ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュののだめはジャンルわけすると少女漫画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ってことになるんだろうと思うのですが、やっぱり男の人はのだめのコミックスを購入するときためらったりするんでしょうか?
女の私は、男性の漫画買うのもそんなに抵抗ないのですが。
・・・とここまで考えて思ったのですが、漫画に限らず男の人が買いにくいもの(頼みにくいもの)って結構ありますね。ケーキセットとか・・・

コメント(30)

 のだめもケーキセットも問題ありませんよw
 いいものはジャンルを越えてイイのです。
のだめは、大丈夫!!
少女漫画の目が(☆o☆)リンってしたものかうとしたら、
きっとためらいが・・・
俺ハチクロとか赤僕とかこどちゃとかママレードボーイ家にあるよ!!
恥ずかしいっておもったことないよ!!!!
むしろジャンプコミックとか買うの恥ずかしいよ!!!
なんでかな?!!!
最近は、少年漫画も少女漫画も、あんまり関係ないですよねー。まぁ、昔から女の子が少年漫画を買うのに抵抗はあまりなかったから、女の私が言っても説得力ないけど。

ちなみに、大阪(関西圏?)の男の子は、喫茶店でも普通にケーキセット頼みますよ。女の子が定食で男の子がパフェとかケーキとか、っていうカップルも結構多い。最初はかなりカルチャーショックでした。男の子って、かっこつけてコーヒーとかしか頼まないイメージがあったから。
喫茶店バイト経験者でした☆

……あ、そういう先入観が男の人をのだめから遠ざけてしまうのかー。反省します。
ふあああ!!・・・そうなんですね。
たしかに、『のだめ』は性別こえてます。
我が家の父はとんでもなく甘いもん好きですが、私か母がいるときしかケーキ頼まないのです。
それにしても、やすさん、「ママレードボーイ」ですか・・・結構ど真ん中に女子な漫画ですね。
以前、弟が少女漫画は、モノローグが多くて読みにくいとか、誰がしゃべってんのかわからんと言ってましたが、たしかに『のだめ』にそれはないですね。
ちなみに、私はダイエット関連商品とか恥ずかしくて買えないですね。
でも、ひとりでうどん屋は入れます。(←これダメっていう女性多いですね)
実際、少女漫画買ってる男の人は結構いると思うし、僕はのだめ意外にも少女漫画集めてるけど買う時は別に恥ずかしくないですよ。
うん。「無理にわける必要がない」・・・それは私も思います。
だから、誰でも買いやすい位置に置いてくれるお店がもっともっと増えたらいいですね。のだめに限らず。
でも、漫画は大抵少女・少年・青年・・・という感じで分けてあるものが多いですよね。
ちなみに子どものとき、子ども向けでない普通の小説(文庫など)買うのにドキドキしてました。
私は女なのであれなのですが大量にある漫画のうち
2:3:5の割合で少女:青年:少年ですよー!!

わたしの男友達でカレカノとかすごくすきなひとがいたし。多分そういう壁みたいなものは薄くなってきてるんじゃないでしょうか?
12巻一気買いしましたが、
全く気になりませんでした。

ただ、月刊誌とか買うとしたら
ちょっと抵抗あるかもしれません。
はじめまして。
私は初めてコミックスを買った少女漫画(?)がのだめです。
そのときは売れてる本コーナーみたいなところにまとめて置いてあったので
特に少女漫画コーナーみたいなとこに行かなくて済んだのがよかったかなぁ・・。
さすがにそういうコーナーみたいなとこにはいく勇気が無いですから^^
のだめを1冊でも読んでしまった時点で全巻そろえることはもう確定でした。最高です♪
はじめましてです。
かみさんが好きな少女まんがは一緒になって読むので、よく新刊でると買ってきます。
でもまったく気になりませんね。
ケーキセットも多分平気・・。
下着買って来いって言われたら絶対無理!
女の人は男物の下着でも平気そうだけどね。
はじめまして、女友達に勧められ購入しにいったものの、
少女漫画のあのカラフルな空間に
圧倒され敵前逃亡。

そこまでして、そこまでして読む価値のある作品なのかと
女友達に電話して問い詰めたものの答えは「YES」

意を決して再度、突撃をかますも、カラフル空間には、
どうしても足が前に進まない。

そんな時、天啓が閃いた。
まず、漫画喫茶の個室で試し読みをしよう。

早速実行し、2時間後には、
のだめカンタービレを手にしていたよ。
やっぱり買いに行くのは勇気いるみたいですよ?
でも少女漫画に興味があるらしく、読みたいから貸してとよく言われます。買えばいいのに!

この間巨大パフェ(花火付)を男4人位で食べてるの見ました!
食べ物は抵抗ないみたい。
のだめではない別の漫画について、ある女性と話していたとき、「少女漫画ですよね」と言ったら、「レディコミです」と切り返されました。なるほど、そういう分類があるのかと感心しました。
某古本屋の細長ーい狭ーい空間に女性しかいないところに踏み込むのには勇気がいりましたね。
少年漫画コーナーには女性もいるのに少女漫画コーナーには男性はいないですねぇ。
結局古本は全くなかったので、新刊で全部揃えたけど。
少女漫画買うのは初めてだったのでやっぱちょっと恥ずかしかったっす。
甘いもの頼むのはもう慣れたんだけどなぁ。
ボーイズラブ系の棚の前を通るときは緊張しますが、買うことに躊躇はしません。へっちゃらです。
みなさんありがとうございます。
けっこう多いのがはずかしかったけど、のだめをよんだらもう買わずにはいられなかった・・・というパターン。
すごい漫画ですよね。
私は、二ノ宮先生の絵の簡潔で“清潔な”線・ライン(注:“清潔な”のだめではないです・笑)も男女にうける理由かなあなんて思ったりします。
それにしても、男の人はけっこう大変ですね。たしかに女性が男性ものの下着を買うのは変ではないですが、男性が女性の下着を買うのは(一緒に選んでるのも)日本ではちょっと・・・。外国の男性はよく下着をプレゼントしたりしてますよね。
31男なのでさすがにほんのちょっとは躊躇しますが、それでも全部自分で買いに行きましたよ♪
ケーキも食べますが、下着買って来いってのはちょっと無理ですね。
はじめまして。
自分は男で女友達に薦められたのですが、やっぱり書店で買うのは躊躇しますねえ・・・。というか、地元が田舎なので全巻そろってないとか、そういうのもありまして、
アマゾンで買いました(笑
どもです。ボクが初めて単行本を買いに書店に行ったときは、初めて手にするジャンルのマンガだったので、結構緊張したなー。Tシャツに短パン姿で本を探しているときに、なんか後ろの方で「なに、このオヤジ」みたいなこと言われているんじゃないかとヒヤヒヤしましたが。まぁ、今ではかんけーないけどね。
けっこう平気〜っという意見が多数ですね。
だからこそのだめがここまで人気でたのでしょうね。
のだめは、笑いとシリアスのバランスがいいなあと思います。
押し付けがましくない深さ・・・というか。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。