ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュの英語版のだめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コンバンワ.初めましての挨拶に続いて2度目の書き込みでトピたてて恐縮です(^^;

アマゾンから英語版のだめの第2巻が届きました(装丁は写真の通りです.日本版の雰囲気を踏襲して,より洗練されている気がします).
英語は易しめで読みやすいんですが,何カ所か文化理解の不十分さからか,いくつか誤訳があります.

この本には日本文化になじみの無い英語圏の人向けに訳注があるんですが,そこが間違ってるんですね.写真付けときますが,

・「合コン」を「aikon」って訳している
・ザーサイを韓国の漬け物って説明している

どっちも日本人1人つけとけばしないミスなんですが・・・


とはいえ,1巻では殆ど訳出されてなかったのだめの奇声も一生懸命訳出しようとしてるし,訳文の改善にかなり努力しているようです.今回は勇み足でしょうか.

巻末の予告に3巻は11月29日に発刊予定とありますし,気長につきあってみようと思います.

#他に英語版のだめを手に入れた方がいらっしゃったら,感想をお願いします

コメント(13)

あ,書き忘れです.
英語版は日本語版よりちょっと大きいんですよ.腕時計はその比較様においたんですけど,そのまま並べた方がわかりやすかったですね.

と言うわけで,1巻どおしで比較した写真をアップしておきます.
写真うつり悪いのはゴメンナサイです
この前本屋さんで立ち読みしました。
一巻の『だっちゅ〜のv』のとこ、
『Right(^ε^)☆』なんですよね(笑)。
そうなんだけど・・・そうじゃない。

あたしもあれで英語覚えられるかなぁ・・・。
プリごろ・・・
aikonって合コンの「合」って言う字を
「アイ」ってよんじゃったんでしょうね〜、きっと。(^_^;)
おお!もう2巻でたんですね!早速買わなきゃ!
私は1巻、地元アメリカの普通の本屋さんでゲットしました!
普通においてあったので驚きましたが、
本棚一杯に「MANGAコーナー」があって、それこそワカモノが
いっぱい立ち読み(座り読み?)してたのにも驚きました。

1巻を読んでの感想は、
細かいところまで全部訳してあるなぁ〜ということ。
手書き文字も全部訳してありましたし。
でも日本語だと、キャラクターの性格って
どういう語尾をくっつけるかとかで決まってくると思うけど、
英語だとみんな同じになっちゃって、
みんなすごく普通に話してる!
っていう感じでした。

手書き文字の翻訳も、活字を使って印刷してあるからか、
さらっと読み流せず、どうも説明口調になっちゃってるかなぁ
と思いましたが、こればっかりは言葉の違いもあるから
しょうがないのかも、ですね。

アメリカ人のダンナに読ませるために買ったのですが、
彼にいわせると、
「ノダメェ」はタダの素直で、ちょっとだけぼけてる
可愛い女の子で、逆に千秋がなんでこんなに傲慢でイジワルなんだ!ということになるらしいです。

ハリセン教師(英語ではフグ、になってた・・)に殴られたり、千秋がノダメをぼこぼこにするのも、なんて暴力的!と驚いたみたいです。でも全体的には楽しんだみたいで、たまに「ウラケンのチャーハン・・・美味しそうだった・・」といってました(笑)

2巻はミルヒーやますみちゃんも出てくるから楽しみです♪
私が習っているフルートの先生にも、今度貸そうと思ってるので、プロの音楽家の感想もきけたらまた書きますね。
今更ながら、英語版のだめを購入してみました。
(すみません、さきほど別トピに書き込みましたが、指摘がありましたのでこちらのトピに移動させてもらいました。)

そうやって訳すかー!と、意訳部分に感心したりしてましたが、
残念だったのが、のだめの奇声が普通に「AHHHH! 」とか『WOW!」なんかになっちゃってたこと・・・

とりあえず1巻のみですが、
「ふんがふが〜ハート」→「CHEW CHEW」
「うっきゅっきゅ〜ハート」→「SNICKER」
「ふざけんなーー!」「ぷぎゃーーー」→「Jezz!」「AHHH!」
「ふぎゃーっブラジャー!」「はぎゃーっパンツ!」→「That's my bra!」「And those are my panties!」
「たった2小節で間違えるなーー!!」「ぴぎゃーーっ」→「We're only in the second bar and you're screwing up!!」「Ahhh!」
「楽譜見てねーじゃねーか!!」「ぎゃひーーっ」→「Aren' t you lokking at the sheet music!?」「CRINGE」
「ぎゃほーーっ!!(スゴーイ)」→「Wow, it's so good!」
「はうーー」→「TASTY!」
「しゅてきーしゅてきームラムラー」→「Cool! Cool! And sexy!」
「お・・・お色気で勝負しようと思って・・・ゲハっ」→「Because...I thought that I looked... ...sexier.ハート
・・・と、こんな風に、5: Marichanも言われて通り、かなり普通な感じで、これじゃあ変態っぽさがでてませんよね。。。
『のだめ語』はそのまま残してほしかった・・・!

1巻しか買ってないんですが、2巻目以降はどうなんでしょう??
4巻まで読みました(継続中)
ちょいミスは所々ありますが、
「のだめ」の世界観や印象を損なうようなものでもないので、
翻訳苦労したんだろうな、
と、笑ってみています。
本当に気に入らないなら、出版社に英語で送りつければ良い事なのですが、
それほど入れ込んでるわけではないので、
今はただ、太平洋の向こう側でも読まれてるんだなぁ〜、
と、感心する次第であります。
あ!すみません、↑で、Marichan「さん」が抜けていました・・・
申し訳ありません。
9巻まで買ってます。本編の味を出そうとしてるところが健気にも思えますね。
なんか2つのトピがあったんですね。どちらかに統合しませんかー?
私も9巻まで買ってまーす。

>うみっちさん、Seasideさん
9巻まで持ってるんですか、すごいですね〜!
逆輸入(?)だからしかたないかもしれませんが、1冊が高い(T_T)
でも私もちょっとずつ集めてみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。