ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆愛LOVE知多半島☆★コミュの知多半島『これは食べておけ!』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食べ物つづきですみません。
こちらでは、主にテイクアウトのものあれこれを書き込んでもらえたらな〜って思って作りました。
甘味(シュークリームやおまんじゅうとか、イートインでない食べ物とか)からお惣菜、タコ焼きとか…ノンジャンルで『美味しいよ!』って情報を書いてくださいね。

コメント(151)

>>111: 光速の寄席?さん
そうそう!アベニール。
ここって昔お店が少し移転っていうか、新しくなりましたよね?
以前よくいただいてたんですよ。
最近の様子を知らなかったので食べてから書こうと思ってました。

あと、東海市のマリエはこちらで紹介されてないですけど、
結構よかった記憶が。<これもおぼろげなのですが。

個人的に旭軒はシュークリームがイチオシです。
バニラビーンズが入って、クリームたっぷりで1個食べると満足。w
ただし、半田のクラシティにも店舗が入ってますが、朝行くと
「まだ本店から届いてないので…」と品数が揃っていなかったり。
(これはニーズに応えられてなくてよろしくないと思うんだけど…)
☆はらっちさま☆
さっそく食べていただけたようですね
ですが、お探しの物でなかったみたいで申し訳ないです××
はらっちさまのおっしゃるとうり、カプチーノやアールグレイでいただくのが私は好きです^^

旭軒のシュークリームは私も好きです。あとプリンも好き♡
でも私はシュークリームこそ甘いのが大好きなのでビアードパパに行ってしまいます。10個食べれます、激ふとりそう××

今度は光速の寄席?さま推薦の「アベニール」と「アランシェンヌ」を探してみようとおもいます^^

今後のおいしい情報もたのしみです♡
>>113: 御神の剣士さん
いえいえ。
後で食べたフルーツとマスカルポーネチーズのは美味しかったですよ!

ぜひ御神の剣士さんも、ケーキやシュークリームの写真upしてレポートとかしてください♪
みんなで情報交換しましょう!
はじめまして

旭軒のケーキです。写真がいまいちなのはお許し下さい。

旭軒のシュークリームは確かにお勧めなんですが、この頃バニラビーンズの量が減ったと思いませんか?
クリーム自体はアベニールの方が、バニラビーンズが沢山入ってて、おいら的には好みです。ただ皮がちょっと変わっていて、お値打ち感とかを考えると、旭軒に軍配か?!(笑)
総合的には、おいら的には旭軒!でもやはりアベニール派も結構いますねー♪

東海市のマリエはちょっと人気が落ちたような気がします。
というか、ちょいとアベニールと旭軒に比べると、お高いような。。。、そしてその高さの分の満足感が。。。ということで、
人気が落ちたのでは?(あくまでおいらの所感ですが)
お店自体も、以前のように混んでは居ないような気がします。
洋菓子の話題が続いたので、和菓子のお店を。
(実は叔父と従兄の店なんでちょっと恐縮なんですが)半田市の幸野(ゆきの)というお店です。
岩滑中町(半田口駅そば)の本店と青山(青山の湯やとりとり亭のそば)に支店があります。

甘さはわりと控えめなので、くどい感じはないと思います。
よろしければ是非。(^ー^)
みんな、ダイエッターの敵だ〜。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
尾張横須賀駅前にある「ウシヒロ」の中にある「お好み焼き屋」さん。
「イカ玉」と「肉玉」がありますが、どちらもナント「105円」です。
卵も野菜もちゃんと入っていて、この値段!
名鉄に一駅乗るより安いですよ。
毎日飛ぶように売れています。
(でも、こんなに安くてやっていけるのかな?と食べる度に心配しています)
今日はアベニールのケーキを買ってきました。
写真はイチゴのショートケーキ。
昔、仕事の関係でアベニールのケーキはよくいただいてたので、懐かしい美味しさでした。結構好きです、ここのケーキ。
もうひとつプリンケーキがありますが、これは明日。
おいしそぉ〜〜
明日のプリンケーキもたのしみです(✿ฺ^-^✿ฺ)
アベニールのプリンケーキです。
私の嫌いなバナナが入っていたのは想定外でしたが、それでも美味しく食べられました。ズッシリ感があるので「ケーキはフワッと軽いのが好き」という方はイマイチかな。私は好きです。

昨日は夕方買いに行ったので品数が少なく、チーズケーキなどは売り切れでした。今度食べてみたいな、と思います。
あとは、前に言っていた東海市のマリエと半田市のリヴェール二ツ坂などにも行ってみたいと思います。
オススメのケーキなどあればコメントください♪
(あ、でも私はチョコ・コーヒー系はダメです)
しゃこ、おいしそ〜♪
海の幸大好きなのに、
今は乏しい所にいるのです。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
タイラギもそろそろ大きくなりました!(笑
今日は初めてリヴェール二ッ坂に行ってきました。
買ったのは、いちごショートと焼きチーズ?、二ッ坂コルネ。
あと、焼き菓子でフィナンシェを。
コルネのクリームはすごく甘いです。パイ生地のサクサク感に負けないように…ってことかな?と思うけど、正直これはかなりの甘党さん向きだと思います。
いちごショートは、過去に載せた「マリーシャンテ」や「アベニール」よりも甘めじゃないかな。
私は、たまに「甘いモノが食べたーいっ!」って思った時に1つ食べて「あー食べたっ!」って満足したいので、ここのショートケーキくらいの甘さが好きです。

既出ですが「それってどこですか?」の質問対策にお店のURIを貼って紹介おきますね☆
http://www.cake-hiver.ne.jp/
だめこ、、小さな貝だが、苦味が有りうまい。
岩場があれば、拾えますし・・・(笑
その場合は、海水濃度(3%)の塩水で茹でます。
半田市中町交差点東に100m位にあるオリエントバーガーがオススメです。ここのみそカツバーガーはなかなか良いです。お店の雰囲気は昭和してて何か懐かしさがありますo(^-^)o
知多市にある「美濃」のひつまぶし!
これは逝けます♪
値段的にも、あつた蓬莱軒と比べると、凄くリーズナブル。
で、ちょい残念なのが、炭火焼ではない?こと。
これで、炭火で焼いてくれたら、おいらとしては文句なしです♪

もっと美味しい「ひつまぶし」を知ってる方、教えてください。
皆様お勧めのアベニール行ってきましたぁうまい!

