。

ただ、私はメーカー側の立場で考えてしまうんですが、セールス・トークと公式発表は分けて考えるべきだと思います。
販売店側へのお願いとして「のだめ」関連コーナーで売って欲しいとお願いするのは当然だと思うんですよ。
ただ、それを「公式もしくは公認作品」だと謳ってる訳ではないのだとしたら、販売店もメーカー側に確認を取るべきだと思います。
ましてや、もう削除されましたが件のJ-BOOKのようにのだめのバナーを貼付けるってのはやり過ぎでしょう。
>まむさんへ。
そうですね。
79のスレは私が長考してる間にかかれたものですので見逃しました。
こちらこそ勘に触ったのなら申し訳ないです。
しかし最初の書き込みはあなたに対して行ったものではなく
発売側への私の率直な感想です。
そしてまむさんの「企業側のモラル」という書き込みに私に対してのレスだと
思ったので個人的にレスをさせていただきました。
>異形さん

おっしゃるように、最近の小売店の「売れれば何でも」といったやり法は問題も多く今回のCD以上にファンを混乱させていると思います。
私はメーカーも小売もそういった商売に対して、法だけで無く倫理をもって接して欲しいなと感じています。
もちろん買う側は好みですから色々な作品があっても良いのですが作る側や売る側が、もっとちゃんと伝えていかないとダメですね。
お蝶夫人さん>

そうですね。
私も今回の一連の騒動(?)で、自分の考えをまとめる事が出来ました。
そして、公式作品に不満を持っているファンの方がこれだけ多いのも分かりましたし(笑)、皆さんの忌憚のない意見も聞けました。
ありがとうございました。

漫画の研究本なんかが半ば既成事実的に認められてるくらいですから、これはもう出版社とか小売店の良心やモラルに頼るしかないですね。
いやぁたった2日ですごい書き込み数ですね“〆(^∇゜*)♪
>お蝶夫人さん
>>106

いや、全くおっしゃるとおりです。
もっとも、「売れれば何でも」といちばん激しく考えているのは講談社だったりキングレコードだったりするというところを見逃してはいけないと思いますよ。作者二ノ宮までがそうとは考えたくありませんが。
著作権が、詐欺行為がという方々には、「ベストオブカンタービレ」CDのどのあたりが著作権法や刑法に反しているのか条文を具体的に上げて説明してほしいと思ったのは、わたしだけなのかな(苦笑)。
のだめがすき、音楽が好き、二宮先生が好き…
優先順位はそれぞれとして、みんなのだめが
好きなんだな〜って書き込みがいっぱいですね。
さすが700万部突破☆☆
個人的にはモラールとして公認CDも買ったし
コレも買っていいよね って感じです。
いやァ、ずいぶん伸びましたねェ。
まあ法的には問題ないようですし、道義的にどう考えるかって事については人それぞれいろいろな考え方がある様ですが、それがわかっただけでもこの週末ここを覗いてきた甲斐がありました(笑)

のだめも好きですが音楽も好きなオサーンとしては、これをきっかけにクラシックのマーケットが広がり、メーカーがもっとクラシックCDに力を注ぐようになってくれれば良いなァと思いますデス。欲しいCDがすぐ廃盤もしくは最初から出なくて、輸入盤ばかり買っている現状は寂しすぎるから(´・ω・`)

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。