ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュの8月7日(日)のNHK芸術劇場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月7日(日)のNHK芸術劇場(22:00〜24:14)のコーナーで。

「大ブレイク!マンガで描くクラシック音楽の世界」

内容は・・・
最近、クラシック音楽をテーマとしたマンガがブームとなっている。爆発的な人気を誇る音楽コメディー「のだめカンタービレ」や、天才ピアニストの成長を描いた「ピアノの森」「神童」、オペラ歌手を目指す女同士の争いを描いた「プライド」など、書店のマンガ売り場にはクラシック音楽ものが山積みとなっている。読者は老若男女を問わず、その精緻で正確な音楽描写は音大生や音楽関係者をも夢中にさせている。今なぜ、クラシック音楽マンガが音楽ファンの枠をこえて人々の心を捉えるのか。作家や雑誌編集者へのインタビューも交え、多くの人々をひきつける魅力を解剖する。

だそうです。
必見ですね。

コメント(97)

しまったあああ!!!
そんなのやってたんですか…_| ̄|○||| ガックリ
録画しました☆案外すぐ終わっちゃったけど他の作品に比べたらかなりしっかり紹介してありましたね。よかった。
のだめと千秋さまのアテレコは微妙でした。かなり・・・。
入れなくてもよかったんじゃ・・・と思ってしまったくらい。
でも笑えました。
見ました!
ラプソディ・イン・ブルーのシーン、ゾクゾクしました〜( ´ー`)
途中からしか見れませんでした・・・。
ぎゃぼーも生でやったんですね。
私は終わりの方の解説ばかりで終わったみたい。。

くすっと笑うってアナウンサーが言ってましたが、
のだめは「くす」とか可愛い笑いじゃなくて、
もう「ぶっ」と吹き出す感じですよね?
思わず「くす、じゃすまないよ」と突っ込み入れてみました。
家族が変な顔しました(笑)

>エリナさん
東京ではNHK教育=3チャンで観れましたよ。
N響で「のだめ」演奏会やれば、みんな行くかな。マンガもってって収録曲をやるという。おもしろそうですけど。金聖響さんにも出てもらって。
初めまして。

今日、人身事故で電車が1時間も止まってしまって、最初から観れませんでした(;>_<;)
なんで今日、あんなタイミングで止まるかなぁ?

「のだめ」演奏会、あれば私も見に行きたいですね。「のだめ」読んでからクラシック聞きはじめたばかりの人間なので。
見た見た。マングースはよいチョイス。
解説の、蝶ネクタイのおじ様、のだめに登場しても違和感ないぐらいのナイスキャラですね。

えーとこの人だっけかな?真ん中の。
みれなかったけど
↑まんなかの、青島さんです。かわいらしい。
青島さんとハネケンさんが出てたんですねー。
初めまして。

上の写真は「題名のない音楽会」の画像では・・・?
HNKで昨日放送された画像では無いですよ。
みましたw 笑いましたw
TOKIさんの提案に賛成☆
やってみてほしいなぁw
千秋さまのピアノがBGMでちょこっと流れたのがよかった♪
特集の割りに、短かったですね〜。
青島さんのコメントは面白かったですが...
特集なら、もう少し深い内容でやって欲しかったです。
私も見ましたが、作者のインタビューとか期待していたのですがなかったですねえ。「のだめ」をすでに愛読している人には、物足りない内容ですが、紹介という意味では十分じゃないかな。

それにしてもあのゲストのキャラ、のだめ向き。意図して選んだのかな(笑)
アフレコ、千秋は割と良かったと思うのですが…
どうでしょう。

のだめ演奏会あったら絶対行きたいですね。
コミックスの何巻と何巻を持って来て下さいとかチケットに書いてあって、
解説の人とかが出てきて少し曲目について語ってから
(お客さんはそれを聞きながら演奏シーン読み返して)
N響が演奏、とか(笑)
もともと青島先生は少女漫画フリークですからね、ご自身も描かれるし。ご自宅に伺うと、いろいろなお話が聞けて楽しいですよ。
>アッガイ☆ 様
お願いします。
今、気がつきました・・・。
録画予約していたら三重県は野球放送してやがりました。
バッチリ見逃しました☆
ぜひアップをお願いします。
青島先生の少女漫画フリークぶりが地上波で放送されて幸せでした。
二ノ宮先生は極度にメディア露出を嫌っておられるらしいので、
出演依頼を拒絶されたのでは?と推測。
プロの芸術家を紹介するための番組内で放送される企画ということで、
漫画の紹介方法が少し偏っているのは仕方ないのでは。
濃いやつはいずれBSマンガ夜話で取り上げられる時までにとっておきたいな、と。
ぎゃぼー!見逃したデス

直前まで覚えてたのになぁ...
ビデオ録画に成功〜!!(ムキャー)
漫画のワンシーンを紹介しながら
のだめと千秋の台詞を声優さんがしゃべってました。
「ギャボー」の声が変です(泣)

そのうち放送された画像でも貼り付けてみたいと思います。
見ました☆☆
ものすごく褒めちぎられていましたねッッ(^∀^)ノ〃
私も見ました。
個人的にはちとこそばずい感じでした。

ダイジェスト版がこんなところにありましたよ。
http://classic.heartlogic.jp/archives/000654.html
意外にアテレコがよかったですね!
ぎゃぼー、が聴けるとは。笑。

BS漫画夜話で特集してくれないかなー。
誰かがきのうの放送をuploadしたようです。
某巨大掲示板からリンクが張ってありました。

132 :名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 20:29:15 ID:PKtKwZ83
芸術劇場でのだめの紹介を見逃した人向け

ttp://zawameki.or.tp/up/src/up0361.avi (38MB)
芸術劇場の直前にやっていた「N響アワー」で池辺晋一郎氏が
母校の東京芸大音楽科を訪ねるコーナーをタイムリーにやっていました。
学内の学食や練習室を訪ねるシーンでは声楽科の生徒や器楽科、
指揮科の生徒らしき人達が映っていましたが、その方達が
まるで彩子や桜ちゃんやクロキンに見えてしまい(笑)、練習室の
ドアからは今にも真澄ちゃんが飛び出してきそうなカンジで・・
とっても興味深かったです。
見られた方、いらっしゃいますか〜?

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。