会社の人たち向けに買いましたが、なかなかおいしかったようでっすぴかぴか(新しい)

皆さんの意見通りでよかったでっす!!

また色々と調べてお店発見をしたいと思っておりますわーい(嬉しい顔)
東海市に大松屋製菓と言う和菓子屋がおすすめです☆おはぎ絶品、鬼まんじゅう まいう〜、で、この季節と言えば風鈴わらびもちと水まんじゅう風鈴ですよね人差し指卸し先は荒尾のJA農協さん(サイゼリア前)、太田川のどんでん広場、大府市R155沿いのおはよう君で販売してるみたいです月見
値段はほとんどが300円でした満月
良かったら覗いてみてください指でOK
初めまして。
たこ焼きの話題などどうでしょう?

場所は知多市新舞子の産業道路に向かう道沿いにある「たけちゃん」です。
場所的には吉野家より常滑よりのファミマの信号の所にある小ぢんまりとしたお店です。
というか、知っている方もちらほらいらっしゃるかとは思いますが・・・。

味は醤油ベースで、お好みでマヨネーズがついてきます。
大将が凄く良い人&飽きがこない味なので(私的にはですが)、数年前に友人に教えてもらってからはたこ焼きはそこでしか買ってません。

ちなみに1パック10個入りで300円です。
機会があったら行ってみて下さい。
PONさん
そうそう 二つ坂ロールexclamation ×2これは外せませんよねほっとした顔
常滑市にある湾ベイという海鮮料理屋さんわーい(嬉しい顔)

ものすごくおいしいお店で、中もなかなかオシャレ!

昼時行ったのだが、ものすごく混んでおり、並んで入店がまん顔

ちょっと高いけど、メチャメチャ魚料理がおいしい目がハート

また行ってみたくなる、とっても素敵なお店ですよ!
初めまして、慶次朗です。

半田市在住ですが、まだまだ知らない店が多いので、ご享受の程を賜りたく存上げます。
マリーシャンテのタルト、カレットの知多織り、お勧めですね〜♪

和では、松華堂の味噌松風、季節の桜餅等、美味ですね。
オリエントバーガーの隣りの路地を南に行くと、協和郵便局の斜め前に在る和菓子屋さんの味噌松風と若鮎も安くて美味しいです。

お好み焼き、もんじゃは、阿久比町に在るアルプス。パチンコニュースカイ?の少し半田市より。
タコ焼きは、亀崎のコメダの衣浦大橋よりの道路沿に在るタコ焼き屋。

ランチは、キラク亭か、キッチン柏や。共に洋食です。

中華のランチは、武豊町のパワー7の近くに在る、風淋?(ふうりん)
がお勧めです。

居酒屋は、武豊町のコンちゃん、てっぽう、河和の翁、半田市みどり館近くのリカちゃんち、常滑の家紋等々、一杯在りますよ。
バーの蔵真も良く行きます。
焼肉は、半田市の神煙、みなとや等お勧めですね。
沖縄料理は、近所の風車(かじまや)常滑の海風(うみかじ)とかかな。
ウナギは、一心屋青山店より、碧南市の十一屋がお勧めで、ひつまぶしも良いけど、肝焼き、肝刺で一杯行きたいですね♪
私達の口のことなので、十人十色、お口に合わなければ申し訳無いです。(達と言うのは、過去に連れて行った者達の事です。)

まだまだ有りますが、今日はこの辺で・・・

では、ご機嫌麗しく☆



・小女子 成魚の干物

・めかぶ

・味が良くて美味い通称H蟹
 
もう出てたら許してねわーい(嬉しい顔)

武豊カーマの裏にあるんだけど、出店してまだ一年たってない?定かではないあせあせ

『たまごの絵』の
☆プリン☆と★ロールケーキ★

卵の加工工場かなんかが出店した小さい店だけどステップにも載ったねわーい(嬉しい顔)
卵の店だけあって、かなりうまいexclamation ×2甘党にはたまらないよハート
『鉢の木』のハンバーグ

もう出ていましたか?
ごんぎつねの舞台、権現山のふもとなんだそうですね。
お肉もソースも、付け合せの生野菜・下に敷いた炒め野菜まで。。。
細心の思いがこもった、素晴らしいハンバーグでした

きっと、どなたも満足されるのではないかと思います。
ランチで1575円

次回はステーキを食べに ディナー時に伺いたいです

阿久比町大字植大字森後45-7
0569-48-2132
定休日 水休
営業時間 11:30〜14:00、17:00〜21:00
宮池?のあたりにあるラ・ミモザのケーキが美味しいですねるんるん

かなり前から営業していないマリーシャンテの復帰も期待しています。

ログインすると、残り124件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆愛LOVE知多半島☆★ 更新情報

★☆愛LOVE知多半島☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング